2016年05月31日
ザ・エリート、実戦投入
約二倍(゚Д゚||)ヒィィィ!
5月30日(月)晴れ北の風後強く。
0630時○村湾北部EPからエントリー。
本日のお題目は…
ガイド交換の完了した、
ShakespeareアグリースティックElite USESP662M
の実戦投入です(*゚∀゚)=3
ちなみに、チタンです(笑)
T-YSG3091のティップガイドを2個減らして装着。
ロッドは50ドルなのでその価格差約2倍…
何時も通りの黒一色シングルラッピング・コーティング1回の適当施工なので、
アップ厳禁(# ゚Д゚)ダメデス
まあ、真っ直ぐ着いてて脱落しなければイイのです。
そも、
ブランク自体が思いっきり右曲がりなので細かい事は気にしたら負けです。
あと、シレッと購入済みだったバトルⅡ4000も投入してきました(´・ω・`)
取りあえずの予定ではエリート+バトル3000をトップウォーター用、
グラファイトシリーズ+バトルⅡ4000をそれ以外用といった感じ。
で、
本日は快晴、朝の内は風も弱く○村湾日よりでした。
ただし28日、29日とシトシトシトシト雨が降り続いたのが気になる材料。
案の定というかベイトッ気はイマヒトツでスズキさんの反応はあまり取れませんでした。
チヌに関しては前回と比較してだいぶイイ位置に着いている可能性が上がってきたような?
というか、
まだ流石に5月なのでイイ位置に着いている個体だからこそ反応してくれたといった感じでした。
お昼前に北風が強まり撤収する羽目になったのがザンネンでした(´・ω・`)ネ

エリート初フィッシュ(*゚∀゚)=3

バトルⅡ4000初フィッシュ(*゚∀゚)=3





でボチボチ反応を拾えたのでUSESP662Mチタン改の感想。
コイツはイイです(*´Д`)
1/2オンスクラスのペンシルベイトをキビキビアクションさせるパワーが有りながら、
ザラパピーみたいな小型プラグの水絡みも良好。
さらに実は投げ難いチャギンスプークJrが矢鱈と飛びます(*´Д`)
アグリースティックのブランクってですね、
姿勢を作ってやらないと飛ばないルアーをキャストするのが得意なんです(´・ω・`)タブン
逆に磁着の強い重心移動プラグなんかは苦手の様な…
後は珍しく2枚ポッパーでキャッチしているのがお解かりかと思いますが、
特徴的なグラスソリッドティップのお陰で、
ポッパーが非常に扱い易いです。
カヤック+トップチヌだと自分が流れるのでラインスラックのコントロールが難しく、
普通のカーボンロッドだとどうしてもポッパーが動き過ぎるきらいがあるんですが、
グラスソリッドティップが適当に誤魔化してくれるのでラクチンですw
GX2の662Mと比較して軽量でシャープな印象が有ります。
バットパワーは五分五分ぐらいは有るような。

最後に新規購入した変態カラーのスーパースプークJrで、
何とか1尾獲ろうとして5連続で乗せ損ない(泣)
心が折れて上陸撤収となりました。
…素直にエサ→
を投入していれば2桁獲れたかもしれません(´・ω・`)

にほんブログ村
トップウォーター楽しいです(*´Д`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトル3000
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2
リール PENN バトルⅡ4000
5月30日(月)晴れ北の風後強く。
0630時○村湾北部EPからエントリー。
本日のお題目は…
ガイド交換の完了した、
ShakespeareアグリースティックElite USESP662M
の実戦投入です(*゚∀゚)=3
ちなみに、チタンです(笑)
T-YSG3091のティップガイドを2個減らして装着。
ロッドは50ドルなのでその価格差約2倍…
何時も通りの黒一色シングルラッピング・コーティング1回の適当施工なので、
アップ厳禁(# ゚Д゚)ダメデス
まあ、真っ直ぐ着いてて脱落しなければイイのです。
そも、
ブランク自体が思いっきり右曲がりなので細かい事は気にしたら負けです。
あと、シレッと購入済みだったバトルⅡ4000も投入してきました(´・ω・`)
取りあえずの予定ではエリート+バトル3000をトップウォーター用、
グラファイトシリーズ+バトルⅡ4000をそれ以外用といった感じ。
で、
本日は快晴、朝の内は風も弱く○村湾日よりでした。
ただし28日、29日とシトシトシトシト雨が降り続いたのが気になる材料。
案の定というかベイトッ気はイマヒトツでスズキさんの反応はあまり取れませんでした。
チヌに関しては前回と比較してだいぶイイ位置に着いている可能性が上がってきたような?
というか、
まだ流石に5月なのでイイ位置に着いている個体だからこそ反応してくれたといった感じでした。
お昼前に北風が強まり撤収する羽目になったのがザンネンでした(´・ω・`)ネ
エリート初フィッシュ(*゚∀゚)=3
バトルⅡ4000初フィッシュ(*゚∀゚)=3
でボチボチ反応を拾えたのでUSESP662Mチタン改の感想。
コイツはイイです(*´Д`)
1/2オンスクラスのペンシルベイトをキビキビアクションさせるパワーが有りながら、
ザラパピーみたいな小型プラグの水絡みも良好。
さらに実は投げ難いチャギンスプークJrが矢鱈と飛びます(*´Д`)
アグリースティックのブランクってですね、
姿勢を作ってやらないと飛ばないルアーをキャストするのが得意なんです(´・ω・`)タブン
逆に磁着の強い重心移動プラグなんかは苦手の様な…
後は珍しく2枚ポッパーでキャッチしているのがお解かりかと思いますが、
特徴的なグラスソリッドティップのお陰で、
ポッパーが非常に扱い易いです。
カヤック+トップチヌだと自分が流れるのでラインスラックのコントロールが難しく、
普通のカーボンロッドだとどうしてもポッパーが動き過ぎるきらいがあるんですが、
グラスソリッドティップが適当に誤魔化してくれるのでラクチンですw
GX2の662Mと比較して軽量でシャープな印象が有ります。
バットパワーは五分五分ぐらいは有るような。
最後に新規購入した変態カラーのスーパースプークJrで、
何とか1尾獲ろうとして5連続で乗せ損ない(泣)
心が折れて上陸撤収となりました。
…素直にエサ→


にほんブログ村
トップウォーター楽しいです(*´Д`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトル3000
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2
リール PENN バトルⅡ4000