ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月20日

結果としてツーリング~XR650R~

グル(´・ω・`)グル



1月19日(日)晴れ後曇り。


数日前までの予報では良い感じのKF日和だったのですが、
前日の予報になるとど~にも西寄りの風が入り怪しい感じになってきたので、
素直に諦める事に(´・ω・`)

で、

以前から南長崎方面に気になる道が有ったので650Rにて出撃。

ゲート(´Д`|||)

網場方面に抜ける。

せっかくだから千々石展望台まで行くか(´・ω・`)

雲仙の麓に良いフラット林道があるんだよなぁ…

土の上走るの楽しいです(*゚∀゚)=3

せっかくだから県道128号(超絶クネクネ)を登ろう(*゚∀゚)=3

リアがなwがwれwるw

雲仙越え

島原

諫早

長与

近所のピストン林道

帰宅


…チョット気になる道を見に行った筈が結構グルグル走り回ってしまいました(笑)


凶悪なシート高と大パワー故、ちょっとガレると単箱の腕前では手に負えない650Rさんですが、
フラットな場所だと結構楽しめます(*´Д`) まぁそれでも全然アクセル開け切れないんですけどね~


まあ、タブン開けたら開けたで来世までジャンプしてしまうと思いますが(´Д`|||)


ちなみに650R、舗装路でもタイヤの減りが早いんですが、
土の上だとタイヤの角が磨り減るというか
崩れ去る勢いで無くなっていくので困ります(´Д`|||)
タイヤ代が(´Д`|||)



今の所派手な転倒は無いですが何時変なコケ方をするか分からないので、それなりにガードして乗ってます(*゚∀゚)コミネマン=3


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
次回釣行にはGX2改を投入できます(´・ω・`)

一般的なオフロードブーツと比較してかなり柔らかいので楽です。アタック系の林道で使うには微妙でしょうね~

御安全にッ(*゚∀゚)=3


  
タグ :XR650R


Posted by 単箱 at 14:34Comments(0)XR650R