2012年08月15日
大村湾名物?水玉模様のアレ
フヨフヨ泳ぐ(゚∀゚)!!
昨日釣行で見かけたタコクラゲです。

カワイイ(*´Д`)
コイツはまだ小さくて全長?10cm以下です。
大きくなると共生している褐虫藻の色が出て茶色の個体が多くなりますが、
小さい固体は画像の様に青~水色。
しかも水玉模様(*´Д`)
海面近くを集団でフヨフヨ泳ぐ姿はなんとも言えずカワイイです。
昨日はアンドンクラゲも多くてちょっと困りました(´Д`|||)
意外と高価いです(笑)
昨日釣行で見かけたタコクラゲです。
カワイイ(*´Д`)
コイツはまだ小さくて全長?10cm以下です。
大きくなると共生している褐虫藻の色が出て茶色の個体が多くなりますが、
小さい固体は画像の様に青~水色。
しかも水玉模様(*´Д`)
海面近くを集団でフヨフヨ泳ぐ姿はなんとも言えずカワイイです。
昨日はアンドンクラゲも多くてちょっと困りました(´Д`|||)
![]() 海水生体:a10 タコクラゲ 傘 約 2cm 長さ約 cm/7-28 |
![]() ポットで飼える!毒もないから安全・安心!!タコクラゲ(ポット付き) |