2019年09月28日
Rapalaエックスラップ マグナム エクスプロード130、購入
爆(゚Д゚)裂!!!
ラパラっ(*゚∀゚)=3
マグナムっ(*゚∀゚)=3
そして、
エクスプロードっっ(*゚∀゚)=3

見た目とネーミングにヤラれたので買ってみました、
Rapalaエックスラップ マグナム エクスプロード130

カラー名:サイコピンク
カラー名にヤラれたのも云うまでも有りません(*´Д`)
ピンクヘッドグリーンバックオレンジベリーパープルテールゴールド…?

先に発売されていた170サイズは140gもあり完全にGT用といった感じでしたが、
最近追加されたこの130サイズは62gと一般的なショアからでも使いやすいサイズになってます。
130mm62g貫通ワイヤー、ゴッツイフック付の斜め浮きポッピングポッパーです。
まあ手持ちのブルポップ150とかぶる気がしないでもない訳ですが(´・ω・`)
価格も似た様なところですね~
ですがエクスプロードの方がカラーリングセンスの逝かれっぷりが大変素晴らしいです(笑)

エッジの効いた大径カップで強烈なポッピングサウンド&スプラッシュが期待できそうですね(*´Д`)

にほんブログ村
トップウォーターはいいぞ(*´Д`)
トップはヤッパリ見ているだけでwktkするようなカラーが好きです(*´Д`)
で、
良い感じでテンションが上がってきた所で、
今から、
平戸・宮之浦に逝って来ますッ(*゚∀゚)=3(本当です)
ラパラっ(*゚∀゚)=3
マグナムっ(*゚∀゚)=3
そして、
エクスプロードっっ(*゚∀゚)=3
見た目とネーミングにヤラれたので買ってみました、
Rapalaエックスラップ マグナム エクスプロード130
カラー名:サイコピンク
ピンクヘッドグリーンバックオレンジベリーパープルテールゴールド…?
先に発売されていた170サイズは140gもあり完全にGT用といった感じでしたが、
最近追加されたこの130サイズは62gと一般的なショアからでも使いやすいサイズになってます。
130mm62g貫通ワイヤー、ゴッツイフック付の斜め浮きポッピングポッパーです。
まあ手持ちのブルポップ150とかぶる気がしないでもない訳ですが(´・ω・`)
価格も似た様なところですね~
ですがエクスプロードの方がカラーリングセンスの逝かれっぷりが大変素晴らしいです(笑)
エッジの効いた大径カップで強烈なポッピングサウンド&スプラッシュが期待できそうですね(*´Д`)

にほんブログ村
トップウォーターはいいぞ(*´Д`)
で、
良い感じでテンションが上がってきた所で、
今から、
平戸・宮之浦に逝って来ますッ(*゚∀゚)=3(本当です)
2019年09月09日
アゴペン ファミリーマートカラー(笑)
限定(゚∀゚)販売!!
生月島秋の風物詩、
堤防シイラのマストアイテム
タイドプール アゴペン
館浦港のファミリーマートで買える、世にも珍しいコンビニで売っているハンドメイドルアーですが、
コイツは正にそのファミリーマートカラーモデルですw
単箱がリペイントしたとかではなく、本当にFM生月店さんに売ってありました…
というかFM生月店さんのみで取り扱っているカラーのようです。
…
ファミチキ好きのシイラがリアクションバイトするんでしょうか(´・ω・`)
先日の大氣圏ツーの際にふと思い出してファミリーマートさんに行き、
単箱は見事にリアクションバイトしたわけです(笑)
しかしアレですね…
「下道300km近く往復してラーメンを食べに行き、
お土産にコンビニでルアーを買って帰った」
文字に起こすと奇行だな(´Д`|||)

にほんブログ村
1020サイズなんで100g近い重量が有ったりします(´・ω・`)
生月島秋の風物詩、
堤防シイラのマストアイテム
タイドプール アゴペン
館浦港のファミリーマートで買える、世にも珍しいコンビニで売っているハンドメイドルアーですが、
コイツは正にそのファミリーマートカラーモデルですw
単箱がリペイントしたとかではなく、本当にFM生月店さんに売ってありました…
というかFM生月店さんのみで取り扱っているカラーのようです。
…
先日の大氣圏ツーの際にふと思い出してファミリーマートさんに行き、
単箱は見事にリアクションバイトしたわけです(笑)
しかしアレですね…
「下道300km近く往復してラーメンを食べに行き、
お土産にコンビニでルアーを買って帰った」
文字に起こすと奇行だな(´Д`|||)

にほんブログ村
1020サイズなんで100g近い重量が有ったりします(´・ω・`)
2019年09月01日
DUELモンスターショット95mm、購入
ヘビー(゚Д゚)ウェイト!!
という訳でGoTo五島準備第2弾、
同製品125mmの記事でもタブン買うとは書いていましたが、
DUELモンスターショット95S購入ッ(*゚∀゚)=3
95mmで40gのヘビーシンキングペンシルです。
…本当にコレ泳ぐのか?と思わせる高比重感は125mmモデル以上w

恐らくヘビーショット大小ほどはユックリ目のリトリーブスピードに対応できないと思われます。
なのでヤッパリ飛距離特化、大物特化なモデルなんですかね(´・ω・`)?
KFでもPE#2タックルでのナブラ撃ちに良さそうですね~
取りあえずは根掛からせない様にリトリーブスピードを探るところから始めていこうと思いますw
にしてもアレですね、
長崎という土地柄もありますが、最近のスタンダードからするとヘビーショットが普通のシンキングペンシルで、モンスターショットまでいくとヘビーシンキングペンシルという感じがします…時代の流れですかね(´・ω・`)

にほんブログ村
かっ飛ばしますよ(*゚∀゚)=3
という訳でGoTo五島準備第2弾、
同製品125mmの記事でもタブン買うとは書いていましたが、
DUELモンスターショット95S購入ッ(*゚∀゚)=3
95mmで40gのヘビーシンキングペンシルです。
…本当にコレ泳ぐのか?と思わせる高比重感は125mmモデル以上w
恐らくヘビーショット大小ほどはユックリ目のリトリーブスピードに対応できないと思われます。
なのでヤッパリ飛距離特化、大物特化なモデルなんですかね(´・ω・`)?
KFでもPE#2タックルでのナブラ撃ちに良さそうですね~
取りあえずは根掛からせない様にリトリーブスピードを探るところから始めていこうと思いますw
にしてもアレですね、
長崎という土地柄もありますが、最近のスタンダードからするとヘビーショットが普通のシンキングペンシルで、モンスターショットまでいくとヘビーシンキングペンシルという感じがします…時代の流れですかね(´・ω・`)

にほんブログ村
かっ飛ばしますよ(*゚∀゚)=3
他のメーカーを圧殺に掛かるこの価格((((;゚Д゚)))) |
2019年08月23日
DUELモンスターショット125mm、購入
かっ飛(゚Д゚)ばせ!!
先日発売されたDUELさんの新作、
ハードコア モンスターショット125mm購入ッ(*゚∀゚)=3
125mm60g貫通ワイヤー採用のヘビーシンキングペンシル。

綺麗に成形されたウェイトがボディ下側ギリギリにミッチリ納められています。コレが低重心を生む源でしょうね~
実は9月に五島へGoToするショア遠征する予定になりまして、
その為の戦力補強の一環として購入してみました。
ソトウミKFでも地磯でも、同社のアダージョ105ヘビー&ヘビーショット105には御世話になりっぱなしなので、きっとモンスターショット125も良い仕事をしてくれるんじゃないかと期待しています(*´Д`)

にほんブログ村
PE#2タックルも持って行くので95mmサイズも欲しい(´・ω・`)
先日発売されたDUELさんの新作、
ハードコア モンスターショット125mm購入ッ(*゚∀゚)=3
125mm60g貫通ワイヤー採用のヘビーシンキングペンシル。
綺麗に成形されたウェイトがボディ下側ギリギリにミッチリ納められています。コレが低重心を生む源でしょうね~
実は9月に五島へ
その為の戦力補強の一環として購入してみました。
ソトウミKFでも地磯でも、同社のアダージョ105ヘビー&ヘビーショット105には御世話になりっぱなしなので、きっとモンスターショット125も良い仕事をしてくれるんじゃないかと期待しています(*´Д`)

にほんブログ村
PE#2タックルも持って行くので95mmサイズも欲しい(´・ω・`)
貫通ワイヤー、補強リブ入りボディ、フック&リング付でこの価格…流石YO-ZURI((((;゚Д゚))))オソルベシ |
KFでもショアでも欠かせない名作です(*´Д`) |
タグ :モンスターショット125
2019年06月29日
フェイキードッグ再購入
温故(゚∀゚)知新!!
ココの所お天気に恵まれず、
○村湾にも浮けていない単箱です…
皆様如何お過ごしでしょうか(´Д`|||)?
梅雨明けまで暫く我慢の季節ですね~
で、
釣りにいけない釣り人のテンプレとして釣具を購入w
ジップベイツさんのフェイキードッグです(*゚∀゚)=3
そうアレは10年前、単箱が初めてカヤックからチヌを釣ったルアーだったりします。
思い入れのあるプラグがいまだに現行だと嬉しくなりますね(*´Д`)
因みに下の個体がそのフェイキードッグです、まだこの時はフェイキードッグ“ソルティ”だったはず…
元が実はバス用プラグなんですよねコレ。
90mm12gでタングステンウェイト使用、比重高めで飛距離が稼げます。
操作性に神経質な所が無い上にカラーを問わず視認性が良く非常に使い易いです。

で、箱裏にも書いてあるんですが
音がイイ(*´Д`)
この微妙なアゴ下形状が首振りのたびに“ジュッジュッ”とイイ音をさせてくれます。
同時に水飛沫を上げてくれるのもイイですね(*´Д`)
あとウェイトに多少遊びがありコトコト系のラトルサウンドがするのも好みです。

そして頑丈なんですよねコレ。
岩石ヒットさせない限りは対チヌでもまず壊れないです。
90mmというサイズ故にST46#6が使えるのも高ポイントです(*´Д`)
#8、#10となってくると一発御臨終の可能性が高まるので出来れば使いたくないのです(´Д`|||)
コレまでカヤックからのトップチヌで色々なペンシルベイトを投入して来ましたが、
トータルバランスでは単箱の中でいまだに最高の2本の内の1本ですね~
以前と違って普通に○イントに売ってるしね(´・ω・`)
オマケ
単箱内最強の2本の内、残り一本は当ブログを御覧の方なら御存知かと思いますが、
RebelジャンピンミノーT10ですッ(*゚∀゚)=3
価格という評価基準を加えた場合は独走首位です…$6.99ですw日本でも1000円ぐらい…
兎に角釣れればイイというコトであれば、
レッドペッパーBABY…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
無茶苦茶釣れます…ただしフックがST46#10で限界です。
加えて運が悪いとチヌ2枚とかで割れます(泣)
インナープレートカラーを避ければある程度持つ様な…?
ポッパー的な喰わせ方が出来るペンシル、なんですよね~(´Д`|||)オソロシイ
オマケ②
記事内でもシレッと書いていますが、
このブログを始める一年前の5月末にテキーラ!を手に入れたので、単箱さん、
カヤックフィッシング10年目に突入しましたッ(*゚∀゚)=3
10年間やってる釣りに変化が無いことに自分のコトながら驚きが隠せません(笑)

にほんブログ村
ココの所お天気に恵まれず、
○村湾にも浮けていない単箱です…
皆様如何お過ごしでしょうか(´Д`|||)?
梅雨明けまで暫く我慢の季節ですね~
で、
釣りにいけない釣り人のテンプレとして釣具を購入w
ジップベイツさんのフェイキードッグです(*゚∀゚)=3
そうアレは10年前、単箱が初めてカヤックからチヌを釣ったルアーだったりします。
思い入れのあるプラグがいまだに現行だと嬉しくなりますね(*´Д`)
因みに下の個体がそのフェイキードッグです、まだこの時はフェイキードッグ“ソルティ”だったはず…
元が実はバス用プラグなんですよねコレ。
90mm12gでタングステンウェイト使用、比重高めで飛距離が稼げます。
操作性に神経質な所が無い上にカラーを問わず視認性が良く非常に使い易いです。
で、箱裏にも書いてあるんですが
音がイイ(*´Д`)
この微妙なアゴ下形状が首振りのたびに“ジュッジュッ”とイイ音をさせてくれます。
同時に水飛沫を上げてくれるのもイイですね(*´Д`)
あとウェイトに多少遊びがありコトコト系のラトルサウンドがするのも好みです。
そして頑丈なんですよねコレ。
岩石ヒットさせない限りは対チヌでもまず壊れないです。
90mmというサイズ故にST46#6が使えるのも高ポイントです(*´Д`)
#8、#10となってくると一発御臨終の可能性が高まるので出来れば使いたくないのです(´Д`|||)
コレまでカヤックからのトップチヌで色々なペンシルベイトを投入して来ましたが、
トータルバランスでは単箱の中でいまだに最高の2本の内の1本ですね~
以前と違って普通に○イントに売ってるしね(´・ω・`)
○村湾トップチヌの最初の1本としてオススメです。最近各メーカーがチヌ用として出してくるプラグは小さ過ぎる感が有ります…アレだと本体ももたないですしフックもサイズが限られてしまうんですよね~ |
オマケ
単箱内最強の2本の内、残り一本は当ブログを御覧の方なら御存知かと思いますが、
RebelジャンピンミノーT10ですッ(*゚∀゚)=3
価格という評価基準を加えた場合は独走首位です…$6.99ですw日本でも1000円ぐらい…
兎に角釣れればイイというコトであれば、
レッドペッパーBABY…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
無茶苦茶釣れます…ただしフックがST46#10で限界です。
加えて運が悪いとチヌ2枚とかで割れます(泣)
インナープレートカラーを避ければある程度持つ様な…?
ポッパー的な喰わせ方が出来るペンシル、なんですよね~(´Д`|||)オソロシイ
オマケ②
記事内でもシレッと書いていますが、
このブログを始める一年前の5月末にテキーラ!を手に入れたので、単箱さん、
カヤックフィッシング10年目に突入しましたッ(*゚∀゚)=3
10年間やってる釣りに変化が無いことに自分のコトながら驚きが隠せません(笑)

にほんブログ村