ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月11日

新ロッド試投釣行

New(゚Д゚)Rods!!



4月4日(水)晴れのち曇り、南東の風やや強く。
0607時○瀬戸YNGepからエントリー。



先週の水曜日、YNGから出てみたものの、
コノ季節にまさかのマル坊主(´Д`|||)
ヘビーショット105への1バイトのみで敗走。

そんな感じだったのでオサカナさんを掛ける事は出来なかった訳ですが、
改造完了した新ロッド2本の試振りはとりあえず行う事ができました。



Shakespeare アグリースティックElite601MH




Offshore Angler Gold Cup Inshore Spinning Rod MH

アグリースティックEliteはガイドのチタン化とグリップ側の重量アップのお陰か非常に操作感が軽く仕上がりました。ちょっとアグリースティックらしさが無いほどにシャープですw
インショアスピンは思ったよりも柔らかいなぁというのが正直なところ。1オンス前後のプラグをキャストするのには十分ですし、軽く降り抜くだけで先代のグラファイトシリーズ7ftMHよりも飛距離は出ているようなんですけどね(´・ω・`)
どちらもガイドのシステム抜けは良好です。
アグリースティックがトップ径8mm、インショアスピンが10mmと大きめに設定したお陰かと思います。


アグリースティックEliteは思った通りの仕上がりとなってくれたんですが、インショアスピンが柔らかかったのは予想外でしたね~同じメーカーのMax2oz表記のロッドがMax5/8ozのロッドより弱いとはコレイカニ(´Д`|||)

1ピース解禁したのでアグリースティックのInshoreSelectでも良かったかもと今更ながら思います。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
実物を買う前に触れれば良いんですけどね(´Д`|||)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デュエル ハードコア ヘビーショット105S ピンクイワシ
価格:1210円(税込、送料別) (2018/4/11時点)

最近思うに、アダージョヘビーも同様なんですが派手目のカラーが良く釣れる気がするのは弾道が確実に視認出来てフェザリングがし易く丁寧に着水させる事が可能というのがかなり大きいような…


  


Posted by 単箱 at 06:30Comments(0)ロッド外海カヤック