2019年05月15日
2019年大村湾カヤックトップチヌ初戦
開(´・ω・`)幕?
5月15日(水)晴れ北東の風弱く。
0845時○村湾北部EPからエントリー。
トップウォーターパラダイス、再びッ(*゚∀゚)=3
との期待を込めて、今季初の○村湾トップチヌ釣行に行って参りました。
「帰ってきた」という感じがありますw


結果としては10回前後チェイス有りからの5バイト4キャッチ。
…コンディション的にもサイズ的にもイマヒトツな個体が多かったですが(´・ω・`)
それでもやはりトップウォータプラグに何度もバイトを繰り返してくる姿は今年も最高です(*´Д`)

1尾だけスズキさんもキャッチ。
ぼちぼちベイトッ気が有ったのでもう少し反応が取れても可笑しくない、ハズ、ナンデスケドネ(´・ω・`)?

チヌに関しては入梅まで状況上向きとみて間違いないかと思われます。
今日も恐らく潮位が低ければもう一声反応が取れたんじゃないかなぁと思われ(´・ω・`)

今年の○村湾タックルは前年に引き続き、
アグリースティックElite662M改+バトルⅡ4000で参ります。
で、本日もでしたが例年通りジャンピンミノーT10に頼りまくりになる予定ですw
…単純にコレよりチヌが釣れるトップウォーターという事であれば思いつかないことも無い訳ですが、
「頑丈さ」「価格」という評価基準を加えた場合、現状最強の一角であることは間違いないです。
さらにKFならではの問題になりますが、
自艇の流される速度が及ぼす操作性への影響が小さい、
という利点があるんですよね~コレ(´・ω・`)

にほんブログ村
今期も楽しみです(*´Д`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトルⅡ4000
5月15日(水)晴れ北東の風弱く。
0845時○村湾北部EPからエントリー。
トップウォーターパラダイス、再びッ(*゚∀゚)=3
との期待を込めて、今季初の○村湾トップチヌ釣行に行って参りました。
「帰ってきた」という感じがありますw
結果としては10回前後チェイス有りからの5バイト4キャッチ。
…コンディション的にもサイズ的にもイマヒトツな個体が多かったですが(´・ω・`)
それでもやはりトップウォータプラグに何度もバイトを繰り返してくる姿は今年も最高です(*´Д`)
1尾だけスズキさんもキャッチ。
ぼちぼちベイトッ気が有ったのでもう少し反応が取れても可笑しくない、ハズ、ナンデスケドネ(´・ω・`)?
チヌに関しては入梅まで状況上向きとみて間違いないかと思われます。
今日も恐らく潮位が低ければもう一声反応が取れたんじゃないかなぁと思われ(´・ω・`)
今年の○村湾タックルは前年に引き続き、
アグリースティックElite662M改+バトルⅡ4000で参ります。
で、本日もでしたが例年通りジャンピンミノーT10に頼りまくりになる予定ですw
…単純にコレよりチヌが釣れるトップウォーターという事であれば思いつかないことも無い訳ですが、
「頑丈さ」「価格」という評価基準を加えた場合、現状最強の一角であることは間違いないです。
さらにKFならではの問題になりますが、
自艇の流される速度が及ぼす操作性への影響が小さい、
という利点があるんですよね~コレ(´・ω・`)

にほんブログ村
今期も楽しみです(*´Д`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトルⅡ4000