ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月28日

2012年度殿堂入りルアー

ほーるおぶふぇいむ(゚∀゚)!!


今年、現役引退・殿堂(モニタ横)入りの3本。


ヤマリア ローデッドF140
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグ

ローデッドは滑り込みセーフで今年のメモリアルフィッシュを連れてきてくれました(*´Д`)

ソレ抜きでも単箱の外海カヤックフィッシングには欠かせないルアーです。


フェイキードッグソルティレッドペッパーJrは大村湾で活躍。




チヌの楽園たる海域ゆえに、ボッコボコです(*´Д`)


レッドペッパーは多少、好みの分かれるところかと思いますが、

ローデッド&フェイキードッグに関しては、

長崎のカヤックフィッシングに有って損は無しッ(*゚∀゚)=3

くらいの勢いでお勧めですよ(´・ω・`)ホントニ





  


Posted by 単箱 at 09:17Comments(2)ルアー

2012年12月25日

ヤズ偏食中

ダイナミック(゚∀゚)!!!




厚い雲の色を写して鈍色の海面。


強めの北西風、荒れ気味の海域。







“その時”は突然やってきた(*゚∀゚)=3


岩肌から崩れ落ちるように飛び立つ、夥しいカツオドリ。


明確に同じ目標に向かって飛翔。


その先には…



大規模なヤズナブラ(゚∀゚)キタ


アダージョヘビー105に交換、直ぐにキャストできる状態で待機。


即旋回、全力でパドリング(゚Д゚)ダッシュ


バウで波を蹴立て、突進ッ(*゚∀゚)=3




…楽しい(*´Д`)


…これだ(*゚∀゚)=3


…これなのだッ(*゚∀゚)=3


たまらんッ(*゚∀゚)=3


ぬ(ry





本日朝7時過ぎ、最短EPよりエントリー。

海岸沿い、K瀬周りでは反応が無かったものの、K島南方海域にて

大規模なヤズナブラに接敵(*゚∀゚)=3

サイズ良し、持続時間良し、群れの規模特大と、

コレまでのカヤックフィッシング歴の中で単箱の経験したことの無いナブラでした、





が、





が(´Д`|||)



タイトル通り代絶賛偏食中でコツリとも来ませんでした(´Д`|||)ウソダロ


“追っているベイトが見えない”ほどではなかったので、


もしかしたら、
こんな、
感じの、

 
極小メタルジグが有れば何とかなったかもしれません(´Д`|||)


なんで用意の無い時に偏食ボイルに当たるんだ(´Д`|||)俺


さらに、
にて何か掛けるも、


だいぶ巻き上げた時点で、


何故か根に食われてルアーロスト(´Д`|||)




という訳で、


単箱釣行記2012年釣り収め(多分)は、


丸坊主でした(笑)



まあ、らしくて良いんじゃないでしょうか(´・ω・`) ?


でもですね、

楽しかったです。

カツオドリ達と一緒にナブラを追い回していると、

ああ、コイツラと俺は今、同じ目的で動いているんだな~と、

謎の一体感というかシンパシーというかw

カヤックフィッシングをやっていて良かったと思える、

そんな体験でしたよ(*´Д`)?





…ふと気付けば、12月何にも釣ってませんよ(´Д`|||)ダメジャン

タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
ルアー ヤマリア ローデッドF140
     YO-ZURI ハイドロポッパー120 他

ロッド Shakespeare アグリースティックゴールドUSG-TRSP110360
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー DUEL アイルマグネットF125 ハードコアミノー120Sパワー
          アダージョヘビー105 アダージョ85
     YO-ZURI Lミノーヘビーウェイト66 3Dミノー100
     ラパラ エックスラップ10 フラットラップ10 TWR8
     ヤマリア マールアミーゴG80 デュプレックス65 他


今回はちゃんとカヤックフィッシングでしたw
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
釣れてませんけど(´Д`|||)






  


Posted by 単箱 at 21:35Comments(4)外海カヤック

2012年12月24日

4400SSとSHIMANO2500番

寒い(´Д`|||)ガクブル

雪のチラつく寒さに加え、

職場がまだ絶賛LET THE BATTLE BEGIN中なので釣り(´Д`|||)オヤスミ


なので、前記事に続いて国産とスピンフィッシャーのサイズ比較です。

今回はナイロン8lbクラス(単箱的に)の、

4400SSSHIMANO2500番




比較対象がまた05アルテですが何か(´・ω・`) ?

こうして並べてみると4400SSのハウジングのでかさが際立ちますw

が、

スプールで比較してみると、


ああ、同じですね(´・ω・`)といった感じです。



全体のボリューム感も似たり寄ったりだった4500SS&S社4000番と比較すると、

こちらは確実に4400SSの方がデカイです重いです(´Д`|||)


あと、

4400SSのライン量が妙に少ないように見えますが、残念ながら

適正量です(´・ω・`)

撚れが酷いのでちょっと巻きすぎるとトラブリ易くなります、ある意味4400SSに関しては、

PEのほうが楽かもしれません、440SSG+PE1号は問題無し。


5500SS、4500SS、4400ssの中で一番お勧めではない番手が4400SSです(笑)

…ヤ○オクなんかでは人気なんですけどね(´・ω・`)






…今回もカヤック関係無くない(´Д`|||)?
にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by 単箱 at 22:40Comments(0)リール

2012年12月23日

4500SSとSHIMANO4000番

同クラス(゚∀゚)?


スピンフィッシャー4500SSのサイズは大体SHIMANO4000番と同じ位です。



国産メーカーと比較して、ごつごつしたデザインや大き目のハウジング等々で、

パッと見のボリュームは大きいですが、画像の通りスプールで比較してみると似たような感じ(´・ω・`)

キャパは4500SSの方が大きいはずですが、

古の激深溝スプールなのであまり参考になりませんw



ちなみに、画像の05アルテグラ4000が、単箱最後の国産リールです(笑)

この頃はまだ、PENNとSHIMANOの混合体制だったんですが、

じ~わじ~わ台数が増えて、何時の間にかほぼPENN一辺倒に(´・ω・`)

なので単箱のスピンフィッシャー歴はまだ10年に達しておらず、精々7~8年ということになります。











まあ、考えてみれば、


このリールとの付き合いがまだ10年未満です(´・ω・`)


という感覚を持つ事自体が、最近では変なのかもしれません。


ですが、


なんというか…


手に馴染んできた感覚、


慣れ親しんだ信頼感、








意外と悪くないですよ(*´Д`)?



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by 単箱 at 02:32Comments(8)リール

2012年12月20日

スピンフィッシャーの金ハンドルのノブのポッチ

って何なんでしょう(゚∀゚)?





この部分です(´・ω・`)

真鍮製で裏から何らかのバネで支えられていて、

押し込むと周りの部分との間に隙間が出来ます。


もしかして、

給油穴(´・ω・`)?

謎ですね~





  


Posted by 単箱 at 02:13Comments(2)リール