2012年06月12日
再びトップチヌ
梅雨明け(゚∀゚)?違います
予想外の晴天の下、再び大村湾へトップチヌへ。
まさか、こんな良い天気になってくれるとは思いませんでした(*´Д`)
チヌが釣れれば良しということで遅めに出発。
エントリーポイントは前日よりもチョット北です。
9時ごろに出港。
なんと、
開始1投目、2投目共にチェイス&バイト。
特に1投目はモワッと来てジュボッと追い食い3発(*´Д`)イイ
が、共に乗せきれず(´Д`|||)
そして、律儀にジンクスを踏襲
しばらく音沙汰無し(´Д`|||)
ウロチョロするうちに、
潮当たりのいい瀬の周りにベイトが大量に居るのを発見。
ミスバイト数発の後の1匹目。

ちょっとチッコイ(´・ω・`)
スーパースプークJrですが、フックを前後共ST46#5に変更しました。
#6で十分かと思ったんですが、ボリュームが有るので#5の方がイイみたいです。
びみょーに浮き角度が深くなってます。
同じラインを流し直して追加。

レッドペッパーJr、どピンク。
何だと思って喰ってるんでしょうね~(´・ω・`) ?
ダイブから浮き上がったレッドペッパーのお尻を咥えて、
スポッと“うき”みたく持って行きました。
目視確認、ラインスラックを取ってフッキング、で御用(*´Д`)
同エリアではスズキさんのミスバイトも有ったりしましたが、反応が薄れたので移動。
ふと、
ココから南には行った事が無いよね(´・ω・`) ?
と思い、EPから南の方向へパドリング。
2時間無駄に経過(´Д`|||)ヤッパリナ
実際に確認できたので良し。
地形的にチヌにはイマイチぽかったです(´・ω・`)
正午頃折り返して北へパドリング開始。
午前中には吹いていた風も収まりベタ凪。

鏡のような海面、
水面を跳ねるベイトの音、
海辺の林から聞こえる鳥の声、
近くに国道も無く、静かな水面にぽつり浮かぶカヤック。
癒されますね~(*´Д`)
ただし、
暑い(´Д`|||)
真夏ほどではないにしろ暑かったです。
そんな中、北上継続するもなかなか反応無し。
折り返し予定の島でやっとチェイス&バイト。

フェイキードッグ“鉄板”ソルティ。
さらに数発バイトが有るも乗らなかったりバラしたり(´Д`|||)
風上に漕ぎ戻り、スーパースプークJrにルアーを交換、
カッコカッコ言わせながら再チャレンジ。
カッコカッコカッコ、
カッコカッコカッコ、
カッコカッコカッコ、
モワリ
着いた(゚∀゚)!!
カッコカッ、
ジュボっ!!!
出た(゚∀゚)!!
が、まだ乗らず、
追い食いを誘ってアクション継続、
さらに3発ミスバイト!!
海面を掻き乱し、アノ独特の捕食音を伴ってしつこく追いすがる黒い魚体。
サカナがルアーを見ているのが目視で確認できます、
動かさなければ見切られ、動かしすぎればミスバイト、
アクションのタイミングと大きさを巡って、
単箱とチヌの間で交わされる一瞬の攻防ッッ!!!!なんちゃって(´・ω・`)
チョンッとな(゚∀゚)ソリャ
カッコ、
ジュボンっ!!!
乗った(゚∀゚)!!!

いい(*´Д`)
本日のサカナの中では出方、魚体ともに最良でした。
トップチヌの楽しさを凝縮したような1尾に満足して撤収、
とみせて、
最後にフェイキードッグでバラして、
余韻を台無しにして撤収しました(´Д`|||)
来週は外海にも行きたいですね~
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML(グリップ改)
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ヘドン スーパースプークJr
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
ティムコ レッドペッパーJr
DUEL シルバードッグ90
バスデイ シュガペン95F
予想外の晴天の下、再び大村湾へトップチヌへ。
まさか、こんな良い天気になってくれるとは思いませんでした(*´Д`)
チヌが釣れれば良しということで遅めに出発。
エントリーポイントは前日よりもチョット北です。
9時ごろに出港。
なんと、
開始1投目、2投目共にチェイス&バイト。
特に1投目はモワッと来てジュボッと追い食い3発(*´Д`)イイ
が、共に乗せきれず(´Д`|||)
そして、律儀にジンクスを踏襲
しばらく音沙汰無し(´Д`|||)
ウロチョロするうちに、
潮当たりのいい瀬の周りにベイトが大量に居るのを発見。
ミスバイト数発の後の1匹目。
ちょっとチッコイ(´・ω・`)
スーパースプークJrですが、フックを前後共ST46#5に変更しました。
#6で十分かと思ったんですが、ボリュームが有るので#5の方がイイみたいです。
びみょーに浮き角度が深くなってます。
同じラインを流し直して追加。
レッドペッパーJr、どピンク。
何だと思って喰ってるんでしょうね~(´・ω・`) ?
ダイブから浮き上がったレッドペッパーのお尻を咥えて、
スポッと“うき”みたく持って行きました。
目視確認、ラインスラックを取ってフッキング、で御用(*´Д`)
同エリアではスズキさんのミスバイトも有ったりしましたが、反応が薄れたので移動。
ふと、
ココから南には行った事が無いよね(´・ω・`) ?
と思い、EPから南の方向へパドリング。
2時間無駄に経過(´Д`|||)ヤッパリナ
実際に確認できたので良し。
地形的にチヌにはイマイチぽかったです(´・ω・`)
正午頃折り返して北へパドリング開始。
午前中には吹いていた風も収まりベタ凪。
鏡のような海面、
水面を跳ねるベイトの音、
海辺の林から聞こえる鳥の声、
近くに国道も無く、静かな水面にぽつり浮かぶカヤック。
癒されますね~(*´Д`)
ただし、
暑い(´Д`|||)
真夏ほどではないにしろ暑かったです。
そんな中、北上継続するもなかなか反応無し。
折り返し予定の島でやっとチェイス&バイト。
フェイキードッグ“鉄板”ソルティ。
さらに数発バイトが有るも乗らなかったりバラしたり(´Д`|||)
風上に漕ぎ戻り、スーパースプークJrにルアーを交換、
カッコカッコ言わせながら再チャレンジ。
カッコカッコカッコ、
カッコカッコカッコ、
カッコカッコカッコ、
モワリ
着いた(゚∀゚)!!
カッコカッ、
ジュボっ!!!
出た(゚∀゚)!!
が、まだ乗らず、
追い食いを誘ってアクション継続、
さらに3発ミスバイト!!
海面を掻き乱し、アノ独特の捕食音を伴ってしつこく追いすがる黒い魚体。
サカナがルアーを見ているのが目視で確認できます、
動かさなければ見切られ、動かしすぎればミスバイト、
アクションのタイミングと大きさを巡って、
単箱とチヌの間で交わされる一瞬の攻防ッッ!!!!なんちゃって(´・ω・`)
チョンッとな(゚∀゚)ソリャ
カッコ、
ジュボンっ!!!
乗った(゚∀゚)!!!
いい(*´Д`)
本日のサカナの中では出方、魚体ともに最良でした。
トップチヌの楽しさを凝縮したような1尾に満足して撤収、
とみせて、
最後にフェイキードッグでバラして、
余韻を台無しにして撤収しました(´Д`|||)
来週は外海にも行きたいですね~
タックル
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML(グリップ改)
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ヘドン スーパースプークJr
ジップベイツ フェイキードッグソルティ
ティムコ レッドペッパーJr
DUEL シルバードッグ90
バスデイ シュガペン95F