2012年08月17日
3ピースのアグリースティック
頑丈一番(゚∀゚)!!
日本でイーグルクローのロッドといったらココ、のマウントシエラさんに、
シェイクスピア社の、
アグリースティックのパックロッドが入荷しているのを発見。
お安い(*´Д`)
アグリースティックと言えばこんな感じのCMで有名ですよね、
1に頑丈、2に頑丈、3、4が無くて5に頑丈(*゚∀゚)=3
とても釣竿のCMとは思えませんw
とはいっても、本家HPでは、
今現在、最も頑丈で感度最良のロッド
と感度面でも強気だったりします(´Д`|||)マヂカヨ
同シリーズの4ピース6ftもしくは6ft6inのモデルだったら単箱はリアクションバイトでした(笑)
でもコレもかなり欲しいです(*´Д`)
懇切丁寧なことに、
スピンフィッシャーも安心保証(笑)
なにしろスピンフィッシャー+アグリースティックはメーカー純正でコンボ売りがあるぐらいですからね~
で、マウントシエラさんと言えば、
最近のカヤックトップチヌでメインロッドになりつつあるコイツもいいロッドですよ?
(゚Д゚)<パックロッドをメインにするなッと言われそうですがw
ちょいダルめながら、掛けてからが強いです(*゚∀゚)=3
チヌに近接で突っ込まれると3番ブランクにピークが来るぐらい曲がりますが、
不安感皆無(*´Д`)そこからごりごりリフトできます(*´Д`)
あと、ばらし難いです(*´Д`)
正直、使用中は4pcな事を忘れてます(笑)
欠点はリールシート、
フルメタルでリールフットに厳しい仕様なので、リールの傷が気になる人はダメでしょうね~
単箱はハウジングに思いっきり湯口バリの削り跡がある様なリールのユーザーなので
気になりません(´・ω・`)
同社別ブランドのコレも6ft6inだったら良かったんですけどね~
7ft6inはカヤックからだとちょっと長い?
同シリーズでパックロッドでないモデルにはもう少し短いもの有るんですが、
アチラの定例でことごとく1pcです(´Д`|||)
最後に、
シェイクスピアブランドを日本で取り扱っているPFJは、見事なまでに
単箱の嗜好を外したラインナップを各メーカーから拾ってくれているのでまて
マウントシエラさんみたいなショップさんには頑張ってもらいたいです(*゚∀゚)=3
国産みたいなアブのロッド、リール、フルーガーのリール…
それなら国産買います(´Д`|||)単箱は
日本でイーグルクローのロッドといったらココ、のマウントシエラさんに、
シェイクスピア社の、
アグリースティックのパックロッドが入荷しているのを発見。
アグリースティック 5フィート 3PC トラベルロッド シェイクスピア Shakespeare
価格:3,880円(税込)
ショップ: MOUNTSCIERRA-マウントシエラ 釣具&アウトドア用品の正規輸入販売
価格:3,880円(税込)
ショップ: MOUNTSCIERRA-マウントシエラ 釣具&アウトドア用品の正規輸入販売
お安い(*´Д`)
アグリースティックと言えばこんな感じのCMで有名ですよね、
1に頑丈、2に頑丈、3、4が無くて5に頑丈(*゚∀゚)=3
とても釣竿のCMとは思えませんw
とはいっても、本家HPでは、
今現在、最も頑丈で感度最良のロッド
と感度面でも強気だったりします(´Д`|||)マヂカヨ
同シリーズの4ピース6ftもしくは6ft6inのモデルだったら単箱はリアクションバイトでした(笑)
でもコレもかなり欲しいです(*´Д`)
懇切丁寧なことに、

スピンフィッシャーも安心保証(笑)
なにしろスピンフィッシャー+アグリースティックはメーカー純正でコンボ売りがあるぐらいですからね~
で、マウントシエラさんと言えば、
Trail Master 6フィート6インチ M 4pc パックロッド Eagle Claw イーグルクロー
価格:3,920円(税込)
ショップ: MOUNTSCIERRA-マウントシエラ 釣具&アウトドア用品の正規輸入販売
価格:3,920円(税込)
ショップ: MOUNTSCIERRA-マウントシエラ 釣具&アウトドア用品の正規輸入販売
最近のカヤックトップチヌでメインロッドになりつつあるコイツもいいロッドですよ?
(゚Д゚)<パックロッドをメインにするなッと言われそうですがw
ちょいダルめながら、掛けてからが強いです(*゚∀゚)=3
チヌに近接で突っ込まれると3番ブランクにピークが来るぐらい曲がりますが、
不安感皆無(*´Д`)そこからごりごりリフトできます(*´Д`)
あと、ばらし難いです(*´Д`)
正直、使用中は4pcな事を忘れてます(笑)
欠点はリールシート、
フルメタルでリールフットに厳しい仕様なので、リールの傷が気になる人はダメでしょうね~
単箱はハウジングに思いっきり湯口バリの削り跡がある様なリールのユーザーなので
気になりません(´・ω・`)
Blair Wiggins 7フィート6インチ スピニング M 2pc Wright&McGill ライト&マクギル
価格:13,500円(税込)
ショップ: MOUNTSCIERRA-マウントシエラ 釣具&アウトドア用品の正規輸入販売
価格:13,500円(税込)
ショップ: MOUNTSCIERRA-マウントシエラ 釣具&アウトドア用品の正規輸入販売
同社別ブランドのコレも6ft6inだったら良かったんですけどね~
7ft6inはカヤックからだとちょっと長い?
同シリーズでパックロッドでないモデルにはもう少し短いもの有るんですが、
アチラの定例でことごとく1pcです(´Д`|||)
最後に、
シェイクスピアブランドを日本で取り扱っているPFJは、見事なまでに
単箱の嗜好を外したラインナップを各メーカーから拾ってくれているので
マウントシエラさんみたいなショップさんには頑張ってもらいたいです(*゚∀゚)=3
国産みたいなアブのロッド、リール、フルーガーのリール…
それなら国産買います(´Д`|||)単箱は
2012年08月16日
フラットラップ8でチヌ
祭り終了(゚∀゚)!!
8月16日、臨時で休暇がもらえたので朝一から大村湾南西部へ。
一昨日のチヌ祭りが継続している事を期待しての釣行でしたが、
見事に後の祭り(´Д`|||)
アフターカーニバル(´Д`|||)
過ぎ行く夏の残像(´Д`|||)意味不明
ガクッとベイト密度が落ちて、それに着いていたチヌも姿を消していました。
「どこそこで釣れてるよッ」
という話がいかに役に立たないかをセルフで証明(´Д`|||)
が、場所が場所、夏の大村湾なので釣果は得る事ができました。
朝一、カタクチイワシを追い回しているチヌを追い回して(笑)
ラパラ フラットラップ8のジャーキングで4匹連続ゲット(*゚∀゚)=3
前回釣行時はカタクチは居なかった様な気がします(´・ω・`)
水面を真っ直ぐ引き波を立てて泳いでいたり、
波紋を出しながらクルクル回っていたり、
動きが切羽詰ってきたな~と思うと、
海面がもわっとなってゴボッとチヌがアタック。
何となくこのシーンを思い出す光景、
(゚Д゚)<引き波なんか出すなーッ!!喰われたいのかーーッ!!!
ゴボンッ!!!
(´Д`|||)<いわんこっちゃないッ
そんな事を思いながら観察していて分かった事、
チヌはリアルベイト相手でもミス連発する模様(´・ω・`)デス
相手が平衡感覚を失ったカタクチだからかもしれませんが、斜め下から一撃で飛び掛るのではなく、
ちょうどルアーの後についてチェイスするような感じで追い回していました。
元気なベイトが相手だともっと素早く動くので、獲物の状態によって捕食形態が変わるみたいですね~
となると、コレまで便宜上“ベイト着き”としてきた一群は“元気なベイト着き”に変更?

フラットラップ8の他に、エックスラップ10、サシミジャークベイト90SP等でも頑張ってみましたが
ノーバイト、原因は多分レンジ(´Д`|||)
日が昇るにつれてカタクチが姿を消したので、島巡り開始、
ぼちぼちの反応、

バイト数は前回と比較してかなり少なめ、

ですが、各エリアのここぞっといったポイントで反応が出てくれるので、
なかなか楽しかったです(*´Д`)
ストックBOXから新しいシュガペンも投入。

フラメンコミスト(*´Д`)
このカラー、カタログ写りが滅茶苦茶悪いですが実物はクリア感がいい感じです。
お昼過ぎになると、予報どおり西風が強めに入り始めたので撤収しました。
次回は外海ですかね(´・ω・`)
タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ジップベイツ フェイキードッグソルティ
バスデイ シュガペン95F
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
DUEL シルバードッグ90
ストーム チャグバグCB08
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ルアー ラパラ フラットラップ8 TWR8 エックスラップ10
YO-ZURI サシミジャークベイト90SP
ヤマリア ビバーチェバンビーナ70
ロッドアクションへの追従◎、強烈にヒラ打ちながらダートします(*´Д`)
飛距離も○、F9に比べたら天国です(*´Д`)
8月16日、臨時で休暇がもらえたので朝一から大村湾南西部へ。
一昨日のチヌ祭りが継続している事を期待しての釣行でしたが、
見事に後の祭り(´Д`|||)
アフターカーニバル(´Д`|||)
過ぎ行く夏の残像(´Д`|||)
ガクッとベイト密度が落ちて、それに着いていたチヌも姿を消していました。
「どこそこで釣れてるよッ」
という話がいかに役に立たないかをセルフで証明(´Д`|||)
が、場所が場所、夏の大村湾なので釣果は得る事ができました。
朝一、カタクチイワシを追い回しているチヌを追い回して(笑)
ラパラ フラットラップ8のジャーキングで4匹連続ゲット(*゚∀゚)=3
前回釣行時はカタクチは居なかった様な気がします(´・ω・`)
水面を真っ直ぐ引き波を立てて泳いでいたり、
波紋を出しながらクルクル回っていたり、
動きが切羽詰ってきたな~と思うと、
海面がもわっとなってゴボッとチヌがアタック。
何となくこのシーンを思い出す光景、
(゚Д゚)<引き波なんか出すなーッ!!喰われたいのかーーッ!!!
ゴボンッ!!!
(´Д`|||)<いわんこっちゃないッ
そんな事を思いながら観察していて分かった事、
チヌはリアルベイト相手でもミス連発する模様(´・ω・`)デス
相手が平衡感覚を失ったカタクチだからかもしれませんが、斜め下から一撃で飛び掛るのではなく、
ちょうどルアーの後についてチェイスするような感じで追い回していました。
元気なベイトが相手だともっと素早く動くので、獲物の状態によって捕食形態が変わるみたいですね~
となると、コレまで便宜上“ベイト着き”としてきた一群は“元気なベイト着き”に変更?
フラットラップ8の他に、エックスラップ10、サシミジャークベイト90SP等でも頑張ってみましたが
ノーバイト、原因は多分レンジ(´Д`|||)
日が昇るにつれてカタクチが姿を消したので、島巡り開始、
ぼちぼちの反応、
バイト数は前回と比較してかなり少なめ、
ですが、各エリアのここぞっといったポイントで反応が出てくれるので、
なかなか楽しかったです(*´Д`)
ストックBOXから新しいシュガペンも投入。
フラメンコミスト(*´Д`)
このカラー、カタログ写りが滅茶苦茶悪いですが実物はクリア感がいい感じです。
お昼過ぎになると、予報どおり西風が強めに入り始めたので撤収しました。
次回は外海ですかね(´・ω・`)
タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ジップベイツ フェイキードッグソルティ
バスデイ シュガペン95F
ティムコ ソルティレッドペッパーJr
DUEL シルバードッグ90
ストーム チャグバグCB08
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー440SSG
ルアー ラパラ フラットラップ8 TWR8 エックスラップ10
YO-ZURI サシミジャークベイト90SP
ヤマリア ビバーチェバンビーナ70
![]() Rapala(ラパラ) フレッシュソルト兼用ルアーRapala(ラパラ) フラットラップ8 8cm FSRD(イワシ) |
飛距離も○、F9に比べたら天国です(*´Д`)
2012年08月15日
大村湾名物?水玉模様のアレ
フヨフヨ泳ぐ(゚∀゚)!!
昨日釣行で見かけたタコクラゲです。

カワイイ(*´Д`)
コイツはまだ小さくて全長?10cm以下です。
大きくなると共生している褐虫藻の色が出て茶色の個体が多くなりますが、
小さい固体は画像の様に青~水色。
しかも水玉模様(*´Д`)
海面近くを集団でフヨフヨ泳ぐ姿はなんとも言えずカワイイです。
昨日はアンドンクラゲも多くてちょっと困りました(´Д`|||)
意外と高価いです(笑)
昨日釣行で見かけたタコクラゲです。
カワイイ(*´Д`)
コイツはまだ小さくて全長?10cm以下です。
大きくなると共生している褐虫藻の色が出て茶色の個体が多くなりますが、
小さい固体は画像の様に青~水色。
しかも水玉模様(*´Д`)
海面近くを集団でフヨフヨ泳ぐ姿はなんとも言えずカワイイです。
昨日はアンドンクラゲも多くてちょっと困りました(´Д`|||)
![]() 海水生体:a10 タコクラゲ 傘 約 2cm 長さ約 cm/7-28 |
![]() ポットで飼える!毒もないから安全・安心!!タコクラゲ(ポット付き) |
2012年08月14日
驚異のチヌ密度
楽園はそこにある(゚∀゚)!!cv.上田祐司
8月14日、お盆2日目。
雨の残った午前中に用事を済ませ、12時ちょっと前から大村湾南西部へエントリー。
最近の猛暑で南部は正直煮えていたので、
ここ数日の天候不良もいい方向の変化かも(゚∀゚)?と、期待。
雨天後らしい笹濁りの海上をパドリング、一路ポイントへ。
で、

チャグバグCB08に出た1匹を皮切りに、
出るわ出るわ、
ボッコボコに出まくり(*´Д`)
シャローにはびっしりマイクロベイト、
それらしいポイントに放り込むと出ます(*´Д`)
岸側のシャローを撃っていると、背後でゴボッとライズ音、
チヌです(*´Д`)
島の端、海上の根から伸びた潮のヨレ、それにそってわらわら何か居ます、
チヌです(*´Д`)
海面にさざ波を起こしながら泳ぐベイトの群れ、その周りを周回する怪しいヒレ、
チヌです(*´Д`)
シャローとは言い難い深さの位置にある潮目、何か居ます、
チヌです(*´Д`)
その密度、
もはやボラ並み(*´Д`)

















欠損とメイタを含んで、
18匹キャッチ(*´Д`)パライソ
正直、疲れました(´Д`|||)
あまりに密度が高いので、滅多に使わないポッパーでも2匹キャッチ(笑)
DUELのチヌポッパーですが、
コレの色違いです、多分(´・ω・`)
でもやっぱりポッパーでチヌは苦手な模様(´Д`|||)
単箱の個人的感覚になりますが、
ポッパーでのチヌは、
出るまで勝負(*゚∀゚)=3
ペンシルでのチヌは、
出てから勝負(*゚∀゚)=3
の様な気がします。
ポッパーの方がキッチリ間合いをはかっていかないといけないイメージです。

今回の稼ぎ頭はこれ、
レッドペッパーJr ピンクシラス
濁りのせいかイワシカラーよりコッチが反応良好でした。
ベイトが多い→鳥が多い→イワシカラー無理(´Д`|||)が理由の半分w
ダイブを織り交ぜたぺらぺらアクションでボコボコ(*´Д`)デス
午後からという限定つきでしたが良い釣行でした、
バイト数はおそらく50を超えていたと思います。
活性が高そうな出方の割りにフェードアウト(泣)参照が多かったですね~(´Д`|||)ナゼダ
スズキさんも一発だけ出ましたがミスバイト、
飛んだルアーは瞬殺でチヌが持っていきました(´Д`|||)
タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグ
レーベル ジャンピンミノーT10
ストーム チャグバグCB08
ジャッカル ボニー85
ラッキークラフト S8ポッパー
ヘドン スーパースプークJr
水面至上主義(*゚∀゚)=3
8月14日、お盆2日目。
雨の残った午前中に用事を済ませ、12時ちょっと前から大村湾南西部へエントリー。
最近の猛暑で南部は正直煮えていたので、
ここ数日の天候不良もいい方向の変化かも(゚∀゚)?と、期待。
雨天後らしい笹濁りの海上をパドリング、一路ポイントへ。
で、
チャグバグCB08に出た1匹を皮切りに、
出るわ出るわ、
ボッコボコに出まくり(*´Д`)
シャローにはびっしりマイクロベイト、
それらしいポイントに放り込むと出ます(*´Д`)
岸側のシャローを撃っていると、背後でゴボッとライズ音、
チヌです(*´Д`)
島の端、海上の根から伸びた潮のヨレ、それにそってわらわら何か居ます、
チヌです(*´Д`)
海面にさざ波を起こしながら泳ぐベイトの群れ、その周りを周回する怪しいヒレ、
チヌです(*´Д`)
シャローとは言い難い深さの位置にある潮目、何か居ます、
チヌです(*´Д`)
その密度、
もはやボラ並み(*´Д`)
欠損とメイタを含んで、
18匹キャッチ(*´Д`)パライソ
正直、疲れました(´Д`|||)
あまりに密度が高いので、滅多に使わないポッパーでも2匹キャッチ(笑)
DUELのチヌポッパーですが、
![]() DUEL(デュエル) 3DS ポッパー 65F HHPB:ハーフホロプロブルー 《F963》 |
でもやっぱりポッパーでチヌは苦手な模様(´Д`|||)
単箱の個人的感覚になりますが、
ポッパーでのチヌは、
出るまで勝負(*゚∀゚)=3
ペンシルでのチヌは、
出てから勝負(*゚∀゚)=3
の様な気がします。
ポッパーの方がキッチリ間合いをはかっていかないといけないイメージです。
今回の稼ぎ頭はこれ、
レッドペッパーJr ピンクシラス
濁りのせいかイワシカラーよりコッチが反応良好でした。
ベイトが多い→鳥が多い→イワシカラー無理(´Д`|||)が理由の半分w
![]() ティムコ(TIEMCO) ソルティーレッドペッパーJr 23(ピンクシラス) |
午後からという限定つきでしたが良い釣行でした、
バイト数はおそらく50を超えていたと思います。
活性が高そうな出方の割りにフェードアウト(泣)参照が多かったですね~(´Д`|||)ナゼダ
スズキさんも一発だけ出ましたがミスバイト、
飛んだルアーは瞬殺でチヌが持っていきました(´Д`|||)
タックル
ロッド イーグルクロウ トレイルマスター66M
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
ルアー ティムコ ソルティレッドペッパーJr
ジップベイツ フェイキードッグ
レーベル ジャンピンミノーT10
ストーム チャグバグCB08
ジャッカル ボニー85
ラッキークラフト S8ポッパー
ヘドン スーパースプークJr
水面至上主義(*゚∀゚)=3
2012年08月13日
小規模河口4lbゲーム
大荒れ(゚∀゚)!!
お盆休みを狙い打ちしたかの如く悪天候、
どう足掻いてもカヤックは出せそうに無かったので、近所の河口にライトゲームへ。
夕方4時ごろから釣り始め、今一つ反応の薄い中、
小さな河口に架かった橋の下でキビレが釣れてくれました(*´Д`)

ミノーにチェイス確認
↓
今一歩喰わず
↓
ポケッツダートに変更して一発(*゚∀゚)=3
メッキが居てくれれば良かったんですが、本日は姿を確認できず。
2ヶ所目に入った河口で、
水面ツライチに潜んでいたロープトラップ(多分ウナギテボ設置の残骸)に、
よりによってレッドペッパーマイクロを引っ掛けてロスト(´Д`|||)ストック0
トップウォーターを引っ掛けてロストって…
凹みますよね(´Д`|||)ベッコシ
タックル
ロッド オリムピック サンダーバードトラウト60UL
リール PENN スピンフィッシャー4300SS
ルアー ティムコ レッドペッパーマイクロ 殉職(´Д`|||) トリックトラウトペンシル
ヤマリア ポケッツダート フェイクベイツ50F
YO-ZURI ピンズミノー50
コレが無いとメッキを釣りに行く気が起きないレベルで好きです(*´Д`)
小さい割りに重量が有って今日みたいな風の日でも使い易かったです。
通常のシンキングペンシルと違ってボディ上面で水を受けるので横風にも強くてGOOD(*´Д`)
ナイロン4lbにペナペナのトラウトロッドでも軽いトゥィッチで大きくダートしてくれますよ~
お盆休みを狙い打ちしたかの如く悪天候、
どう足掻いてもカヤックは出せそうに無かったので、近所の河口にライトゲームへ。
夕方4時ごろから釣り始め、今一つ反応の薄い中、
小さな河口に架かった橋の下でキビレが釣れてくれました(*´Д`)
ミノーにチェイス確認
↓
今一歩喰わず
↓
ポケッツダートに変更して一発(*゚∀゚)=3
メッキが居てくれれば良かったんですが、本日は姿を確認できず。
2ヶ所目に入った河口で、
水面ツライチに潜んでいたロープトラップ(多分ウナギテボ設置の残骸)に、
よりによってレッドペッパーマイクロを引っ掛けてロスト(´Д`|||)ストック0
トップウォーターを引っ掛けてロストって…
凹みますよね(´Д`|||)ベッコシ
タックル
ロッド オリムピック サンダーバードトラウト60UL
リール PENN スピンフィッシャー4300SS
ルアー ティムコ レッドペッパーマイクロ 殉職(´Д`|||) トリックトラウトペンシル
ヤマリア ポケッツダート フェイクベイツ50F
YO-ZURI ピンズミノー50
![]() ティムコ(TIEMCO) ソルティーレッドペッパー・マイクロ 60mm 20(マイワシ) |
![]() ヤマリア(YAMARIA) ポケッツ(POCKETS) ダート S45 #04H(アカキン) |
通常のシンキングペンシルと違ってボディ上面で水を受けるので横風にも強くてGOOD(*´Д`)
ナイロン4lbにペナペナのトラウトロッドでも軽いトゥィッチで大きくダートしてくれますよ~