2019年11月26日
第七次平戸宮之浦遠征軍~2019年ラスト釣行~
ロック(゚Д゚)ショア!!
11月25日(月)曇り後晴れ北の風やや強く。
平戸宮之浦
これが本当の最終戦ですッ(*゚∀゚)=3
という事で何時もの遠征隊隊員4名にて平戸宮之浦へロックショア遠征に逝って参りました。
当日は前日から北風が強く、北に遮るものの無い宮之浦周辺は荒れ模様、
釣種、員数等々を考慮して○銀さんが瀬を選択してくれる訳ですが、
アチコチ先客の有無も確認してグルグル走り回り、降ろしてもらってから確認してみると
出航位置からスグという荒れ模様アルアルパターンでした(笑)
…ただ単箱の場合というか青物プラッギングの場合、
水深ズドーン&潮通しガンガンな
如何にも青物ッといった場所よりこういったときに乗る
比較的シャローな場所の方が何かと釣れている様な印象がありますw
流れるにしても手の届く範囲に流れがぶつかり合って弛むエリアがあったり、
横手にタル~ンとしたワンドなんかがあると追込み確変が掛かったりするので、
楽しいですよね(*´Д`)
で実釣(´・ω・`)
例の如く真っ暗なうちに上礁、陽が昇るまではタックルを準備したりコーヒー沸かしたり。
ジワジワ明るくなってきたところで砲撃開始。
が、
朝一こそある程度のサイズのベイトが見えていたものの、陽が昇るにつれてロスト(泣)
何時も通りの第苦戦展開となりました(笑)
状況の変化が有ったのは0800時前後の上げ止まり、
ソレまで左から右に川のように(泣)流れていた潮が緩み、
釣座の前に良い感じの変化が出たその時、
3~4発ほぼ同位置で青物のライズを目視確認ッ(*゚∀゚)=3
すかさずリップルポッパー140を撃ち込み、スプラッシュ×2からの水面モコモコ巻きを試したところ、
ズドンッ!!!と一発ヒットっ(*゚∀゚)=3
が、しかし、
5秒でポロリ(´Д`|||)ナクゾ
…フックは伸びていなかったので掛かりどころが悪かったかと思われます(泣)
ですがこの後も幸いにして射程圏内に生命反応有りな状況が継続、
再びナブラが発生した際、その進行方向をじっと観察してアンブッシュ&スナイプw
ヤズGET@リップルポッパー140ッ(*゚∀゚)=3
因みに右手の方でラピード230FをキャストしていたS分隊A氏とダブルヒットでしたw
A氏はショートジャークによる連続ダイブで口を使わせたとの事でしたが、
単箱のアクションは例の如くロングジャークによるスプラッシュからの水面モコモコ巻き…
個人的にヤズのナブラって喰わせ切れない印象が強いんですが、リップルポッパー140…
恐るべし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
思うに、スプラッシュでシッカリ気付かせる事が出来、ソコから青物狙いとしては異常に遅いリトリーブで誘えるのが強さの秘密の様な気がします。尚且つ一定速度のスローリトリーブ時に喰ってくるのでフッキング率が高い様な…移動距離を抑えつつシッカリアピールする事(つまりは連続ダイブが有効なのもソコかと)がオートマチックに出来てしまう…釣れるはずですね(*゚∀゚)=3
で、
このチャンスタイムのあとはイマヒトツの状況が続き、次の一発は午後の下げ止まり前後となりました。
再びヤズGET@サーフェスクルーザー150ッ(*゚∀゚)=3
左右からの流れがぶつかり合いタル~ンとなった部分に何度かルアーを通していたところ、
前触れ無くドバンッ!!!と豪快なバイトがッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
乗っていないのが見えていたので再度アクションを入れたところでドカンと乗ってくれました(*´Д`)
バイトの仕方が非常にヒラゴネ申ぽかったのでフッキングが決まったところから全力リフトを掛けた結果、途中で海面スキー状態になって寄ってきました(笑)なのでヤズ側も体力が余っていたらしく瀬際での突っ込みが逆に強烈にw
この直後、A氏が再びラピード230Fでヤズをヒットさせましたが残念ながら瀬際まで寄せたところでポロリ、回収までに何度か追い込みが掛かりチャンスはありましたが4人ともヒットに持ち込むことは出来ずゲームセットとなりました。
ヒラゴネ申の姿が無かったのはザンネンでしたが、2019年締めの釣行としては弩派手な青物のバイトも見れたので上出来だったかと思います(*´Д`)タノシカッタデス
最後に珍しくブツ持ち画像~(´・ω・`)
1尾目、同じS分隊A氏とダブルヒットっ(*゚∀゚)=3
2尾目@サーフェスクルーザー150っ(*゚∀゚)=3
今更ながらこのプラグの強みが少し見えてきたような気がします…
にほんブログ村
KFブログなのに締めがショアとはコレイカニ(´・ω・`)
タックル
ロッド DAIKO サザンクロススティックSTS-1002H
リール PENN スラマー760
ロッド ヤマガブランクス ブルースナイパー106Hプラグスペシャル
リール PENN スピンフィッシャーSSⅥ6500
11月25日(月)曇り後晴れ北の風やや強く。
平戸宮之浦
これが本当の最終戦ですッ(*゚∀゚)=3
という事で何時もの遠征隊隊員4名にて平戸宮之浦へロックショア遠征に逝って参りました。
当日は前日から北風が強く、北に遮るものの無い宮之浦周辺は荒れ模様、
釣種、員数等々を考慮して○銀さんが瀬を選択してくれる訳ですが、
アチコチ先客の有無も確認してグルグル走り回り、降ろしてもらってから確認してみると
出航位置からスグという荒れ模様アルアルパターンでした(笑)
…ただ単箱の場合というか青物プラッギングの場合、
水深ズドーン&潮通しガンガンな
如何にも青物ッといった場所よりこういったときに乗る
比較的シャローな場所の方が何かと釣れている様な印象がありますw
流れるにしても手の届く範囲に流れがぶつかり合って弛むエリアがあったり、
横手にタル~ンとしたワンドなんかがあると追込み確変が掛かったりするので、
楽しいですよね(*´Д`)
で実釣(´・ω・`)
例の如く真っ暗なうちに上礁、陽が昇るまではタックルを準備したりコーヒー沸かしたり。
ジワジワ明るくなってきたところで砲撃開始。
が、
朝一こそある程度のサイズのベイトが見えていたものの、陽が昇るにつれてロスト(泣)
何時も通りの第苦戦展開となりました(笑)
状況の変化が有ったのは0800時前後の上げ止まり、
ソレまで左から右に川のように(泣)流れていた潮が緩み、
釣座の前に良い感じの変化が出たその時、
3~4発ほぼ同位置で青物のライズを目視確認ッ(*゚∀゚)=3
すかさずリップルポッパー140を撃ち込み、スプラッシュ×2からの水面モコモコ巻きを試したところ、
ズドンッ!!!と一発ヒットっ(*゚∀゚)=3
が、しかし、
5秒でポロリ(´Д`|||)ナクゾ
…フックは伸びていなかったので掛かりどころが悪かったかと思われます(泣)
ですがこの後も幸いにして射程圏内に生命反応有りな状況が継続、
再びナブラが発生した際、その進行方向をじっと観察してアンブッシュ&スナイプw
ヤズGET@リップルポッパー140ッ(*゚∀゚)=3
因みに右手の方でラピード230FをキャストしていたS分隊A氏とダブルヒットでしたw
A氏はショートジャークによる連続ダイブで口を使わせたとの事でしたが、
単箱のアクションは例の如くロングジャークによるスプラッシュからの水面モコモコ巻き…
個人的にヤズのナブラって喰わせ切れない印象が強いんですが、リップルポッパー140…
恐るべし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
思うに、スプラッシュでシッカリ気付かせる事が出来、ソコから青物狙いとしては異常に遅いリトリーブで誘えるのが強さの秘密の様な気がします。尚且つ一定速度のスローリトリーブ時に喰ってくるのでフッキング率が高い様な…移動距離を抑えつつシッカリアピールする事(つまりは連続ダイブが有効なのもソコかと)がオートマチックに出来てしまう…釣れるはずですね(*゚∀゚)=3
で、
このチャンスタイムのあとはイマヒトツの状況が続き、次の一発は午後の下げ止まり前後となりました。
再びヤズGET@サーフェスクルーザー150ッ(*゚∀゚)=3
左右からの流れがぶつかり合いタル~ンとなった部分に何度かルアーを通していたところ、
前触れ無くドバンッ!!!と豪快なバイトがッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
乗っていないのが見えていたので再度アクションを入れたところでドカンと乗ってくれました(*´Д`)
バイトの仕方が非常にヒラゴネ申ぽかったのでフッキングが決まったところから全力リフトを掛けた結果、途中で海面スキー状態になって寄ってきました(笑)なのでヤズ側も体力が余っていたらしく瀬際での突っ込みが逆に強烈にw
この直後、A氏が再びラピード230Fでヤズをヒットさせましたが残念ながら瀬際まで寄せたところでポロリ、回収までに何度か追い込みが掛かりチャンスはありましたが4人ともヒットに持ち込むことは出来ずゲームセットとなりました。
ヒラゴネ申の姿が無かったのはザンネンでしたが、2019年締めの釣行としては弩派手な青物のバイトも見れたので上出来だったかと思います(*´Д`)タノシカッタデス
最後に珍しくブツ持ち画像~(´・ω・`)
1尾目、同じS分隊A氏とダブルヒットっ(*゚∀゚)=3
2尾目@サーフェスクルーザー150っ(*゚∀゚)=3
今更ながらこのプラグの強みが少し見えてきたような気がします…
にほんブログ村
KFブログなのに締めがショアとはコレイカニ(´・ω・`)
タックル
ロッド DAIKO サザンクロススティックSTS-1002H
リール PENN スラマー760
ロッド ヤマガブランクス ブルースナイパー106Hプラグスペシャル
リール PENN スピンフィッシャーSSⅥ6500
このアクションで160~180mm、60~70gなモデルがあったらもっとヘビーなタックルでも扱えるので最高なんですけどね~ |
ダイビングペンシルもポッパーも引きにくいなぁといった状況で使い易いです。 |
Posted by 単箱 at 11:06│Comments(0)
│外海ショア