ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月22日

かろうじてサゴシ

強(´Д`|||)風


昨日確認したサゴシナブラの事もあり、


本日の釣行はサゴシ港へ。ヒネリ無し


サイズが小さいことはハッキリしていましたが、


ボチボチの数が見えていたので、



今日の釣行はサゴシと戯れるぞ~(*´Д`)


と思っていました。




が、




思いっきり、


北風に弄ばれてきました(´Д`|||)


このEP、北寄りの風が入ると奥に控えた谷からの吹きおろしで、

帰り道が向かい風になるのがよくあるパターンで、今日も、

表に出たら帰りがしんどいだろうな~(´Д`|||)

と思いつつ、出てしまったのが運の尽き(泣)

風裏をウロチョロしている内に北風が強まり、

帰り道が爆風に(´Д`|||)

殆んど進んでいる感覚が無い状態で1kmちょい、久しぶりに本気でしんどかったです。


釣果はこの1尾のみ、ブランカ28gでミニサゴシ。


なんとか目標達成?




帰路はフェニックス130の走破性に大きく助けられました。




もう1つの目的だったグリップ交換したアグリースティックライトの試験運用もとりあえずOK。

DPS20、ストレートEVA、BRC22とシンプル極まりない構成です。

なんかパッと見、フォアグリップレスに見えないのはナゼなのかw

このバランスなら大村湾でもいけそうな気がします(´・ω・`)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

とにかく届けば喰うという状況だとヤッパリこの後方重心のクラシックなジグは強いですね。



  


Posted by 単箱 at 20:28Comments(0)外海カヤック