ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月02日

ファルコン140、初ソトウミ釣行

ソト(゚∀゚)ウミ!!



5月2日(月)晴れ東の風。

最短EP0600時エントリー。

魔の5月に突入&若潮ということで

う~ん戦う前から負け(´Д`|||)ポイ

と思いつつ行って参りました。


結果

以(´Д`|||)上

…マジカ(´Д`|||)

キビナゴらしいベイトが結構視認出来、

流れも予想以上に出てくれたんですが、

ま~渋い渋い(泣)


お昼前にギブアップして上陸撤収となりました。

朝、現地で一緒になったヨッシーさんは戦闘継続という事で海上に残られていましたが、

アレから如何だったでしょうか?

そろそろ○村湾も北部なら楽しめる季節になってくるので次回あたり

様子を見に行ってみたいところです。



で、

釣果のことは置いておいて(´・ω・`)

ファルコン140への機種転換訓練としてはちょいと収穫がありました。

・フットレスト位置変更
前回よりも1つ前に出したところ窮屈な感じが解消されました。
パドリング時に(フェニックスと比べて)
な~んか身体が回らんな~(´Д`|||)
と感じていたので良かったです。
まあ、というか、最初に試せという話なんですが(汗)

・シート高UP(予定)
フットレスト位置と同じくポジション調整は大事だよね~(´・ω・`)ということで、
シート高を試しに上げてみようと思います。
現在は100均のジョイントマット(約1cm厚)なので、
代わりにホームセンターで厚手の硬質スポンジを物色予定です。
重心が上がる事で安定性に影響が出るはずですが、
現状だとロール方向は安定し過ぎといっても過言ではないので大丈夫だと思います。
イザとなればお尻の下に敷いているだけなのでパッと抜いてしまえば良いですし(´・ω・`)

・意外と風に流される
海上でヨッシーさんのトライブ11.5の後ろに浮いていた際に実感しました。
風に対して横を向いていたフェニックス130と比較して後ろから受け気味になるので、
微妙に流されやすいような気がします。
…小さいパラシュートアンカーを積むかな~(´・ω・`)

・前言撤回、速い(*´Д`)
フットレスト位置変更のお陰で判りました(笑)
フェニックス130と比較して1ストロークでの伸びが明らかに良いです。

後は…

シート後ろのハッチが無い分、リアラゲッジに積んでいる道具コンテナをもう少し後ろに積むようにした方が良いようです。
一番前に寄せてしまうと近すぎて逆に物が取り難いですね。

なにしろフェニックス130に身体が馴染みきっているのでジワジワ転換していこうと思います。


そういえば、

前艇フェニックス130もかなりの当たり艇だったらしく、釣行後も余程バウが波を潜ってしまった時以外はドレンを開けて排水しなくてはいけないほど艇内に水が入ることは無かったんですが、

ファルコン140、内部完全ドライです。
スゲエ(*´Д`)


足元はフロントのスカッパーホールが直通な事もあって結構ウェットですけどね(´・ω・`)


今回まではパドル変更無しでの釣行としてみました。
次回からは新パドル、

アクアマリン社ムスタング・カーボン ストレートシャフトを投入予定です(*゚∀゚)=3

タノシミですね(*´Д`)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ランキングよ私は帰ってきたッ(*゚∀゚)=3(cv大塚○夫)
ということで何か久々に上位ランクインしました。
ポチって頂いた皆さんアリガトウゴザイマス(*_ _)ペコリ





追伸

フェニックス130、こっそりヤ○オクに出品中です。
  


Posted by 単箱 at 22:08Comments(6)外海カヤック