ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月22日

マルヒラ違い

初場所(゚∀゚)!!



10月21日(水)晴れ、北の風弱く。

何やらソトウミ釣行としては久しぶりの新規EPへGO(*゚∀゚)=3

T湾M島から出てみました。



なにやら、

コノシロに着いたランカースズキさんが釣れているとか何とか、

小耳に挟んでいた訳ですが…


そも、

そのコノシロを発見できず(´Д`|||)アマクネー

コノシロなら目視で見えるはずですよね~

ま~T湾といっても広いのでまた別の場所だったのかも(´・ω・`)?

ちなみにキビナゴはかな~り入っていました。

ただ単箱の個人的な印象ですが、

キビナゴベイトって爆発力に欠けるような気ガ(´Д`|||)

あとは~

マイクロベイトを追っているぽいサゴシの群れが結構居たので、

暫くして成長して大きめのベイトに着いてくれれば、

カヤックから楽しめそうな感じでした(´・ω・`)タブン


で、

釣果。

何とかカヤックの利点を生かしてあっちこっち探って回った結果、

前述のキビナゴベイトが濃いなあ(´・ω・`)?と思ったエリアにて、


ヒラフッコの群れを何とか補足。

ただ10バイト以上あったのに取れたのが画像の2尾とセイゴサイズ×2

ま、初場所で丸坊主回避できたので上出来です(´・ω・`)

も少しサイズが良ければ乗り易いんですけどね~

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
そろそろジャークdeヒラの季節でしょうか(*´Д`)


タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

 ヨーヅリ 3DSミノー 100SP

 ヨーヅリ 3DSミノー 100SP
価格:1,069円(税込、送料別)

当日のバイトは全部このルアーでした。
鉄板です(*´Д`)
KFに嵌ってから固定重心のルアーが活躍する事が増えたようにオモイマス。



  


Posted by 単箱 at 17:28Comments(2)外海カヤック