2011年10月03日
トップでヒラゴ 外海カヤック 10月3日
べんじぇんす(゚∀゚)!!
という訳で、再びカヤックでキャスティング青物狙いです。
ちゃんとドラグを締めてから挑みます(笑)
6時半頃にエントリーポイントへ到着。
結構肌寒いですが、波打ち際に足をつけてみると結構暖かいです(゚∀゚)
漕ぎ出してしばらく後、サブタックルで投げたポップクイーン105に
40位のヤズがヒットするもポロリ。
その後もぼちぼち反応があるものの、

ロリヤズ…

ロリネリ…
こんな感じのサイズオンリー(´Д`|||)
ですが前回と比較すると、サカナッ気濃厚なだけ集中力が続きます。
ローデッドF140、ハイドロポッパー120・90、ポップクイーンなどなどを
自分が飽きないように(笑)ローテーションしながらキャスト。
沿岸沿いを流れていきます。
「あ、ハイドロタイガーを投げてみるんだった(゚∀゚)」
ハイドロタイガー120へルアーを交換、キャスト。
…
…
やっぱり良く分からないですね~(笑)
ロッドが11フィートのときと比較するとポッピングは比較的楽です。
ハイドロポッパーより引き重りは少なめ、その分地味。
ダイブしての泡引きはハイドロポッパーより簡単ですね~
なんと言うかYO-ZURIのポップクイーンみたいな感じでしょうか?
ポップクイーン105とハイドロタイガー90だと同じぐらいの飛距離でタイガーの方がシルエット
が小さいのでサカナのサイズによっては有利かも、かな?
120は…
ん~
分かりません(゚∀゚)
そんなことを考えながら結局ショートストロークでポコポコ
ポコポコ
ポコポコ
と、ルアーの右後ろから
青物アタック!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかも結構でかいです(゚Д゚||)ヒィィィ!
プルプルッ
…
…
…
ミスバイト━(゚Д゚)━━ !!!!!
しかもフックに触っていたので追撃なし(´Д`|||)
惜しかったな~
ですが久しぶりに股間がキュッとなる(笑)光景を見ることができました。
その後も飽きない程度に反応があるもののサイズアップならず。
腹減った&上げ止まりということでラストに前回ラインブレイクしたエリアへ。
ルアーは前回と同じローデッドF140ピンクライムホロ。
キャストして地味~に引いてきます。
タプン
(プリプリッ)
ポワン
「これで出たらドラマだけどな~(゚∀゚)」
「そうそう上手い話はないよね~(´Д`|||)」
「ローデッドってたまに浮上前のダートで予想以上に横に飛ぶな~(゚∀゚)」
「結局今日も反応は一番多かったな~、ロリ軍団じゃなかったらな~(´Д`|||)」
「“弾丸装填ローデッド”って書くとなんかニトロっぽいな~(゚∀゚)」
と前回と同じく関係ないことを考えていると、
チュポン!(゚∀゚)出た!
ローデッドの浮上と同時に地味~なバイト。
とりあえずフッキング、
ゴンゴンゴンゴン…
あれ?でかい?
ゴリ巻きモード(゚∀゚)!!
とりあえずダッシュでゴリ巻き(笑)
サカナをカヤックの下へ持ってきます、
ここで底に向かってダッシュ開始、堅めに締めたドラグが多少滑っていますが
お構いなくゴリ巻き(笑)
海底からクルクル回って上がってきたのは…

ヒラゴ60チョイ、2.5㎏@クリッパーの怪しい秤
やったね(゚∀゚)!
個人的には良いサイズです。
というかヒラゴのベストサイズ(笑)
フックでエラを切っていたので血抜きして〆て撤収しました。
次は5kgを目指します(゚∀゚)!無理?
タックル
メイン
ロッド メジャークラフト クロステージCRC-76M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120、ハイドロタイガー120
サブ
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ヤマリア ポップクイーン105
YO-ZURI ハイドロポッパー90
今回のMVP、反応最多賞。どこからともなくサカナが飛んできます。
不思議ですね~(゚∀゚)
ロリサイズも釣れます(´Д`|||)
今回の最多捕獲ルアーは実はこれです。
ローデッドに反応→出きらず→ハイドロポッパー90速射→ネリゴ~(゚∀゚)
てパターンが結構ありました姑息。
ミノー投げるより確実な様な気がします、不思議。
という訳で、再びカヤックでキャスティング青物狙いです。
ちゃんとドラグを締めてから挑みます(笑)
6時半頃にエントリーポイントへ到着。
結構肌寒いですが、波打ち際に足をつけてみると結構暖かいです(゚∀゚)
漕ぎ出してしばらく後、サブタックルで投げたポップクイーン105に
40位のヤズがヒットするもポロリ。
その後もぼちぼち反応があるものの、
ロリヤズ…
ロリネリ…
こんな感じのサイズオンリー(´Д`|||)
ですが前回と比較すると、サカナッ気濃厚なだけ集中力が続きます。
ローデッドF140、ハイドロポッパー120・90、ポップクイーンなどなどを
自分が飽きないように(笑)ローテーションしながらキャスト。
沿岸沿いを流れていきます。
「あ、ハイドロタイガーを投げてみるんだった(゚∀゚)」
ハイドロタイガー120へルアーを交換、キャスト。
…
…
やっぱり良く分からないですね~(笑)
ロッドが11フィートのときと比較するとポッピングは比較的楽です。
ハイドロポッパーより引き重りは少なめ、その分地味。
ダイブしての泡引きはハイドロポッパーより簡単ですね~
なんと言うかYO-ZURIのポップクイーンみたいな感じでしょうか?
ポップクイーン105とハイドロタイガー90だと同じぐらいの飛距離でタイガーの方がシルエット
が小さいのでサカナのサイズによっては有利かも、かな?
120は…
ん~
分かりません(゚∀゚)
そんなことを考えながら結局ショートストロークでポコポコ
ポコポコ
ポコポコ
と、ルアーの右後ろから
青物アタック!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかも結構でかいです(゚Д゚||)ヒィィィ!
プルプルッ
…
…
…
ミスバイト━(゚Д゚)━━ !!!!!
しかもフックに触っていたので追撃なし(´Д`|||)
惜しかったな~
ですが久しぶりに股間がキュッとなる(笑)光景を見ることができました。
その後も飽きない程度に反応があるもののサイズアップならず。
腹減った&上げ止まりということでラストに前回ラインブレイクしたエリアへ。
ルアーは前回と同じローデッドF140ピンクライムホロ。
キャストして地味~に引いてきます。
タプン
(プリプリッ)
ポワン
「これで出たらドラマだけどな~(゚∀゚)」
「そうそう上手い話はないよね~(´Д`|||)」
「ローデッドってたまに浮上前のダートで予想以上に横に飛ぶな~(゚∀゚)」
「結局今日も反応は一番多かったな~、ロリ軍団じゃなかったらな~(´Д`|||)」
と前回と同じく関係ないことを考えていると、
チュポン!(゚∀゚)出た!
ローデッドの浮上と同時に地味~なバイト。
とりあえずフッキング、
ゴンゴンゴンゴン…
あれ?でかい?
ゴリ巻きモード(゚∀゚)!!
とりあえずダッシュでゴリ巻き(笑)
サカナをカヤックの下へ持ってきます、
ここで底に向かってダッシュ開始、堅めに締めたドラグが多少滑っていますが
お構いなくゴリ巻き(笑)
海底からクルクル回って上がってきたのは…
ヒラゴ60チョイ、2.5㎏@クリッパーの怪しい秤
やったね(゚∀゚)!
個人的には良いサイズです。
というかヒラゴのベストサイズ(笑)
フックでエラを切っていたので血抜きして〆て撤収しました。
次は5kgを目指します(゚∀゚)!無理?
タックル
メイン
ロッド メジャークラフト クロステージCRC-76M
リール PENN スピンフィッシャー5500SS
ルアー ヤマリア ローデッドF140
YO-ZURI ハイドロポッパー120、ハイドロタイガー120
サブ
ロッド RYOBI エンターソルトXSR2268MH
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ルアー ヤマリア ポップクイーン105
YO-ZURI ハイドロポッパー90
![]() 店内全品ポイント2倍セール開催中!(7日9時59分まで)ヤマリア(YAMARIA) ローデッド(LOADED)... |
不思議ですね~(゚∀゚)
ロリサイズも釣れます(´Д`|||)
![]() DUEL(デュエル) ハイドロポッパー 90mm アジ 《R511-CAJ》 |
ローデッドに反応→出きらず→ハイドロポッパー90速射→ネリゴ~(゚∀゚)
てパターンが結構ありました
ミノー投げるより確実な様な気がします、不思議。