2012年07月31日
結局トップチヌ
7月31日払暁(゚∀゚)!!
サゴシ港からエントリー。
朝日をバックにソルティレッドペッパー。
ハーフクリア仕様(笑)
最近回遊中のペンペンシイラのみならず、その他青物、スズキ等など、
単箱のカヤックフィッシングに欠かせない一本です(゚∀゚)
この画像からその溺愛っぷりが多少なりとも伝わるかと(*´Д`)
小手先で喰わせにもいければ広範囲を強めのアクションでチェックにもいける、いいルアーですよ~
カタログ落ち→再販を何度か繰り返しているようで、単箱のこの個体はフックレスで販売していた
頃のやつです。単箱の場合、装着フックは前後ST46#3。
ちょっと高価い(単箱的に)のと慢性的に品薄なのが玉に瑕(´Д`|||)
コレも発売前から気になってるんですが、
さらに品薄(´Д`|||)
ついでにw
最近ハマリ中(*´Д`)
で、釣果(゚∀゚)
ペンペンシイラのみ(´Д`|||)
徹頭徹尾ペンペン(´Д`|||)
…
…
…
いや、好きですけどね(´・ω・`)
流石に“のみ”ってのはどうでしょう(´Д`|||)
途中、ローデッドF140に横から
サメが突撃してきたのはなかなかドラマチックでした。
海面を切り裂く背びれを視界の隅で捕らえた瞬間、
やべえ、喰った(゚Д゚||)ヒィィィ!
と思いましたが、寸前でストップ(´Д`|||)ホッ
カヤックの外に放り出していた足をマッハで回収したのはいうまでもありませんw
そんなこんなで10時過ぎには一旦上陸、

上を見上げると見事な夏空、
高く青い空にぽつぽつと浮かぶ白い雲、
夏が来たっ!てな感じですねえ(*´Д`)
こんないい天気に、じっとしているのも勿体無いので12時過ぎに大村湾へ。

ベタ凪(´Д`|||)
致死的暑さ(´Д`|||)
梅雨の大雨で慢性的に入っていた濁りも取れ、パッと見イイ感じの海況でしたが、
予想外の大苦戦(´Д`|||)
5バイト3ヒット1キャッチ。

アノ捕食音でベイトを追い回しているところにキャストしてヒット、

相手がチヌでも「ああ、完全にベイトを意識してるな~」てな感じのときは、
レッドペッパーを投げたくなります(*´Д`)
チヌにもイイです(*゚∀゚)=3ゴリ押し
あと一歩チヌ密度低めでしたが、出てくれた個体は元気一杯でした、
一瞬スズキかと思うほどの高さに飛び上がるヤツあり、
7バイトしてきて乗らないヤツあり(´Д`|||)
外海のトップウォーターも楽しいですが、コレはコレでやっぱり楽しいです(*´Д`)
タックル
外海
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッド F140
YO-ZURI ハイドロポッパー120
他
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702Mグリップ改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ティムコ ソルティレッドペッパー
レーベル ジャンピンミノーT20
ラパラ エックスラップ10
ヤマリア ブルースコードV90
他

大村湾
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662グリップ改
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
ヘドン スーパースプークJr
他
サゴシ港からエントリー。
朝日をバックにソルティレッドペッパー。
ハーフクリア仕様(笑)
最近回遊中のペンペンシイラのみならず、その他青物、スズキ等など、
単箱のカヤックフィッシングに欠かせない一本です(゚∀゚)
この画像からその溺愛っぷりが多少なりとも伝わるかと(*´Д`)
小手先で喰わせにもいければ広範囲を強めのアクションでチェックにもいける、いいルアーですよ~
カタログ落ち→再販を何度か繰り返しているようで、単箱のこの個体はフックレスで販売していた
頃のやつです。単箱の場合、装着フックは前後ST46#3。
![]() ティムコ(TIEMCO) ソルティーレッドペッパー 28 ヒラソーダ【SBZcou1208】 |
![]() シーバス・青物誘い出しに!!【バスデイ】シュガペン120F[メール便:不可] |
さらに品薄(´Д`|||)
ついでにw
![]() REBEL レーベル Jumpin' Minnow ジャンピンミノー T20 |
で、釣果(゚∀゚)
ペンペンシイラのみ(´Д`|||)
徹頭徹尾ペンペン(´Д`|||)
…
…
…
いや、好きですけどね(´・ω・`)
流石に“のみ”ってのはどうでしょう(´Д`|||)
途中、ローデッドF140に横から
サメが突撃してきたのはなかなかドラマチックでした。
海面を切り裂く背びれを視界の隅で捕らえた瞬間、
やべえ、喰った(゚Д゚||)ヒィィィ!
と思いましたが、寸前でストップ(´Д`|||)ホッ
カヤックの外に放り出していた足をマッハで回収したのはいうまでもありませんw
そんなこんなで10時過ぎには一旦上陸、
上を見上げると見事な夏空、
高く青い空にぽつぽつと浮かぶ白い雲、
夏が来たっ!てな感じですねえ(*´Д`)
こんないい天気に、じっとしているのも勿体無いので12時過ぎに大村湾へ。
ベタ凪(´Д`|||)
致死的暑さ(´Д`|||)
梅雨の大雨で慢性的に入っていた濁りも取れ、パッと見イイ感じの海況でしたが、
予想外の大苦戦(´Д`|||)
5バイト3ヒット1キャッチ。
アノ捕食音でベイトを追い回しているところにキャストしてヒット、
相手がチヌでも「ああ、完全にベイトを意識してるな~」てな感じのときは、
レッドペッパーを投げたくなります(*´Д`)
![]() ティムコ(TIEMCO) ソルティーレッドペッパーJr 20(マイワシ)【SBZcou1208】 |
あと一歩チヌ密度低めでしたが、出てくれた個体は元気一杯でした、
一瞬スズキかと思うほどの高さに飛び上がるヤツあり、
7バイトしてきて乗らないヤツあり(´Д`|||)
外海のトップウォーターも楽しいですが、コレはコレでやっぱり楽しいです(*´Д`)
タックル
外海
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッド F140
YO-ZURI ハイドロポッパー120
他
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702Mグリップ改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ティムコ ソルティレッドペッパー
レーベル ジャンピンミノーT20
ラパラ エックスラップ10
ヤマリア ブルースコードV90
他
大村湾
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662グリップ改
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
ヘドン スーパースプークJr
他
2012年07月30日
ネリゴ少々
代わり映えせず(´・ω・`)
朝6時前から最短EPで浮いて見ましたが、
先週とあまり変化なし、

ローデッドF140にネリゴ、
毎度ながら、
口に入らんだろ(´Д`|||)
と心配になります。
あとはジャンピンミノーT20でネリゴぼちぼち、
もう少し、

サイズ上がりませんかね~
そういえば、ヤズが居なくなってました(´・ω・`)
ペンペンシイラは相変わらず居てくれたので結構楽しめましたよ(*´Д`)
しかし、今一つ刺激に欠ける結果ですね~
明日どうしよう(´・ω・`)
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120
コットンコーデル ペンシルポッパーC67
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー レーベル ジャンピンミノーT20
ティムコ ソルティレッドペッパー
ラパラ エックスラップ10
朝6時前から最短EPで浮いて見ましたが、
先週とあまり変化なし、
ローデッドF140にネリゴ、
毎度ながら、
口に入らんだろ(´Д`|||)
と心配になります。
あとはジャンピンミノーT20でネリゴぼちぼち、
もう少し、
サイズ上がりませんかね~
そういえば、ヤズが居なくなってました(´・ω・`)
ペンペンシイラは相変わらず居てくれたので結構楽しめましたよ(*´Д`)
しかし、今一つ刺激に欠ける結果ですね~
明日どうしよう(´・ω・`)
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120
コットンコーデル ペンシルポッパーC67
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー レーベル ジャンピンミノーT20
ティムコ ソルティレッドペッパー
ラパラ エックスラップ10
2012年07月26日
1000mボビン
デカイです(゚∀゚)!!

ヤマジツ本舗 ブルーフィン2号
スピンフィッシャー4400SSに巻きます。
カヤックからのトップチヌはナイロン派なんですよね~
小型のトップウォータープラグはやっぱりナイロンの伸びがあったほうが
単箱は扱いやすいです。
乗りが良い、バレにくい、取り込みが早いのも利点だと思います。
感度は関係無いですし、飛距離もある程度ルアーが大きいのと、
カヤックで忍び寄るので帳消しです(*゚∀゚)=3
スプールから引き出して、触ってみた限りは感触良好、
次回のトップチヌまでには巻き変えます。
何時もだとコッチが定番。
2号までだとメール便が使えるので1000mで1000円ちょっとです。
今回は楽天ポイントで全額支払えたので手出し無し(*´Д`)
このブログからちょこちょこお買い物をしていただけるお陰で溜まったポイントだったので、
(´・ω・`).。oO人柱っとくべきだよね
と思い、MX500でなくコッチにしてみました。

漫画もぼちぼち増えてます。
ラブやん以外はお勧めです(゚∀゚)
単箱は好きですが(´・ω・`)


ヤマジツ本舗 ブルーフィン2号
スピンフィッシャー4400SSに巻きます。
カヤックからのトップチヌはナイロン派なんですよね~
小型のトップウォータープラグはやっぱりナイロンの伸びがあったほうが
単箱は扱いやすいです。
乗りが良い、バレにくい、取り込みが早いのも利点だと思います。
感度は関係無いですし、飛距離もある程度ルアーが大きいのと、
カヤックで忍び寄るので帳消しです(*゚∀゚)=3
スプールから引き出して、触ってみた限りは感触良好、
次回のトップチヌまでには巻き変えます。
![]() DUEL(デュエル) MX500 500m / 2号 《H1037-G》 グリーン |
![]() メール便対応しました!ブルーフィン 2号ナイロン道糸 ナイロンテグス1000m スプール巻標準径:... |
今回は楽天ポイントで全額支払えたので手出し無し(*´Д`)
このブログからちょこちょこお買い物をしていただけるお陰で溜まったポイントだったので、
(´・ω・`).。oO人柱っとくべきだよね
と思い、MX500でなくコッチにしてみました。
漫画もぼちぼち増えてます。
ラブやん以外はお勧めです(゚∀゚)
単箱は好きですが(´・ω・`)
2012年07月24日
ミニ誘い出し?
試される大地(゚∀゚)!!
大瀬戸方面へカヤック釣行。
朝4時起床、朝食を食べてから一路206号を北へ。
(´・ω・`).。oO青物が居なくても、ペンペンが居ればイイか
程度の気持ちで行ってみましたが、

オオモン1尾でノックアウト(´Д`|||)
…
…
M島沿いにI島が見たこと無い角度から見える位置まで進出して
これですよ(´Д`|||)?
海中全体に細かな浮遊物が有って変な感じでした。
なんというか、酷い赤潮の後みたいな様子でしたね~
なんだったんでしょう(´Д`|||)?
で、13時頃に帰宅。
1時間ほど休憩して、最短EPから再エントリー。
ローデッドF140に絡んでくるも、乗り切れないバイトが続いたので、
ジャンピンミノーT20で回収。
ブリヤズ
カンパチネリゴ
ちょっと癒されました(*´Д`)
2匹ともナブラ無しの状態でジャンピンミノーT20のダイビングペンシル引きでヒット。

浮き姿勢は前後ST46#2でこんな感じ、かなり立ち気味の浮力小さめ。
普通に使っても
海面に薄皮1枚潜り込んだ感じのドッグウォーク、
立ち気味ゆえの鋭いダイブ、
十分な自重(23g)で飛距離よし
とイイ感じのペンシルベイトなんですが、
ミニダイビングペンシルとして使うと、凄く(*´Д`)イイデス
綺麗にダイブ→スイム→浮上をこなしてくれます。

画像だとあまり差が無いように見えますが、実物のボリューム感は結構小さいです(ローデッド比)
そのお陰かミニ青物でもがっつり出てくれます(*´Д`)
そして、自重が一般的なシーバスルアークラスなのでライトタックルで使えるのもイイです。
改めてタックルを追加しなくても使えますし、
なんといっても楽しい(*´Д`)
画像のネリゴでもARシューターはブチ曲がりです(笑)
アメルアらしくお値段お安めなのもナイス(゚∀゚)
単箱の中ではミニ青物回収機としてハイドロポッパー90の座を奪いそうな勢いです。
問題はあんまり売ってないことでしょうか(´Д`|||)
ボーン(一番上)が欲しいです(´・ω・`)
今年の夏は多用しそうな予感ですね~
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120
コットンコーデル ペンシルポッパーC67 こちらもお試し中です
他
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー レーベル ジャンピンミノーT20 良いです(*´Д`)
DUEL ハードコアフィンテールバイブ80
ティムコ ソルティレッドペッパー
他
大瀬戸方面へカヤック釣行。
朝4時起床、朝食を食べてから一路206号を北へ。
(´・ω・`).。oO青物が居なくても、ペンペンが居ればイイか
程度の気持ちで行ってみましたが、
オオモン1尾でノックアウト(´Д`|||)
…
…
M島沿いにI島が見たこと無い角度から見える位置まで進出して
これですよ(´Д`|||)?
海中全体に細かな浮遊物が有って変な感じでした。
なんというか、酷い赤潮の後みたいな様子でしたね~
なんだったんでしょう(´Д`|||)?
で、13時頃に帰宅。
1時間ほど休憩して、最短EPから再エントリー。
ローデッドF140に絡んでくるも、乗り切れないバイトが続いたので、
ジャンピンミノーT20で回収。
ブリ
カンパチ
ちょっと癒されました(*´Д`)
2匹ともナブラ無しの状態でジャンピンミノーT20のダイビングペンシル引きでヒット。
浮き姿勢は前後ST46#2でこんな感じ、かなり立ち気味の浮力小さめ。
普通に使っても
海面に薄皮1枚潜り込んだ感じのドッグウォーク、
立ち気味ゆえの鋭いダイブ、
十分な自重(23g)で飛距離よし
とイイ感じのペンシルベイトなんですが、
ミニダイビングペンシルとして使うと、凄く(*´Д`)イイデス
綺麗にダイブ→スイム→浮上をこなしてくれます。
画像だとあまり差が無いように見えますが、実物のボリューム感は結構小さいです(ローデッド比)
そのお陰かミニ青物でもがっつり出てくれます(*´Д`)
そして、自重が一般的なシーバスルアークラスなのでライトタックルで使えるのもイイです。
改めてタックルを追加しなくても使えますし、
なんといっても楽しい(*´Д`)
画像のネリゴでもARシューターはブチ曲がりです(笑)
アメルアらしくお値段お安めなのもナイス(゚∀゚)
単箱の中ではミニ青物回収機としてハイドロポッパー90の座を奪いそうな勢いです。
問題はあんまり売ってないことでしょうか(´Д`|||)
![]() REBEL レーベル Jumpin' Minnow ジャンピンミノー T20 |
今年の夏は多用しそうな予感ですね~
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120
コットンコーデル ペンシルポッパーC67 こちらもお試し中です
他
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー レーベル ジャンピンミノーT20 良いです(*´Д`)
DUEL ハードコアフィンテールバイブ80
ティムコ ソルティレッドペッパー
他
2012年07月23日
ミニ青物TOP
お気楽水面釣行(゚∀゚)!!
最短EPからライトタックル2本でお気楽釣行。
ソルティーレッドペッパーでペンペンやら、
ハイドロポッパー90でネリゴやら、
ジャンピンミノーでネリゴやら、
ハガツオやら、
パチャパチャやって遊んできました(*´Д`)
変わったことといえば、
期待の朝一、全然反応が無くて焦った事と(´Д`|||)
ジャンピンミノーにメーター級のオキザヨリが掛かった事(´Д`|||)
甲高いドラグサウンドを一瞬響かせてバレました、
というか、バレてくれて良かったです(´Д`|||)コワイ
大村湾でニョロニョロ~とよってくる普通のダツとは大違いでした。
トータルでネリゴ×5、ヤズ×3、ハガツオ×1、ペンペン沢山で正午チョット前に上陸。
中々楽しい釣行でしたよ(゚∀゚)?
…
画像の通り、サイズはさっぱりです(´Д`|||)
でもヤッパリTOPにサカナが出てくれるだけでも幸せ(*´Д`)
単純で良かったゼ(*゚∀゚)=3
で、今回の稼ぎ頭は
レーベル ジャンピンミノーT20
コイツです(゚∀゚)
ダイビングペンシルとして使える事を発見(ST46#2)。
予備が欲しくなる位にはお気に入りに昇格しました(*´Д`)
タックル
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー レーベル ジャンピンミノーT20
ヤマリア ポップクイーン105
YO-ZURI ハイドロポッパー90
ティムコ ソルティレッドペッパー
他
最短EPからライトタックル2本でお気楽釣行。
ソルティーレッドペッパーでペンペンやら、
ハイドロポッパー90でネリゴやら、
ジャンピンミノーでネリゴやら、
ハガツオやら、
パチャパチャやって遊んできました(*´Д`)
変わったことといえば、
期待の朝一、全然反応が無くて焦った事と(´Д`|||)
ジャンピンミノーにメーター級のオキザヨリが掛かった事(´Д`|||)
甲高いドラグサウンドを一瞬響かせてバレました、
というか、バレてくれて良かったです(´Д`|||)コワイ
大村湾でニョロニョロ~とよってくる普通のダツとは大違いでした。
トータルでネリゴ×5、ヤズ×3、ハガツオ×1、ペンペン沢山で正午チョット前に上陸。
中々楽しい釣行でしたよ(゚∀゚)?
…
画像の通り、サイズはさっぱりです(´Д`|||)
でもヤッパリTOPにサカナが出てくれるだけでも幸せ(*´Д`)
で、今回の稼ぎ頭は
レーベル ジャンピンミノーT20
![]() REBEL レーベル Jumpin' Minnow ジャンピンミノー T20 |
ダイビングペンシルとして使える事を発見(ST46#2)。
予備が欲しくなる位にはお気に入りに昇格しました(*´Д`)
タックル
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド アルファタックル プリウスエコARシューターST702M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー レーベル ジャンピンミノーT20
ヤマリア ポップクイーン105
YO-ZURI ハイドロポッパー90
ティムコ ソルティレッドペッパー
他