2015年10月22日
マルヒラ違い
初場所(゚∀゚)!!
10月21日(水)晴れ、北の風弱く。
何やらソトウミ釣行としては久しぶりの新規EPへGO(*゚∀゚)=3
T湾M島から出てみました。
なにやら、
コノシロに着いたランカースズキさんが釣れているとか何とか、
小耳に挟んでいた訳ですが…
そも、
そのコノシロを発見できず(´Д`|||)アマクネー
コノシロなら目視で見えるはずですよね~
ま~T湾といっても広いのでまた別の場所だったのかも(´・ω・`)?
ちなみにキビナゴはかな~り入っていました。
ただ単箱の個人的な印象ですが、
キビナゴベイトって爆発力に欠けるような気ガ(´Д`|||)
あとは~
マイクロベイトを追っているぽいサゴシの群れが結構居たので、
暫くして成長して大きめのベイトに着いてくれれば、
カヤックから楽しめそうな感じでした(´・ω・`)タブン
で、
釣果。
何とかカヤックの利点を生かしてあっちこっち探って回った結果、
前述のキビナゴベイトが濃いなあ(´・ω・`)?と思ったエリアにて、


ヒラフッコの群れを何とか補足。
ただ10バイト以上あったのに取れたのが画像の2尾とセイゴサイズ×2
ま、初場所で丸坊主回避できたので上出来です(´・ω・`)
も少しサイズが良ければ乗り易いんですけどね~

にほんブログ村
そろそろジャークdeヒラの季節でしょうか(*´Д`)
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
10月21日(水)晴れ、北の風弱く。
何やらソトウミ釣行としては久しぶりの新規EPへGO(*゚∀゚)=3
T湾M島から出てみました。
なにやら、
コノシロに着いたランカースズキさんが釣れているとか何とか、
小耳に挟んでいた訳ですが…
そも、
そのコノシロを発見できず(´Д`|||)アマクネー
コノシロなら目視で見えるはずですよね~
ま~T湾といっても広いのでまた別の場所だったのかも(´・ω・`)?
ちなみにキビナゴはかな~り入っていました。
ただ単箱の個人的な印象ですが、
キビナゴベイトって爆発力に欠けるような気ガ(´Д`|||)
あとは~
マイクロベイトを追っているぽいサゴシの群れが結構居たので、
暫くして成長して大きめのベイトに着いてくれれば、
カヤックから楽しめそうな感じでした(´・ω・`)タブン
で、
釣果。
何とかカヤックの利点を生かしてあっちこっち探って回った結果、
前述のキビナゴベイトが濃いなあ(´・ω・`)?と思ったエリアにて、
ヒラフッコの群れを何とか補足。
ただ10バイト以上あったのに取れたのが画像の2尾とセイゴサイズ×2
ま、初場所で丸坊主回避できたので上出来です(´・ω・`)
も少しサイズが良ければ乗り易いんですけどね~

にほんブログ村
そろそろジャークdeヒラの季節でしょうか(*´Д`)
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
![]() ヨーヅリ 3DSミノー 100SP | 当日のバイトは全部このルアーでした。 |
Posted by 単箱 at 17:28│Comments(2)
│外海カヤック
この記事へのコメント
m島からエントリーしたんですね〜!
あの辺りもヒラいるんですね(*^_^*)
しかし初場所でしっかりキャッチするとこはさすがです‼︎
しかし、コノシロにシーバス以外にブリなんかもついてそうでt湾も気になりますよね〜‼︎
あの辺りもヒラいるんですね(*^_^*)
しかし初場所でしっかりキャッチするとこはさすがです‼︎
しかし、コノシロにシーバス以外にブリなんかもついてそうでt湾も気になりますよね〜‼︎
Posted by chomoranma38
at 2015年10月22日 19:04

chomoranma38さん
2つ有る港の内の奥(?)の方から出てみました、
スロープの傾斜も緩めで出しやすかったです。
ただ、
グーグルアースで見た限り、M島を行き過ぎた先の
グラウンドが近くにある港の方が打てる範囲に魅力がある様な気ガするので
次回はソチラのほうから出るかもしれません。
春先もT湾の方が先に開幕する傾向にあるようなので、
選択肢が増えるのは良いですよね。
2つ有る港の内の奥(?)の方から出てみました、
スロープの傾斜も緩めで出しやすかったです。
ただ、
グーグルアースで見た限り、M島を行き過ぎた先の
グラウンドが近くにある港の方が打てる範囲に魅力がある様な気ガするので
次回はソチラのほうから出るかもしれません。
春先もT湾の方が先に開幕する傾向にあるようなので、
選択肢が増えるのは良いですよね。
Posted by 単箱
at 2015年10月26日 23:52
