ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月14日

地磯 4月14日

多分ダメとは思いながらも、
ホームの地磯へ釣行。

結果、

ノーライズノーバイトノーヒットノーキャッチついでにノーベイトの無い無い尽くしでしたorz

そろそろ単箱の地磯スズキシーズンは終わりですかね~
同じ長崎でも釣れる所は釣れるんでしょうがorz
荒れたらフラフラ降りていくとは思います(笑)

5500SSもしばらくお休みです。



昨日久しぶりに某掲示板のPENNスレを覗きに行ったら(詳しい方がいらっしゃるので参考になります)、旧タイプのドッグの生産が終わってしまったという話題が出てました。
となるとドッグの軸にCリングが嵌る溝がないボディは、新型のストッパーが組めないので困りますね。単箱の使い道だとそう簡単に潰れる部品でもないですが、ちょっと残念です。

…根性で溝を彫ればいいのか?(笑)それか穴を開けてタップを立てた上で、アルミ板で適当に押さえを作るか?(笑)部品が尽きたら考えます、手持ちで溝無しのみのボディは4400SSの2台だけですし。


で、これからのシーズン何を釣るか…

①ヤズがちらほら回遊しているみたいなので、玉砕覚悟で外海カヤック
②大村湾でスズキ、チヌ狙いでカヤック
③それ以外

ん~引き出し少ないですね~(笑)
外海でライトジギング的なことをやるのが堅いんでしょうが、
魚探持ってない、10フィート艇なのでクーラー積むとこ無いので却下です(泣)

早くこいつらが活躍する季節にならんかな~





タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アダージョ105
     ラパラ FLR10 CD9