ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月04日

スズキ1 地磯 4月4日 

ホームの地磯へ釣行。
北東からの強風、風向きは最悪ですがベタ凪ぎよりかマシ、か?

ポイントに降りてキャストしていきますが、ベイトっ気薄いです(泣)。

横から強風なので投げづらいです(泣)

が、な~んか鳥さんたちのテンションが高い。
ただ説明し辛いんですが、テンションが変です。
なんでしょう?

ハードコアミノー120Fパワー、アダージョ105、アダージョヘビー105などなどで
流していくもノーバイトで端っこに到着。

キラキラ黄色い星

んん?

キラキラ黄色い星

カタクチイワシが打ち揚げられてます。
結構な数ですが範囲は限定的、ココまでのエリアでは見かけませんでした。

打ち揚げられたイワシ
変なテンションの鳥
ココまでノーバイト、ライズ無し


祭り会場跡地orz
30分なのか1時間なのかは判りませんが、出遅れたことだけは判ります(笑)
時間は戻らないので、居残り組みに期待して先の普段乗らない足場へ。

と、先端に出る前に左右をチェック。
CD9を根際と斜め前に撃っていきます。

チェック

チェック

チェック

ガツン!

ヒット!真面目にやる物です
一瞬チヌかと思いましたがスズキさんでした。



なんか尾ビレでかいです、サイズは今一つ。

もう少し前に進んでCD9をキャスト。

カカンッとミスバイト。

そのままリトリーブ。

ぬーっ

あ、追ってる。さっきのより明らかにデカイですorz

ぷいっ

あ、見切られた(泣)。

その後は何事も無く納竿。

帰り道、沖の方でぼこぼこライズしているのを発見。
100mとかの距離ではなかったのである意味安心してしばらく観察。
ん~風向きが良くなればあの群れが接岸してくれるかもしれません、
西風に期待です。

10cmぐらい



釣ってる最中に打ち揚げられだすとめちゃくちゃハイになります(笑)


タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アダージョ105 アダージョヘビー105
     ラパラ CD9

Rapala(ラパラ) カウントダウン
Rapala(ラパラ) カウントダウン

やっぱり頼りになります。今日みたいな強風下でもサイドスローで無理矢理放り込めばOK、ショートレンジなら磯でも有効です。