2012年08月28日
まとめてメンテナンス&SSV続報
まだ台風(゚∀゚)!!
昨日、4400SSの中に潮溜りを発見してしまったので、
最近使った記憶のあるリール達をまとめて全バラ。

スピンフィッシャー440SSG
コレ

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
の1号を巻いてます。
ボサッとまとめて出てしまったり、スプール内で噛みこんだり等のトラブルは無し。
4桁SSに輪をかけてシンプルリールです(*´Д`)

スピンフィッシャー4500SSその1

スピンフィッシャー4500SSその2
どちらともPE1.5号+リーダーナイロン8号です。
何かと使い勝手がいいので出番大目(*´Д`)

スラマー560
今のところサカナ縁に欠ける一台(´Д`|||)
リアキャップから豪快に浸水するのでグリスを詰めてます。
PE3号+リーダーナイロン18号。

スピンフィッシャー4300SS
ウォームギア採用のちっこいスピンフィッシャー。
右のみミッチェル310Xのハンドルが無加工で使えます。
ナイロン4lb直結で使う事が多いです、メッキとか。
幸いにして、どの個体にも派手に浸水した形跡は有りませんでした(*´Д`)ホッ
防水性0とはいえ、グリスとオイルでガードしておけば意外と大丈夫です。
何時もの、
と、
で、組み上げ。
今年もすでに折り返しを過ぎてますが、まだまだコレから一緒に潮まみれになる予定です(*´Д`)
いい加減スラマーでマトモな青物が釣りたいですね~
話はちょっと変わりますが、
スピンフィッシャーSSVシリーズが販売開始したみたいです。
BPSのHPで確認済(゚∀゚)タリホー
機会があれば入手してみたいところですね~
3500SSVか4500SSVになると思います。
様々な新要素を盛り込みながらもスピンフィッシャーとしてのスピリットは受け継がれている模様、
シンプルで耐久性に優れた適正価格のリール。

正にこれ“a real workhorse”
良い響きだと思いませんか(*´Д`)?
思いませんか(´・ω・`)ションボリ
防水ハウジング、防水ドラグ、PE対応、ギア比大幅UP等々
現在の日本市場でも結構うけると思うんですけど…
ダメかな(´・ω・`) ?
昨日、4400SSの中に潮溜りを発見してしまったので、
最近使った記憶のあるリール達をまとめて全バラ。
スピンフィッシャー440SSG
コレ

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
の1号を巻いてます。
ボサッとまとめて出てしまったり、スプール内で噛みこんだり等のトラブルは無し。
4桁SSに輪をかけてシンプルリールです(*´Д`)
スピンフィッシャー4500SSその1
スピンフィッシャー4500SSその2
どちらともPE1.5号+リーダーナイロン8号です。
何かと使い勝手がいいので出番大目(*´Д`)
スラマー560
リアキャップから豪快に浸水するのでグリスを詰めてます。
PE3号+リーダーナイロン18号。
スピンフィッシャー4300SS
ウォームギア採用のちっこいスピンフィッシャー。
右のみミッチェル310Xのハンドルが無加工で使えます。
ナイロン4lb直結で使う事が多いです、メッキとか。
幸いにして、どの個体にも派手に浸水した形跡は有りませんでした(*´Д`)ホッ
防水性0とはいえ、グリスとオイルでガードしておけば意外と大丈夫です。
何時もの、
![]() シマノ(SHIMANO) リールオイルスプレー SP−013A |
![]() MAXIMA ウォータープルーフグリス 454g 1個 |
今年もすでに折り返しを過ぎてますが、まだまだコレから一緒に潮まみれになる予定です(*´Д`)
いい加減スラマーでマトモな青物が釣りたいですね~
話はちょっと変わりますが、
スピンフィッシャーSSVシリーズが販売開始したみたいです。
BPSのHPで確認済(゚∀゚)タリホー
機会があれば入手してみたいところですね~
3500SSVか4500SSVになると思います。
様々な新要素を盛り込みながらもスピンフィッシャーとしてのスピリットは受け継がれている模様、
シンプルで耐久性に優れた適正価格のリール。

正にこれ“a real workhorse”
良い響きだと思いませんか(*´Д`)?
思いませんか(´・ω・`)ションボリ
防水ハウジング、防水ドラグ、PE対応、ギア比大幅UP等々
現在の日本市場でも結構うけると思うんですけど…
ダメかな(´・ω・`) ?