ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月28日

化石発見

初(´・ω・`)見


4月27日(金)晴れ
○瀬戸O島方面地磯


昨日は珍しく、会社の面々と共に○瀬戸方面の地磯に行ってきました(´・ω・`)

まあ、予想以上の凪ぎっぷりと、
ベイトッ気の無さっぷりにやられて、
黒いののバイトすら無く敗走(´Д`|||)
改めてショアの厳しさを痛感した次第です(´Д`|||)
天候に左右されるとはいえ、やはりカヤックの機動性は圧倒的に有利な条件ですね。
撃てる面積の桁が違う(´・ω・`)

それにしても今年の春は異常なまでにチヌの姿が少ないです。
今回も最低チヌは釣れるだろうと高をくくっていた部分があったんですが、まさかのノーバイトというかノーチェイス。例年今の時期に磯場でミノーを引けばまず間違いなくソノ姿を見ていただけに不思議です。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ここ最近のカヤック釣行でも釣れていないんですよね~(´・ω・`)ワカラン


そんな感じで釣果には恵まれなかった訳ですが、失意の中足元を見ながら歩いていたところ珍しい物を発見しました。

化石ですよ化石(*゚∀゚)=3


太古の浪漫ですね(*´Д`)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
O島のEP開拓という点では多少進展がありました(´・ω・`)


タックル

ロッド DAIKO プレミアPMRS-112M
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

  


Posted by 単箱 at 23:07Comments(0)外海ショア