2012年01月31日
ボーズ 外海カヤック 1月31日
再びベタ凪(゚∀゚)!!!
最短ポイントからカヤック釣行です。
寝過ごして朝8時にエントリー。
出港してすぐ、海面に意識が向いているカモメさん達を発見。
海面に特に変化は視認出来ず。
とりあえず、
を投入。
ダイブ&ポワンを繰り返すこと5投目、
ぶわっ!!!とチェイス確認。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
が、出ず(´Д`|||)
いやいや、この段階でチェイスが取れたんなら
今日はイタダキデショウ(*´Д`)
6500SS持って来た甲斐のあるサカナ(注1)が
釣れちゃうかもよ(*´Д`)
気合入れていきますか(*゚∀゚)=3
~6時間後~
コネ━━━━(゚Д゚)━━━━ッ!!
根性入れて投げ続けたものの、
チェイス無し、バイト無し、ついでにライズも無し(´Д`|||)
それっぽい動きを見せるカモメさん達の下ではもれなくベイトを視認、
がソレに着いたサカナは不在(´Д`|||)
コレだけベイトが入っているのに音沙汰無し…
まあ、よくある事です(´・ω・`)
疲れ果てて上陸しました。

心なしかタックルも疲れ果てて見えます(笑)
お疲れ様の気持ちを込めて、帰ったらメンテナンスですね~
HBGC-75HS+6500SSは結構使いやすかったです(゚∀゚)
スラマー560と同じくPE3号リーダーナイロン60lb(18号)
でトラブル無し。
スラマーの方が楽ですけどね(´・ω・`)

あと今回からルアーとリーダーの接続を、
ソリッドリング+スプリットリングに変更しました。
せっかくプライヤー買ったしね(´・ω・`)
安心感が違います(*´Д`)
「変えててよかった」てなサカナが釣れると良いんですけどね~
それが一番問題です(´Д`|||)
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー YO-ZURI ハイドロポッパー120 サーフェスクルーザー170
DUEL サーフェススライダー140F
ヤマリア ローデッドF140
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アイルマグネット125F
ハードコアヘビーシンキングミノー90 アダージョヘビー105
YO-ZURI Lミノーヘビーウェイト66
ヤマリア ブルースコードスリム125V
注1
単箱の6500SSにおける最大魚は、

スラマーと同じくスズキさんです。
青物はどうした(´Д`|||)
最短ポイントからカヤック釣行です。
出港してすぐ、海面に意識が向いているカモメさん達を発見。
海面に特に変化は視認出来ず。
とりあえず、
![]() ヤマリア(YAMARIA) ローデッド(LOADED) F140 PLH(ピンクライム・ホロ) |
ダイブ&ポワンを繰り返すこと5投目、
ぶわっ!!!とチェイス確認。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
が、出ず(´Д`|||)
いやいや、この段階でチェイスが取れたんなら
今日はイタダキデショウ(*´Д`)
6500SS持って来た甲斐のあるサカナ(注1)が
釣れちゃうかもよ(*´Д`)
気合入れていきますか(*゚∀゚)=3
~6時間後~
コネ━━━━(゚Д゚)━━━━ッ!!
根性入れて投げ続けたものの、
チェイス無し、バイト無し、ついでにライズも無し(´Д`|||)
それっぽい動きを見せるカモメさん達の下ではもれなくベイトを視認、
がソレに着いたサカナは不在(´Д`|||)
コレだけベイトが入っているのに音沙汰無し…
まあ、よくある事です(´・ω・`)
疲れ果てて上陸しました。
心なしかタックルも疲れ果てて見えます(笑)
お疲れ様の気持ちを込めて、帰ったらメンテナンスですね~
HBGC-75HS+6500SSは結構使いやすかったです(゚∀゚)
スラマー560と同じくPE3号リーダーナイロン60lb(18号)
でトラブル無し。
スラマーの方が楽ですけどね(´・ω・`)
あと今回からルアーとリーダーの接続を、
ソリッドリング+スプリットリングに変更しました。
せっかくプライヤー買ったしね(´・ω・`)
安心感が違います(*´Д`)
「変えててよかった」てなサカナが釣れると良いんですけどね~
それが一番問題です(´Д`|||)
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー YO-ZURI ハイドロポッパー120 サーフェスクルーザー170
DUEL サーフェススライダー140F
ヤマリア ローデッドF140
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アイルマグネット125F
ハードコアヘビーシンキングミノー90 アダージョヘビー105
YO-ZURI Lミノーヘビーウェイト66
ヤマリア ブルースコードスリム125V
注1
単箱の6500SSにおける最大魚は、
スラマーと同じくスズキさんです。
青物はどうした(´Д`|||)
2012年01月30日
ヤマジツ本舗 ブルーフィン
釣れません(´Д`|||)
朝からホーム地磯に降りてみましたが音沙汰無し。
沖のほうでは「下からプレッシャーかかってんな~」といった様子で鳥さんたちが飛んでました、相変わらず。
海域全体はいい感じになってきましたね~
今日もベタ凪でしたけどね~
もうすぐ2月ですよ(´Д`|||)?

去年も今一つの天候続きでしたが、
今年はその上を行きそうな予感がしてきます(´Д`|||)
で、タイトルのブルーフィンです。
ボビン巻き1000m(*´Д`)
いつもはDUELのMX500ですが、お試し購入。
使い難かったら下巻きに使えばイイよね(´・ω・`)
と思ってましたが意外と良いです(笑)
スプールへの馴染みはMX500よりGOOD。
ノットを組んだ感触、キャストフィールもOK。
そして強気の説明文、

鮪延縄(゚∀゚)!!!
鮪の名に恥じることなく、カナリの号数までラインナップされてます。
70号のピンクとか何に使うんだ(笑)
画像の5500SSに巻いたピンクの3号と一緒に、クリアの18号を購入。
前回、前々回のカヤック釣行からPE3号のリーダーにも使ってます。
○○リーダーみたいな専用品使ったところで、
根に行かれたら一緒
じゃない(´・ω・`)?
50mとかでいい値段しますしね(´・ω・`)
同じく1000mあるのでリーダー取り放題です(笑)
ちなみに、同社の草刈コードとロゴが一緒です。
個人的にはツボ待て
朝からホーム地磯に降りてみましたが音沙汰無し。
沖のほうでは「下からプレッシャーかかってんな~」といった様子で鳥さんたちが飛んでました、相変わらず。
海域全体はいい感じになってきましたね~
今日もベタ凪でしたけどね~
もうすぐ2月ですよ(´Д`|||)?
去年も今一つの天候続きでしたが、
今年はその上を行きそうな予感がしてきます(´Д`|||)
で、タイトルのブルーフィンです。
![]() キャンペーン特価!!ブルーフィン 3号ナイロン道糸 ナイロンテグス1000m ボビン巻標準径:0.28... |
いつもはDUELのMX500ですが、お試し購入。
使い難かったら下巻きに使えばイイよね(´・ω・`)
と思ってましたが意外と良いです(笑)
スプールへの馴染みはMX500よりGOOD。
ノットを組んだ感触、キャストフィールもOK。
そして強気の説明文、
鮪延縄(゚∀゚)!!!
鮪の名に恥じることなく、カナリの号数までラインナップされてます。
70号のピンクとか何に使うんだ(笑)
画像の5500SSに巻いたピンクの3号と一緒に、クリアの18号を購入。
前回、前々回のカヤック釣行からPE3号のリーダーにも使ってます。
○○リーダーみたいな専用品使ったところで、
根に行かれたら一緒
じゃない(´・ω・`)?
50mとかでいい値段しますしね(´・ω・`)
同じく1000mあるのでリーダー取り放題です(笑)
ちなみに、同社の草刈コードとロゴが一緒です。
![]() ブルーフィン "Blue Fin"草刈コード 2.5mm青 5m 10本入 |
2012年01月28日
ボーズ続き 旧ホーム地磯 1月28日
ベタ凪(´Д`|||)
朝から1時間チョイ釣行。
風向き実況を見てみると…
北東微風(´Д`|||)
だめだこりゃ(´Д`|||)
一か八かに掛けて旧ホームに降りてみましたが
何にも釣れませんでした(泣)

1月ショア0匹が現実味を帯びてきましたよ(゚∀゚)?
(´Д`|||)ヤバス
いつの間にかロングロッド+ショアでもローデッドがふつーに扱える様になったな~、とか
アイルマグネット125FはPE3号+リーダー60lbでも、飛んで泳いでいいルアーだな~、とか
収穫はそんな感じです。
タックル
ロッド DAIKO プレミアブロスPBS-1102H
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー ヨーヅリ サーフェスクルーザー170
DUEL アイルマグネット125F
ヤマリア ローデッドF140
以前は「でけ~よ(´Д`|||)」と思っていたんですが、
ココのところ投げるルアーのサイズが上がっているので
そんなに大きくない様な気がしてきました(笑)
朝から1時間チョイ釣行。
風向き実況を見てみると…
北東微風(´Д`|||)
だめだこりゃ(´Д`|||)
一か八かに掛けて旧ホームに降りてみましたが
何にも釣れませんでした(泣)
1月ショア0匹が現実味を帯びてきましたよ(゚∀゚)?
(´Д`|||)ヤバス
いつの間にかロングロッド+ショアでもローデッドがふつーに扱える様になったな~、とか
アイルマグネット125FはPE3号+リーダー60lbでも、飛んで泳いでいいルアーだな~、とか
収穫はそんな感じです。
タックル
ロッド DAIKO プレミアブロスPBS-1102H
リール PENN スピンフィッシャー6500SS
ルアー ヨーヅリ サーフェスクルーザー170
DUEL アイルマグネット125F
ヤマリア ローデッドF140
![]() DUEL(デュエル) アイルマグネット ネオ(F) 125mm フローティングミノー 26g 《F893-HKN... |
ココのところ投げるルアーのサイズが上がっているので
そんなに大きくない様な気がしてきました(笑)
2012年01月24日
スラマーの潮溜まり
なんか雪降ってるし(´Д`|||)
本日もお休みながら、窓の外は雪。
北風強風でカヤックは無理(´Д`|||)
風向きが昨日より悪化してウネリ無し(´Д`|||)
つーことで、のんびり休日らしい休日です。
まったり(*´Д`)まったり
なので先日カヤックで3回?使用後、
全バラで分解した際に発見したスラマーの潮溜まり(笑)
のことでもUPします。
多分、需要は無い(´Д`|||)

ココです。
グリス詰めました(゚∀゚)

こんな感じで、リアブッシュとリアキャップが別パーツになっているんですが…
リアキャップとハウジングの横方向のクリアランスが大きいので、
思いっきり浸水します(´Д`|||)
んでブッシュ周りまで塩で真っ白に(゚Д゚||)ヒィィィ!
もし購入された方はグリス漬け推奨です(笑)
あとスプールシャフトとクロスワインドブロックを留めているネジが、
致死的に緩かったので、
ココも増し締めしておいた方がよいかと思います(゚∀゚)
チョコチョコ見てやらないといけないのはスピンフィッシャーと同様ですね~

今回のネタはスラマー560でしたが、
次回のカヤックキャスティングは
スピンフィッシャー“出番が無い”6500SSで行こうかと思います。
OH、グリス交換で戦闘準備ヨシ(゚∀゚)!!
カヤックで振り回すには重いな~(´Д`|||)と思っていましたが、
スラマー560も結構重いので何とかなりそうです。

ゴツくてカッコよい(*´Д`)デス
カラ回しでもスラマーとの差は歴然なんですけどね~
代行殿は仰いました「手段の為に目的を選ぶな」と(笑)
使わんともったいないしね(´・ω・`)
次の休日がどっちつかずの天候でないことを祈ります。
グリスはコレに交換。
スラマーでの状況を見る限り乳化したり、脱落したりは無いみたいです。
ネッチョリ(゚∀゚)ネッチョリなので
巻きの軽さを重視する場合はやめといた方が無難です(´Д`|||)
…そうでなくても使わない?そうですか(´Д`|||)
本日もお休みながら、窓の外は雪。
北風強風でカヤックは無理(´Д`|||)
風向きが昨日より悪化してウネリ無し(´Д`|||)
つーことで、のんびり休日らしい休日です。
まったり(*´Д`)まったり
なので先日カヤックで3回?使用後、
全バラで分解した際に発見したスラマーの潮溜まり(笑)
のことでもUPします。
ココです。
グリス詰めました(゚∀゚)

こんな感じで、リアブッシュとリアキャップが別パーツになっているんですが…
リアキャップとハウジングの横方向のクリアランスが大きいので、
思いっきり浸水します(´Д`|||)
んでブッシュ周りまで塩で真っ白に(゚Д゚||)ヒィィィ!
もし購入された方はグリス漬け推奨です(笑)
あとスプールシャフトとクロスワインドブロックを留めているネジが、
致死的に緩かったので、
ココも増し締めしておいた方がよいかと思います(゚∀゚)
チョコチョコ見てやらないといけないのはスピンフィッシャーと同様ですね~
今回のネタはスラマー560でしたが、
次回のカヤックキャスティングは
スピンフィッシャー“出番が無い”6500SSで行こうかと思います。
OH、グリス交換で戦闘準備ヨシ(゚∀゚)!!
カヤックで振り回すには重いな~(´Д`|||)と思っていましたが、
スラマー560も結構重いので何とかなりそうです。
ゴツくてカッコよい(*´Д`)デス
カラ回しでもスラマーとの差は歴然なんですけどね~
代行殿は仰いました「手段の為に目的を選ぶな」と(笑)
使わんともったいないしね(´・ω・`)
次の休日がどっちつかずの天候でないことを祈ります。
![]() MAXIMA ウォータープルーフグリス 454g 1個 |
スラマーでの状況を見る限り乳化したり、脱落したりは無いみたいです。
ネッチョリ(゚∀゚)ネッチョリなので
巻きの軽さを重視する場合はやめといた方が無難です(´Д`|||)
…そうでなくても使わない?そうですか(´Д`|||)
2012年01月23日
ボーズ ホーム地磯 1月23日
寒かったデス(´Д`|||)
朝一でホーム地磯に下りてみましたが、ノーバイトノーフィッシュ。
北風強風(右からの横風)で寒いこと寒いこと。
相変わらず沖の方とか島の方では鳥が乱舞しておりました(´Д`|||)
な~んか居るはずなんですよね~
もちっと風が西寄りになればなあ(´Д`|||)
先日購入したブルースコードスリムV125が好感触だったのが唯一の収穫(笑)
飛距離◎耐風性◎でV90ぽいフワフワスイム(*´Д`)
レギュラー入り確定です。

コレまで通り、激荒れの日はアダージョヘビー105が最後の砦になると思います。
水に乗っからずに泳ぐのでデカイ引き波の中でも浮いてこないんですよね>アダージョヘビー
タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL アイルマグネット125F アダージョヘビー105 ハードコアミノー120Fパワー
ヤマリア ブルースコードスリムV125 ポップクイーン105
ラパラ フローティングマグナム11
朝一でホーム地磯に下りてみましたが、ノーバイトノーフィッシュ。
北風強風(右からの横風)で寒いこと寒いこと。
相変わらず沖の方とか島の方では鳥が乱舞しておりました(´Д`|||)
な~んか居るはずなんですよね~
もちっと風が西寄りになればなあ(´Д`|||)
先日購入したブルースコードスリムV125が好感触だったのが唯一の収穫(笑)
飛距離◎耐風性◎でV90ぽいフワフワスイム(*´Д`)
レギュラー入り確定です。
コレまで通り、激荒れの日はアダージョヘビー105が最後の砦になると思います。
水に乗っからずに泳ぐのでデカイ引き波の中でも浮いてこないんですよね>アダージョヘビー
タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL アイルマグネット125F アダージョヘビー105 ハードコアミノー120Fパワー
ヤマリア ブルースコードスリムV125 ポップクイーン105
ラパラ フローティングマグナム11