2011年04月02日
地磯 4月2日
ホームの地磯へ釣行。
満潮からの下げに合わせて現地入り。
ポカポカ陽気のベタベタ凪ぎorz
潮が動き出してしばらくは、散発的にライズを確認。
が、結構遠かったことに加えてアダージョヘビーを忘れる始末(泣)
フラッタースティックのフォール中に1バイトあったのみで納竿。
さすがに寂しいので、
アダージョ105の初期インプレッション

泳層はブルースコードV90と同じような感じ、スローだとこっちが深いです。
水に乗っかるブルスコに対して水を掻き分けて沈んでいく感覚。
アクションはブルスコよりも支点が頭寄りで振り幅小さめ。
飛距離はブルスコよりもチョット劣る気がします、今日はほぼ無風だったので
風が有るとどうでしょう?
軸にブルースコードV90、遠距離&強風下用にアダージョヘビー105、シャロー用に
フラッタースティック10のシンキングペンシル布陣に加えるかどうか暫く様子見です。
タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アダージョ105
ラパラ FLR10 CD9 SSP9
満潮からの下げに合わせて現地入り。
ポカポカ陽気のベタベタ凪ぎorz
潮が動き出してしばらくは、散発的にライズを確認。
が、結構遠かったことに加えてアダージョヘビーを忘れる始末(泣)
フラッタースティックのフォール中に1バイトあったのみで納竿。
さすがに寂しいので、
アダージョ105の初期インプレッション
泳層はブルースコードV90と同じような感じ、スローだとこっちが深いです。
水に乗っかるブルスコに対して水を掻き分けて沈んでいく感覚。
アクションはブルスコよりも支点が頭寄りで振り幅小さめ。
飛距離はブルスコよりもチョット劣る気がします、今日はほぼ無風だったので
風が有るとどうでしょう?
軸にブルースコードV90、遠距離&強風下用にアダージョヘビー105、シャロー用に
フラッタースティック10のシンキングペンシル布陣に加えるかどうか暫く様子見です。
タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アダージョ105
ラパラ FLR10 CD9 SSP9