ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月18日

オープンベイと横風

雨&台風(´Д`|||)

流石に今週はダメだろうと思っていたので、ショックは少なめです(´・ω・`)

考えてみれば先週の天候が奇跡的だったと思います。


いい天気だったなあ(*´Д`)


オープンベイ120アングラーでの釣行も前回でちょうど10回になりました。

軽さ・速度・積載性に関しては満足です(*゚∀゚)=3

大村湾の島巡りが格段に楽になりました(*´Д`)

テキーラ!と比較するとロールが早いのも何時の間にか気にならなくなってますね~

足元が水浸しになるのにも慣れました(笑)


釣行を重ねると良い点も見えてきますが、ちょっと(´Д`|||)ダメな点も見えてきます。

水舟気味に続くオープンベイのイマイチな点。

テキーラ!と比較して、の話になりますが、

横風に弱い(´Д`|||)ぽい。

弱いといっても、横から風波を受けた場合に不安定という話ではなく、

流される速度が速いんですよね~(´Д`|||)ドンブラコッコ

ハル形状がこんな感じでツルッとしているのが原因かと。

一応コレを持っているのでいい加減使ってみようか検討中です。

でも多分、大村湾&チヌトップの場合だと何か浮きを着けてやらないと、

引っ掛ける様な気がしますね~(´Д`|||)

あと、短距離での流し直しだと上げ下げが面倒そう(´Д`|||)

足アンカーで結構減速できるんですが、

今年は大村湾になんかアカクラゲが多いので刺される前に考えます(笑)






「殺してくれ…! 頼む… この鬼女を──!!」


ちょっと発売から間が空いてますが、

沙村弘明 無限の住人29巻です(゚∀゚)イエイ とりあえず、

蒔絵さん無双(*゚∀゚)=3

後は、

獅子也さんがキャストオフしたり、
万次さんがタイラントみたくなったり、
弩馬さんが最後にかっこよかったり、
そんな巻でした(゚∀゚)

あと1、2巻で終わりでしょうかね~?

代表作の無限の住人
イート&オートなハルシオンランチ
ラブコメ?おひっこし

この辺りの乗りを期待して、
を読むと重くて凹みます(´Д`|||)キオツケロ


あと、内藤泰弘 血界戦線5巻と、
えのあきら ジャジャ15巻も買って来ました(゚∀゚)

昔は入荷日に合わせて本屋さんに行くのが楽しみでしたが、
最近は専らネットでばっかり買ってます。



世の中便利になりましたね(*´Д`)


  


Posted by 単箱 at 21:36Comments(6)カヤック周り

2012年06月16日

ペンシルポッパーC67&ジャンピンミノーT20

ぷらどこ(゚∀゚)!!!

前回前々回の釣行で対チヌに投入してみた、

スーパースプークJrと一緒にこんなルアーを購入。


コットンコーデル ペンシルポッパーC67と、
レーベル ジャンピンミノーT20

両者とも実にアメルアらしい大雑把な仕上げです(笑)
外海のカヤックフィッシングで投入予定(*゚∀゚)=3

ペンシルポッパーは18cm近いのでさぞかしデカイだろうと思っていましたが、
最近の釣具屋さんにぶら下がっているフルサイズのダイビングペンシルと比較すれば、
可愛い物でした(笑)

梅雨明けが待ち遠しいです(*´Д`)




  


Posted by 単箱 at 00:18Comments(8)ルアー

2012年06月12日

再びトップチヌ

梅雨明け(゚∀゚)?違います

予想外の晴天の下、再び大村湾へトップチヌへ。

まさか、こんな良い天気になってくれるとは思いませんでした(*´Д`)

チヌが釣れれば良しということで遅めに出発。

エントリーポイントは前日よりもチョット北です。


9時ごろに出港。

なんと、

開始1投目、2投目共にチェイス&バイト。

特に1投目はモワッと来てジュボッと追い食い3発(*´Д`)イイ

が、共に乗せきれず(´Д`|||)


そして、律儀にジンクスを踏襲

しばらく音沙汰無し(´Д`|||)



ウロチョロするうちに、

潮当たりのいい瀬の周りにベイトが大量に居るのを発見。

ミスバイト数発の後の1匹目。


ちょっとチッコイ(´・ω・`)

スーパースプークJrですが、フックを前後共ST46#5に変更しました。
#6で十分かと思ったんですが、ボリュームが有るので#5の方がイイみたいです。
びみょーに浮き角度が深くなってます。

同じラインを流し直して追加。


レッドペッパーJr、どピンク。

何だと思って喰ってるんでしょうね~(´・ω・`) ?
ダイブから浮き上がったレッドペッパーのお尻を咥えて、
スポッと“うき”みたく持って行きました。

目視確認、ラインスラックを取ってフッキング、で御用(*´Д`)

同エリアではスズキさんのミスバイトも有ったりしましたが、反応が薄れたので移動。

ふと、

ココから南には行った事が無いよね(´・ω・`) ?

と思い、EPから南の方向へパドリング。







2時間無駄に経過(´Д`|||)ヤッパリナ

実際に確認できたので良し。

地形的にチヌにはイマイチぽかったです(´・ω・`)


正午頃折り返して北へパドリング開始。

午前中には吹いていた風も収まりベタ凪。



鏡のような海面、

水面を跳ねるベイトの音、

海辺の林から聞こえる鳥の声、

近くに国道も無く、静かな水面にぽつり浮かぶカヤック。

癒されますね~(*´Д`)


ただし、



暑い(´Д`|||)

真夏ほどではないにしろ暑かったです。

そんな中、北上継続するもなかなか反応無し。

折り返し予定の島でやっとチェイス&バイト。


フェイキードッグ“鉄板”ソルティ。


さらに数発バイトが有るも乗らなかったりバラしたり(´Д`|||)

風上に漕ぎ戻り、スーパースプークJrにルアーを交換、

カッコカッコ言わせながら再チャレンジ。


カッコカッコカッコ、


カッコカッコカッコ、


カッコカッコカッコ、


モワリ


着いた(゚∀゚)!!


カッコカッ、


ジュボっ!!!


出た(゚∀゚)!!


が、まだ乗らず、


追い食いを誘ってアクション継続、


さらに3発ミスバイト!!


海面を掻き乱し、アノ独特の捕食音を伴ってしつこく追いすがる黒い魚体。


サカナがルアーを見ているのが目視で確認できます、


動かさなければ見切られ、動かしすぎればミスバイト、


アクションのタイミングと大きさを巡って、


単箱とチヌの間で交わされる一瞬の攻防ッッ!!!!なんちゃって(´・ω・`)



チョンッとな(゚∀゚)ソリャ



カッコ、



ジュボンっ!!!


乗った(゚∀゚)!!!



いい(*´Д`)

本日のサカナの中では出方、魚体ともに最良でした。

トップチヌの楽しさを凝縮したような1尾に満足して撤収、









とみせて、

最後にフェイキードッグでバラして、

余韻を台無しにして撤収しました(´Д`|||)

来週は外海にも行きたいですね~



タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML(グリップ改)
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ヘドン スーパースプークJr
     ジップベイツ フェイキードッグソルティ
     ティムコ レッドペッパーJr
     DUEL シルバードッグ90
     バスデイ シュガペン95F


  


Posted by 単箱 at 21:32Comments(9)大村湾カヤック

2012年06月11日

今年初トップチヌGET

サーフェイスオンリー(゚∀゚)!!

先週獲り損ねたトップチヌをゲットすべく、大村湾西岸中部へ。

朝6時前に現地着。

トップのみに集中する為、ワンタックル、トップウォータープラグのみ。



で、前回記事の最後にチョロッと書いたフェイキードッグの対抗馬は…




ヘドン スーパースプークJrです。

反射板入りのダブルチャート(*´Д`)イイカンジ



6時ちょうどにエントリー、

EP目前の瀬にスーパースプークJrを投入。


ん~


飛距離(゚∀゚)OK


視認性(゚∀゚)OK


動かし易さも(゚∀゚)OK


…もうチョット立ち浮きのほうが好きかな(´・ω・`) ?


ラトルはカコカコ系のシングルなのであまり気になりませんね~




3投目。



カッコカッコカッコカッコ、



ジュボン!!



出た(*゚∀゚)=3



チリリリリリンっ♪



乗った(*゚∀゚)=3




フッ…











(´Д`|||)バレタ



乗ってもバレまくるスズキさんと違って、チヌは乗ってしまえばあんまりバレない

のでショック(´Д`|||)ジーザス

次が有るさと先へパドリング。

が、しかし

ありがちな話ですが、

次が出ねえ(´Д`|||)

あれよあれよという間に鉄板島に到着。


何としてでも1枚獲るべく、ルアーをフェイキードッグへ交換。

鉄板+鉄板の
積層装甲体制ッッ(*゚∀゚)=3
訳:コレで出なかったら終わりです(´Д`|||)







ジュボッ!!!


今年初のトップチヌ(゚∀゚)GET!!!

さすが鉄板(´Д`|||)


サイズは今一つながら、初物はやっぱり嬉しいですね~(*´Д`)

そして、相変わらずナイスな捕食音(*´Д`)


とりあえずボーズは回避したので、ルアーをスーパースプークJrに戻して先へ、

スズキさんがヒットするも再びバラシ(´Д`|||)

ルアーをフェイキードッグへ交換。


もはや、何か憑いてるんじゃないかというレベルで鉄板((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


さらに、

ベイトの群れが逃げた様子が見えたので、そちらを見ていた所

視界の隅でジュボッとヒット。


余所見最強(*゚∀゚)=3


この時点でお昼前、時間はまだ大丈夫でしたが、

雨+スナメリのダブルパンチをお見舞いされたので撤収しました。

バイトの出方、数ともにまだまだですがトップのチヌはやっぱり楽しいです(*´Д`)



タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML(グリップ改)
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ジップベイツ フェイキードッグソルティ
     ヘドン スーパースプークJr
     ストーム チャグバグCB08
     ティムコ レッドペッパーJr
     DUEL シルバードッグ90
     バスデイ シュガペン95
     ジャッカル ボニー85

鉄板です(*゚∀゚)=3

もう少し立ち浮きにしたいですね~


追伸

干潮時でも海面に出ない飛び地のシャローエリアを2ヶ所確認してきました。
ハイシーズンが楽しみです(*´Д`)

  


Posted by 単箱 at 19:30Comments(6)大村湾カヤック

2012年06月09日

トップチヌ鉄板ペンシル

長崎入梅(´Д`|||)

毎年の、


事ながら、


嫌な季節がやってきました(´Д`|||)


週明けも天候怪しめ、

何とか釣行できるようであれば、先週あと一歩のところで

獲り損ねた今年初のトップチヌを取れる様に頑張ってみようと思います。

去年のトップチヌ記事でも何度か書いたと思いますが、

単箱のカヤックトップチヌの軸は、

ジップベイツ フェイキードッグソルティです。


昨シーズンも生き残ったのでボコボコです(*´Д`)


ふと思えば頑丈なルアーですね(´・ω・`)

今年はなんとかフェイキードッグ依存症から抜け出したいところですが、

画像の通り、フック交換して使う気満々です(*´Д`)

以前は品薄になったりしてましたが、最近はそうでもないみたいですね。
こんな感じの派手カラーでなくとも不思議と視認性がいいのも好きです。
多分、画像の個体はこのカラーだったと思います。

今年も頼ってしまうんだろうな~(´・ω・`)

とりあえず1本、対抗馬を発注済、

ベタな選択ですが到着したら紹介します。






  
タグ :トップチヌ


Posted by 単箱 at 23:30Comments(2)ルアー