2014年05月31日
トップチヌ不発
イマヒトツ(´・ω・`)
5月31日(土)晴れ。
お昼前から大村湾北部へ。
で、
ヤッパリまだシャローにはチヌが上がっていない様子だったので、
潮流の変化についた群れを探しまわってみたものの、

3バイト1キャッチで終了。
ルアーはジャンピンミノーT10。
ST46#8で丁度良い感じです(´・ω・`)

40~50程度のスズキさんはボチボチ釣れてくれました。
16時までは粘ってポイントを叩いて回るつもりでしたが、
14時過ぎ?に突如北風が強まりだし、
あっと言う間に荒れ模様(´Д`|||)
今シーズン初の大村湾名物、波高の割にはピッチがやたらと狭いアノ波の中を
EPまで漕ぎ戻ることとなりました。
普段は池みたいな大村湾ですが、風が吹き出すと一気に波立ちます。
内湾とはいえ海は海、油断は禁物ということですね~(´・ω・`)
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSg

にほんブログ村
次回はもしかしたらの小型青物に賭けて外海に行こうと思います(*゚∀゚)=3
5月31日(土)晴れ。
お昼前から大村湾北部へ。
で、
ヤッパリまだシャローにはチヌが上がっていない様子だったので、
潮流の変化についた群れを探しまわってみたものの、
3バイト1キャッチで終了。
ルアーはジャンピンミノーT10。
ST46#8で丁度良い感じです(´・ω・`)
40~50程度のスズキさんはボチボチ釣れてくれました。
16時までは粘ってポイントを叩いて回るつもりでしたが、
14時過ぎ?に突如北風が強まりだし、
あっと言う間に荒れ模様(´Д`|||)
今シーズン初の大村湾名物、波高の割にはピッチがやたらと狭いアノ波の中を
EPまで漕ぎ戻ることとなりました。
普段は池みたいな大村湾ですが、風が吹き出すと一気に波立ちます。
内湾とはいえ海は海、油断は禁物ということですね~(´・ω・`)
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSg

にほんブログ村
次回はもしかしたらの小型青物に賭けて外海に行こうと思います(*゚∀゚)=3
2014年05月30日
夏トップ?
海面(゚∀゚)炸裂!!
という訳で、
夏本番まであと僅か、梅雨のことは忘却の彼方へ追いやって、
夏なトップウォータープラグ達を購入してみました。

大村湾チーム(*゚∀゚)=3

外海チーム(*゚∀゚)=3

ウェイト表示の適当さとか、

発泡スチロール感溢れる造詣とか、
実にてきとーで良い感じです。
冗談は置いておいて、

発売時から気にはなっていたチャギンスプークJrですが、
実物を手にとって見てやはりトップチヌ用によさ気です(*´Д`)
単箱的にはスーパースプークJrとチャグバグ改の間を埋めるルアーにならないかな~と思ってます。
カップ部以外の外観はスーパースプークJrとそっくりですが、実はフックアイが大型化されていたり、ラトルの素材やらラトルルームの位置、形状が変更されているようです。スーパースプークJrの場合、お尻の部分のテーパー部にラトルが入っているのでたま~にラトルが噛み込んで音が出ない事がありますが、チャギンスプークJrはもう少し前の部分に平行な隔壁でラトルルームが確保してあるのでその心配は無いと思われます。ラトルの素材もスーパースプークJrが真鍮ぽい素材なのに対し、チャギンスプークJrは鉄ぽい素材でよりカランカランと騒がしい印象です。何か意図が有ってのことなのか(´・ω・`)?フックはスーパースプークJrと同じくST46#5が背負えると思います。#6だとアッサリつぶされたりしますが#5になると安心です。
ところでこのチャギンスプークJr、良い色だと思いませんか(*´Д`)?
その名もHAM BONE FLASH
…ボーンとフラッシュはいいとして、
…ハム?
某国のハムはこんな色なんでしょーか?(笑)

にほんブログ村
大村湾に逃げる気満々の単箱に応援の1ポチを(*゚∀゚)=3
という訳で、
夏本番まであと僅か、
夏なトップウォータープラグ達を購入してみました。
大村湾チーム(*゚∀゚)=3
外海チーム(*゚∀゚)=3
ウェイト表示の適当さとか、
発泡スチロール感溢れる造詣とか、
実にてきとーで良い感じです。
冗談は置いておいて、
発売時から気にはなっていたチャギンスプークJrですが、
実物を手にとって見てやはりトップチヌ用によさ気です(*´Д`)
単箱的にはスーパースプークJrとチャグバグ改の間を埋めるルアーにならないかな~と思ってます。
カップ部以外の外観はスーパースプークJrとそっくりですが、実はフックアイが大型化されていたり、ラトルの素材やらラトルルームの位置、形状が変更されているようです。スーパースプークJrの場合、お尻の部分のテーパー部にラトルが入っているのでたま~にラトルが噛み込んで音が出ない事がありますが、チャギンスプークJrはもう少し前の部分に平行な隔壁でラトルルームが確保してあるのでその心配は無いと思われます。ラトルの素材もスーパースプークJrが真鍮ぽい素材なのに対し、チャギンスプークJrは鉄ぽい素材でよりカランカランと騒がしい印象です。何か意図が有ってのことなのか(´・ω・`)?フックはスーパースプークJrと同じくST46#5が背負えると思います。#6だとアッサリつぶされたりしますが#5になると安心です。
ところでこのチャギンスプークJr、良い色だと思いませんか(*´Д`)?
その名もHAM BONE FLASH
…ボーンとフラッシュはいいとして、
…ハム?
某国のハムはこんな色なんでしょーか?(笑)

にほんブログ村
大村湾に逃げる気満々の単箱に応援の1ポチを(*゚∀゚)=3
2014年05月27日
スーパーカブ110プロ、1000キロ突破
異常(゚∀゚)無し!!
5月26日(月)雨→晴れ。
釣行は日曜日の時点でダメっぽかったので端から諦めていましたが、
夕刻が近付くにつれ青空が広がり始めたので、
走行距離が1000キロを突破した、
スーパーカブ110プロの初回点検に行ってきました。

何の問題も無く快調そのものです(*´Д`)
一月半乗ってみて、気になる点を無理矢理上げてみるならば…

フレームマウントの前カゴが思いっきり残るので取り回し&Uターン時にチョット気をつかうこと、
メーター内の燃料計の反応が結構遅いこと、走行中に4速からNにシフトできないこと、
ぐらいでしょうか?
前カゴの件は重量物を乗っけても操安性に変化が出難いという利点と引き換えなのでまあ良しとして、
燃料計は旧来のフロート式&シート下でも良かったような…
シフトの件は仮にも『プロ』とつくモデルなので4→N→1とミスシフトしてしまうのはユーザーのミスという事
にしてもらっても良かったような気もします(´・ω・`)ソウモイカンカ
そんな細かい点以外はおおむね満足です。
余裕を持って交通の流れに乗れる動力性能、
日常の範囲であれば十分すぎる積載力、
HS1&マルチリフレクタで明るいヘッドライト、
ビジバイならではプロテクション性能、
と実に良い足だと思います(*´Д`)
しかも、
アップダウンの激しい長崎で通勤メインに使用して、
とくに燃費走行を気がけた訳でもないのに、
1リッターあたり54km台の低燃費を記録(*゚∀゚)=3
消耗品の安さも手伝ってランニングコストはかなり抑えられそうですw
訂正 5/28
4速なことをすっかり忘れていたので修正しました(笑)
5月26日(月)雨→晴れ。
釣行は日曜日の時点でダメっぽかったので端から諦めていましたが、
夕刻が近付くにつれ青空が広がり始めたので、
走行距離が1000キロを突破した、
スーパーカブ110プロの初回点検に行ってきました。
何の問題も無く快調そのものです(*´Д`)
一月半乗ってみて、気になる点を無理矢理上げてみるならば…
フレームマウントの前カゴが思いっきり残るので取り回し&Uターン時にチョット気をつかうこと、
メーター内の燃料計の反応が結構遅いこと、走行中に4速からNにシフトできないこと、
ぐらいでしょうか?
前カゴの件は重量物を乗っけても操安性に変化が出難いという利点と引き換えなのでまあ良しとして、
燃料計は旧来のフロート式&シート下でも良かったような…
シフトの件は仮にも『プロ』とつくモデルなので4→N→1とミスシフトしてしまうのはユーザーのミスという事
にしてもらっても良かったような気もします(´・ω・`)ソウモイカンカ
そんな細かい点以外はおおむね満足です。
余裕を持って交通の流れに乗れる動力性能、
日常の範囲であれば十分すぎる積載力、
HS1&マルチリフレクタで明るいヘッドライト、
ビジバイならではプロテクション性能、
と実に良い足だと思います(*´Д`)
しかも、
アップダウンの激しい長崎で通勤メインに使用して、
とくに燃費走行を気がけた訳でもないのに、
1リッターあたり54km台の低燃費を記録(*゚∀゚)=3
消耗品の安さも手伝ってランニングコストはかなり抑えられそうですw
訂正 5/28
4速なことをすっかり忘れていたので修正しました(笑)
タグ :スーパーカブ110プロ燃費
2014年05月24日
トップチヌ局地開幕
極小(゚∀゚)範囲!!
5月23日(金)晴れ。
大村湾北部EPへ釣行。自重はどうした
何時もであれば、
EPから南の方向に釣り進むのが定番ですが、
今日はシーズンインへ向けての調査の為、
北の海域へGO(*゚∀゚)=3

で、
午前中一杯漕ぎまわって、

2バイト1キャッチ。
ルアーはフェイキードッグ封印はどうした
しかもバイトした瞬間余所見(´Д`|||)
初めて実際に自分の目で確認した北部EPからの北エリアでしたが、
ハイシーズンになればかなりいけるのではないかな~?といった感じでした(´・ω・`)

丁度お昼頃にはEP沖合いまで戻ってきたので、
そのまま上陸撤収しようかとも思いましたが、
画像の通りの完ベタ海況(*´Д`)
このまま帰るのも惜しいよなぁ(´・ω・`)
と、そのまま南エリアへ。
そして釣り進む事しばらく、
前回と同じくどシャローからチヌの反応を得る事は叶わず。
が、
運良く、とある島の沖合いに出来た潮目についた群れを発見
(゚∀゚)タリホー!!!




上げの流れが強まった一瞬、プチ祭り会場に(*´Д`)
投げれば取り合えず出る状態(*´Д`)
が、ばれるばれる(´Д`|||)
ベビトーでも5発ほど掛けましたが全バレ(´Д`|||)
他のルアーでもバレバレ(´Д`|||)
ですが、
最初の2尾をゲットしたスーパースプークJrみたく、
弩チャートのどう見ても餌には見えないルアーに何度も何度もチヌが激しくアタックを
繰り返す様はやっぱり最高です(*゚∀゚)=3
さらに、
この状態ならいけるはずッ(*゚∀゚)=3
と今シーズンのお題のつもりだった、

ラパラFJ-9のトップ使いでもゲット(*゚∀゚)=3

中々の変態度数ではないでしょうか(*´Д`)
この後、一応さらに先まで探って行きましたが反応なし、
15時に折り返し16時には上陸撤収となりました。

久しぶりにプリウスエコで行きましたが、使い慣れきっているので非常に快適でしたw
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662MLグリップ改
リール PENN スピンフィッシャー440SSg

にほんブログ村
次のお題は何にしようか検討中の単箱に応援の1ポチを(*゚∀゚)=3
5月23日(金)晴れ。
大村湾北部EPへ釣行。
何時もであれば、
EPから南の方向に釣り進むのが定番ですが、
今日はシーズンインへ向けての調査の為、
北の海域へGO(*゚∀゚)=3
で、
午前中一杯漕ぎまわって、
2バイト1キャッチ。
ルアーはフェイキードッグ
しかもバイトした瞬間余所見(´Д`|||)
初めて実際に自分の目で確認した北部EPからの北エリアでしたが、
ハイシーズンになればかなりいけるのではないかな~?といった感じでした(´・ω・`)
丁度お昼頃にはEP沖合いまで戻ってきたので、
そのまま上陸撤収しようかとも思いましたが、
画像の通りの完ベタ海況(*´Д`)
このまま帰るのも惜しいよなぁ(´・ω・`)
と、そのまま南エリアへ。
そして釣り進む事しばらく、
前回と同じくどシャローからチヌの反応を得る事は叶わず。
が、
運良く、とある島の沖合いに出来た潮目についた群れを発見
(゚∀゚)タリホー!!!
上げの流れが強まった一瞬、プチ祭り会場に(*´Д`)
投げれば取り合えず出る状態(*´Д`)
が、ばれるばれる(´Д`|||)
ベビトーでも5発ほど掛けましたが全バレ(´Д`|||)
他のルアーでもバレバレ(´Д`|||)
ですが、
最初の2尾をゲットしたスーパースプークJrみたく、
弩チャートのどう見ても餌には見えないルアーに何度も何度もチヌが激しくアタックを
繰り返す様はやっぱり最高です(*゚∀゚)=3
さらに、
この状態ならいけるはずッ(*゚∀゚)=3
と今シーズンのお題のつもりだった、
ラパラFJ-9のトップ使いでもゲット(*゚∀゚)=3
中々の変態度数ではないでしょうか(*´Д`)
この後、一応さらに先まで探って行きましたが反応なし、
15時に折り返し16時には上陸撤収となりました。
久しぶりにプリウスエコで行きましたが、使い慣れきっているので非常に快適でしたw
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662MLグリップ改
リール PENN スピンフィッシャー440SSg

にほんブログ村
次のお題は何にしようか検討中の単箱に応援の1ポチを(*゚∀゚)=3
2014年05月21日
GX2のガイドが…
悲(´Д`|||)報
先日の釣行後、
道具の後片付け中、
何か嫌な光の加減が見えたな~(´Д`|||)
とは思っていたんですが…
アグリースティックGX2 USCA662MHのトップガイドが、


ケヅレマシタ(´Д`|||)
カヤックからのバーチカルな釣りだったり、ソルティーベイトをキャストしてリトリーブしたりと、
強めのラインテンションが掛かりやすい条件での使用が多かったとはいえ、
Ugly Tuff™ guides feature new one-piece stainless steel guides to eliminate insert pop outs and can be used with all types of line, including braid
この商品説明はどういった事かと小一時間(ry
といった心持です(´Д`|||)
やっぱり最低でも何らかのセラミック系ガイドが入っていないとPEで負荷の掛かる釣りには厳しいという事でしょうか。
ブランク自体は非常に気に入っているだけに惜しいですね~
この機会にロッドドライヤーを買ってガイド巻き替えに手を出せ、ということか?(笑)
代替のロッドは有るので一先ずGX2には戦線離脱してもらう事になりそうです。
以下、私信。
という状況なのでfishboneさん対策を御願いします(泣)

にほんブログ村
ブランクは良いんだよな~(´Д`|||)
先日の釣行後、
道具の後片付け中、
何か嫌な光の加減が見えたな~(´Д`|||)
とは思っていたんですが…
アグリースティックGX2 USCA662MHのトップガイドが、

ケヅレマシタ(´Д`|||)
カヤックからのバーチカルな釣りだったり、ソルティーベイトをキャストしてリトリーブしたりと、
強めのラインテンションが掛かりやすい条件での使用が多かったとはいえ、
Ugly Tuff™ guides feature new one-piece stainless steel guides to eliminate insert pop outs and can be used with all types of line, including braid
この商品説明はどういった事かと小一時間(ry
といった心持です(´Д`|||)
やっぱり最低でも何らかのセラミック系ガイドが入っていないとPEで負荷の掛かる釣りには厳しいという事でしょうか。
ブランク自体は非常に気に入っているだけに惜しいですね~
この機会にロッドドライヤーを買ってガイド巻き替えに手を出せ、ということか?(笑)
代替のロッドは有るので一先ずGX2には戦線離脱してもらう事になりそうです。
以下、私信。
という状況なのでfishboneさん対策を御願いします(泣)

にほんブログ村
ブランクは良いんだよな~(´Д`|||)
タグ :アグリースティックGX2