ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月02日

地磯 4月2日

ホームの地磯へ釣行。
満潮からの下げに合わせて現地入り。

ポカポカ陽気のベタベタ凪ぎorz
潮が動き出してしばらくは、散発的にライズを確認。
が、結構遠かったことに加えてアダージョヘビーを忘れる始末(泣)
フラッタースティックのフォール中に1バイトあったのみで納竿。

さすがに寂しいので、
アダージョ105の初期インプレッション



泳層はブルースコードV90と同じような感じ、スローだとこっちが深いです。
水に乗っかるブルスコに対して水を掻き分けて沈んでいく感覚。
アクションはブルスコよりも支点が頭寄りで振り幅小さめ。
飛距離はブルスコよりもチョット劣る気がします、今日はほぼ無風だったので
風が有るとどうでしょう?

軸にブルースコードV90、遠距離&強風下用にアダージョヘビー105、シャロー用に
フラッタースティック10のシンキングペンシル布陣に加えるかどうか暫く様子見です。


タックル
ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー DUEL ハードコアミノー120Fパワー アダージョ105
     ラパラ FLR10 CD9 SSP9