ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月29日

続々青物不在 

ダメでした(゚∀゚)!!



朝6時過ぎ、夜明けを待ってサゴシ港からエントリー。

スロープ前の堤防越しに見えていた、

魚探トンビの動きに胸躍らせながら表に出てみるも、


異常無し(*゚∀゚)=3

あれ(´Д`|||)?


気を取り直して港外へパドリング。

波高の予想は2m→1.5mでしたが、実際の海況は多少波がある程度。

湾口から北へ向かいR崎方面へ進んでいくと、かなりのベイトっ気を確認(*゚∀゚)=3

パドルに驚いてピョンピョン(*´Д`)

ルアーに追われてピョンピョン(*´Д`)

カモメの数も多く、ザアッとベイトが逃げると群がって追い回しています(*´Д`)








もらったね(*゚∀゚)=3

ベイトっ気に加えて、下からのプレッシャーを感じさせる動き

コレは何らかの捕食者が居るでしょう(*´Д`)

やっと、やっと期待できる状況に身を置く事が出来ました(ノ∀`)・゚・。

R崎周辺の浅場に向かい、

ハイドロポッパー120を投げ(*゚∀゚)=3

ローデッドF140を投げ(*゚∀゚)=3

その間もルアーから逃げまくるベイトに期待は高まるものの、

異常無し(*゚∀゚)=3

嘘だろ(´Д`|||)

嘘だと言ってよ(ry







え~、という訳で、

見た感じの期待度と結果の落差という点で、

なかなか記憶に残る釣行でした(´Д`|||)

ベイトの寄りは文句無し(カタクチ?)、大小混在でかなりの数が入っていた模様です。

視界に入らない時間の方が短いんじゃないかというレベル(*´Д`)ビッチリ

ですが青物の気配は無し、ベイトが出てしまったらしく港内にサゴシの気配無し。

H崎沖で数回ライズを確認するも、モノに出来ず(´Д`|||)テゴワイ

結局、何時も通りの展開となり、


ハードコア フィンテールバイブ80で1匹、


ソルティーベイト40gで1匹、

有難うオオモンハタさん(*´Д`)

ロッドは何時ものコレ
アグリースティック 6フィート 3PC 2-4kg シェイクスピア Shakespeare

ですが。

曲がりません(笑)

あと、ソルティーベイトをキャスト→斜め引きをしていて気が付きましたが、

普通に40g投げられます(笑)

考えてみれば30gクラスのポッパーをフルキャストできる訳で、空気抵抗の少ないルアーなら

まだいける訳ですよね~

脇挟み出来る程度にグリップが長いので、1本でアレコレ遊ぶには便利なロッドです。

しかし、以前も書きましたがライン表記2~4㎏でこのパワーだと、

他のラインナップはもはや棍棒だと思われます(笑)

7フィート、スピニングでMax20㎏とか有りますよ(´Д`|||)?

恐るべしオージーパワー(´Д`|||)



タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー YO-ZURI ハイドロポッパー120
     ヤマリア ローデッドF140 他

ロッド Shakespeare アグリースティックゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー DUEL ハードコアフィンテールバイブ80 ソルティーベイト40g 他

 
  


Posted by 単箱 at 22:06Comments(3)外海カヤック

2012年10月27日

ヤマリア スライスとりあえずの利点

書き忘れ(゚∀゚)!!

前々回釣行で初陣を飾るも、

特に戦果を残せなかった(´Д`|||)ワタシノセイ

ヤマリア スライスですが、
一点だけ確認できた良い点があります。

それは、

エビらない事(*´Д`)

リーダーとフックの絡みはこの時の釣行ではゼロでした。

バンビーナは結構絡みます(´Д`|||)

エビるとその1キャストが無駄になってしまうので、中々嬉しい点です。


あと、
ゼブラグローは“縞柄が稚魚の群れに見えると言われており”とのことなので、

もしかしたら偏食サゴシに有効かも?と思ってみたりみなかったり(´・ω・`)

なので、週明けにサゴシ港釣行の際は一緒に持っていこうと思います。

もちろん、小型ジグ・クリアのトップウォーター・足の長いジャークベイト等々の

偏食に対応し易いルアーも一緒に持って行きます(*゚∀゚)=3

目の前のナブラにスルーされるのは中々堪えますよ(´Д`|||)?

  


Posted by 単箱 at 08:49Comments(2)ルアー

2012年10月23日

サゴシ確認するも

偏食中(゚∀゚)!!!

昨夜からの強風の残る中、お昼過ぎからサゴシ港へ。

珍しく目論見通りサゴシの姿を確認するも、

サゴシさんルアー完全無視(´Д`|||)

極小ベイト着きで、持って行ったルアーでは全然ダメでした(´Д`|||)

目の前、必殺の間合いでガボガボやってるのにオールスルー(´Д`|||)

コノシロの群れも入っていて、もしかしたらスズキさんが着いていないかと期待してみたものの、

とくにドラマも無く17時のチャイムを聴いた後、上陸。

手元に来たサカナはマールアミーゴに引っ掛かったコノシロのみ(笑)




なんと言うかですね、

明日は凄く良さそうな気がします(´Д`|||)

出れる方はレッツゴー(*゚∀゚)=3

波も落ちるみたいですよ?



次回釣行には真面目にちっこいジグを持って行こうと思います。
多分、まだ有ったはず。



タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ヤマリア マールアミーゴG80 デュプレックス65 ブルースコードV90
     YO-ZURI Lミノーヘビーウェイト66
     DUEL ハードコアミノーパワー120S アダージョヘビー105
     ティムコ ソルティレッドペッパー

  


Posted by 単箱 at 21:28Comments(2)外海カヤック

2012年10月22日

大村湾で今一つ

遁走ッ(゚∀゚)!!

予定通り(?)大村湾へ逃走。

何時もの南西部EPから出ようかとも思ったものの、

何となくさらに南部からエントリー。

北に向かって伸びる岬沿いにパドリングしていくと、

ベイトの溜まったエリアを発見(゚∀゚)タリホー

と、

バシャバシャッ!!

ライズ発見ッ(゚∀゚)タリホー!!

( ゚Д)<フォックスツー


ガツンっ


コマイ(´Д`|||)

何のまだまだ(*゚∀゚)=3

ガツンっ




ガツンっ




金太郎飴(´Д`|||)?

追われているベイトのサイズは結構大きいものの、どうにもこうにもサイズが上がらず。

しばらくの間、

ライズ発見
 
ダッシュでパドリング
 
距離の余裕をとってパドリング停止
 
惰性で近付いてキャスト

という、ある意味カヤックの機動力と静粛性を生かし切った(笑)釣りを続けるも、

セイゴサイズのみ(´Д`|||)

下に大きいサイズが居ないかと先日購入したスライスで探ってみるも無反応(´Д`|||)

仕方が無いのでレンジを戻してライズを追っかけていると、

突然、

ガツっ!!!


ジ━━━━━━━━っ!!

サイズUPキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

プリウスエコをひん曲げて、下へ下へと突っ込むオサカナさん(*´Д`)











下(´Д`|||)?


やっぱり(´Д`|||)

改めて逃げているベイトを観察してみると、どうにもチヌのチェイスが混じっている模様。

チヌに追われているベイトのほうが逃げ方がスローで地味です。

岸ぎりぎりでベイトを追っていた個体をチャグバグでもGET(*゚∀゚)=3


完全にベイト着きの出方でした。

日が高くなるにつれてライズも減少、予報どおり南風が強くなってきたので
10時過ぎには撤収しました。

なんか今一つですね~(´・ω・`)


タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ストーム チャグバグCB08 他

ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ルアー YO-ZURI クリスタルミノー70S 3DSミノー70SP
     ラパラ フラットラップ8 他




  


Posted by 単箱 at 19:19Comments(3)大村湾カヤック

2012年10月20日

ヤマリア スライス購入

逃亡準備(゚∀゚)!!


ヤマリアさんの新作バイブレーション、スライスを購入してみました。

カラーはアピールイワシとゼブラグロー。

70mm、15gと実に大村湾サイズです。








すでに逃げる気満々です(´Д`|||)

製品紹介ページの気合の入り方が尋常ではない(笑)ので気になってはいたんですよね~

このサイズのバイブレーションは同社のビバーチェバンビーナS70しか手持ちが無いので追加してみました。

実際に手にして意外だったのは、ウェイトの遊びが大きめにしてあってカタコト系のシングルラトルみたいな音がします。

商品説明の何処にも“サイレント”の表記は無いので意図的なものかもしれませんね~

活躍を期待します(*´Д`)



  


Posted by 単箱 at 00:08Comments(4)ルアー