ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月05日

スピンフィッシャー5500SS ドラグ洗浄

ここ最近、PE3号を巻いてキャスティングに使っている5500SS。

なんかドラグが緩いんですよね~

先日のヒラゴも最後のダッシュで走られました。

最大値がというのもですが、締め込んで行ってもあまり負荷が掛からず、

完全に締め込まれる手前で急に負荷が上がる感じが…(´Д`|||)








このスプール、

ナイロン12lb+ロングロッド前提でグリス漬けにしてなかったっけ?

ナイロン+ロングロッドだと「これぐらい~(゚∀゚)」てドラグ設定でも大丈夫なんですよね(注:スズキメインで)。

ロッドを送り込んだらラインが出て、立てれば止まる設定がなんとな~くスプールを手で回せば判ります。

バカスカ潮を被るので、グリス漬けにしておいた方が海水が入り難いのでメンテナンスが楽なんです(笑)

が、ショートロッド+PEライン+青物となるとそうもいかない様ですね(´Д`|||)





という訳で、ドラグを分解してパーツクリーナーで洗浄、グリスをワッシャーに刷り込んだ上で
余分をふき取って組んでみました。

組み上げてドラグを締めながらスプールを手で回してみると…

イイ感じ(゚∀゚)!

締めるだけ負荷が掛かっている様ですし、最大値も上がってます。

ちなみにグリスはエーゼットの万能グリースです(笑)
一応120℃までは耐えるようですし、ナイロンスズキなら特に問題無しです。
今回も走られたら終わりなので大丈夫でしょう、多分(笑)

PENNの純正ルブにもドラググリスが見当たらないので、まあいいかなと思います(゚∀゚)
シマノみたくパーツ扱いで存在したら凹みますね(´Д`|||)






  


Posted by 単箱 at 09:14Comments(0)リール