ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月15日

久しぶりのサゴシ港

本(゚Д゚)戦!!



本日は丸一日おやすみ、


天候が安定してくれれば大瀬戸方面EP予定でしたが、


残念なことにお昼から強めの北風が入る予報(´Д`|||)


再び最短EPから出ても良かったんですが、


ちょいとずれて久しぶりのサゴシ港からエントリー。




実は今年のサゴシ港、太刀魚の寄りが大変良いそうで、サイズも指4~と中々の模様。

先日の台風後に釣行した知人も5本ほど上げたらしく、

それなら最短EPよりベイトの面では有利かも(´・ω・`) ?

と思いエリア選択してみた次第です。





が、







何時もの癒しキャラ・オオモンハタさん×1でしゅーりょー

イマヒトツ(´Д`|||)デスネー


港内にちっこいサゴシが入っていましたが、ナブラが散発的でモノにできませんでした。



…次回はスズキ狙いで大村湾かも(´・ω・`) ?

今年はトップチヌに6・7・8月と嵌り込んでいたので来シーズンまで大村湾無しのつもりでしたが、

迂闊に宣言しておかなくてよかったです。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村




タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックライト66M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド DRAGON EXPRESS6
リール PENN スコール12











  


Posted by 単箱 at 19:20Comments(6)外海カヤック

2013年10月14日

最短EP偵察

斥(゚Д゚)候!!


朝6時、最短EPから離岸。


所用の為、10時には沖上がりの必要があるので、


実質4時間の短時間決戦。


10月初めの頃はかなりのベイトが入っていたので、


まだ残ってないかな~(*´Д`)?


と期待しながらの釣行でしたが、


ベイト密度がた落ち(´Д`|||)


おそらく先日の台風の影響かと思われ(´Д`|||)




ぼちぼち何時も通りに釣り進み、




マールアミーゴG80でマダイ。

矢鱈と鰭の色が綺麗でした(*´Д`)





スローナックル45gでオオモンハタ。

実のところスローナックル初のマトモなオサカナ。

出番が少ないのには訳がありまして、それは…



何しろ沈みが遅い(笑)

スプーンばりにヒラヒラ落ちていくので中々底につきません(´Д`|||)

このオオモンハタも水深20以浅でのヒットでした。

もう少し重いのを買っておくべきでしたね~


ソルティーベイト+ブレードにもコツコツなにやら当たるもののヒットには至らず。

あっという間に10時になり撤収となりました。



明日も時間が取れたため、明日の釣行のための様子見の意味が大きい釣行でしたが、

どうにも風が微妙の様です(´Д`|||)ドウシヨウ

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックライト66M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド DRAGON EXPRESS6
リール PENN スコール12

ルアー 何時もと変わらず


  


Posted by 単箱 at 11:47Comments(0)外海カヤック

2013年10月09日

アグリースティックライト修復(とりあえず…)

やっつけ(゚∀゚)仕事!!



先日釣行時、


ガイドリングが行方不明になっていて(´Д`|||)


戦線離脱していたShakespeare アグリースティックライトですが、


昨日、暇だったのでとりあえず補修してみました(´・ω・`)テキトーニ


純正のステンリングガイドを用意できる訳も無く、適当なガイドを使用。

もちろん富○SiCではありません待て

まあ実のところ、単箱のカヤック釣行時のロッドで富○SiCが付いているのは、

ヘミングウェイHBGC-75HSだけだったり(´・ω・`)


海外メーカーもハイエンドモデルになると富○SiCを採用していたりするので、

その優位性は本物なんだろうと思いますが…

ほぼ一社寡占の国内市場で“富○SiCじゃないとダメッ”と言われても、

本当かよ(´Д`|||)?と疑ってしまうのが人情という物です。

何事も実際に試してみない事には判らないですよね。



コレで後は、


首の皮一枚状態のグリップを何とかしようと思います。



フォアグリップ全体をねじ込んで固定するタイプのシートなんですが、

画像の通り、ブランクが斜めっているので締めこんでいくときに抵抗が掛かり、

コルクとの接着面(薄いのです…)が剥がれてしまった模様。


さっすが40ドル(´Д`|||)


何時も通り、

DPS18+ストレートEVA+指の掛かるグリップエンド(BRC等)かな?


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


富士工業 ギンバルキャップ GC25 BRC

富士工業 ギンバルキャップ GC25 BRC
価格:315円(税込、送料別)

バランサー効果も狙えます。


  


Posted by 単箱 at 09:44Comments(0)ロッド

2013年10月08日

幕末古写真ジェネレーター

暇(´Д`|||)



なので、


ネットをウロチョロしていたところ、


チョット面白いサイトを発見(゚∀゚)タリホー


幕末古写真ジェネレーター


画像をアップロードすると…



こんな感じのセピア調でかすれた感じに画像を加工してくれます。


元画像はコレ



チョット楽しい(*´Д`)











  


Posted by 単箱 at 19:40Comments(0)その他

2013年10月06日

無理無理

ダメだ(´Д`|||)コリャ


明日、月曜日はお仕事。

…まあ、風もびみょー。





火曜日は、




暴風雨(´Д`|||)


という訳で、


今週は釣行無し(゚Д゚)death



先週釣行後、真面目にメンテナンスしておいたリール達ですが、



しばらく待機ということで(´・ω・`)



中に水が入る分にはバラしてしまえば無問題ですが、

塩分が残るのはいただけないので、釣行後には、




バシャバシャ洗ってしまう派です(´・ω・`)

3機種中、最も浸水し易いのはたぶんスラマー。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by 単箱 at 20:39Comments(0)その他