ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月23日

XR650R買いました

Desert(゚∀゚)King!!!


はい、という訳で、


世界最長のスプリントレースとして知られるBAJA1000のドキュメンタリー映画「Dust to Glory」で荒野を爆走する姿に憧れて10ウン年、買ってしまいました
HONDA XR650Rっ(*゚∀゚)=3

水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ649cc
最高出力61.2ps/6,750rpm
最大トルク6.5kg-m/5,500rpm
乾燥重量137kg

一言で説明すると「250より軽い650」deathです。
ヒヤッホォウ(*゚∀゚)最高だぜぇぇ!!!!cv中上


大排気量シングルということでシリンダーの迫力が凄いです。
燃料供給方式はキャブレター、
しかも強制開閉式+加速ポンプ付、
純正キャブには加速ポンプ無しでした。20190330修正
ガソリンガンガン燃やします(*゚∀゚)=3
エコとか知らんがな(´・ω・`)

軽さとの引き換えにバッテリーレスで始動はキックのみ、シートレールもタンデム対応では無いので乗車定員1人ですwあとポリタンです。ABS、トラクションコントロールといった近年の大型バイクには標準装備となりつつある電子制御は一切なしです。メキシコの砂漠では渋滞にはまることも無いので純正だとラジエーターファンすら付いてませんw


そして驚異のシート高935mm、ヒヤッホォウ(´Д`|||)最高だぜぇぇ(物理)
WR250Xがハイシートを入れて890mmなので何とかなるとは思いましたがかな~りギリギリでした。
因みにアメリカ人はベタ足の模様(´・ω・`)

おっかなびっくり乗ってみた感想としては、
とりあえず鬼トルク、
も~鬼トルク(´Д`|||)
一速スタートでフロントアップ(´Д`|||)
二速でもアクセル一発フロントアップ(´Д`|||)
三速でもフル加速でフロントの接地感がサヨウナラ(´Д`|||)
交差点でも迂闊なアクセル操作だとアッサリ後輪がスベル(´Д`|||)
ただ開けなければ意外と平和な乗りモノだったのは意外でした。
そのあたりはCRではなく、やはりXRという事でしょうか(´・ω・`)

ただし、

この個体まだ排気系がフン詰まりのオーストラリア仕様な上にリアのスプロケットが純正の48丁から45丁に落としてあるんですよね…フルパワーにして丁数を戻したらどうなる事やら。



ちょこちょこパーツを発注したので到着次第、順次変更しようと思います(´・ω・`)
しかしこうして並べてみると、乗るのも弄るのも人並み以下ですが、
単箱は実はバイクが人並みより好きという事が再確認できました。今更

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ちなみに4輪は何時もの軽トラしかもってません(*゚∀゚)=3

  


Posted by 単箱 at 22:10Comments(2)XR650R