2015年10月05日
トップチヌ苦戦…?
もどかし~(´Д`|||)
10月3日(土)晴れ、風弱く。
久しぶりにお休みと一日晴天が重なったこともあり、
○村湾トップチヌへGO(*゚∀゚)=3
土曜日という事もあり、
もしかしたら他にもKFアングラーが居るかも(´・ω・`)?
とは思っていましたが、
EPに着いてみると何やら最近見た覚えのある車がw
スキマー140乗りのsweepさんが先に到着されていました(*´Д`)オハヨウゴザイマス
で、
朝マズメから実釣開始。
ドシャローのチヌは期待できないけど、
チョイ沖目のベイト着きがガンガン出てきて(*´Д`)
あわよくばスズキさんも季節的に期待できるはずッ(*゚∀゚)=3
と楽観バリバリモード。
が、
しかし(´Д`|||)
現実は甘くなかったのです(´Д`|||)
ベイトの偏在&密度低下、
イマヒトツ流れない潮、
沈黙する離れ小島、

絵面は楽園っぽいですが、
二艇そろって地獄の真っ最中(笑)

デジカメの画像を確認したところ9キャッチ。
さらに加えて同数以上バラしたり乗せ損ねたりしているので、
20回以上はオサカナさんの反応を取れてはいた様なんですが…
ともかく着き場が読めない日でした(´Д`|||)
どうにも潮色が悪く、
1日に降った雨の影響がどうも残っていたようです。
良かった事というと、
セイゴナブラだと思って投げたら実はサゴシでスパッとリーダーをやられ、
ロストしたと思ったジャンピンミノーT10が帰ってきたこと(笑)
プカプカ浮いている所をsweepさんが回収してくれていました(*_ _)アリガトウゴザイマス
しかし去年に続いて今年も○村湾にサゴシ…
まさか湾内で繁殖しているのか(゚Д゚||)ヒィィィ!?

お昼過ぎまで頑張って上陸撤収。
赤い狐と緑の狸違う
次回は「今回の不調は雨のせいということを確認する為の○村湾釣行」予定です(笑)

にほんブログ村
sweepさんお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2
リール PENN スピンフィッシャー440SSg
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP602L改
リール PENN バトル3000
10月3日(土)晴れ、風弱く。
久しぶりにお休みと一日晴天が重なったこともあり、
○村湾トップチヌへGO(*゚∀゚)=3
土曜日という事もあり、
もしかしたら他にもKFアングラーが居るかも(´・ω・`)?
とは思っていましたが、
EPに着いてみると何やら最近見た覚えのある車がw
スキマー140乗りのsweepさんが先に到着されていました(*´Д`)オハヨウゴザイマス
で、
朝マズメから実釣開始。
ドシャローのチヌは期待できないけど、
チョイ沖目のベイト着きがガンガン出てきて(*´Д`)
あわよくばスズキさんも季節的に期待できるはずッ(*゚∀゚)=3
と楽観バリバリモード。
が、
しかし(´Д`|||)
現実は甘くなかったのです(´Д`|||)
ベイトの偏在&密度低下、
イマヒトツ流れない潮、
沈黙する離れ小島、
絵面は楽園っぽいですが、
二艇そろって地獄の真っ最中(笑)
デジカメの画像を確認したところ9キャッチ。
さらに加えて同数以上バラしたり乗せ損ねたりしているので、
20回以上はオサカナさんの反応を取れてはいた様なんですが…
ともかく着き場が読めない日でした(´Д`|||)
どうにも潮色が悪く、
1日に降った雨の影響がどうも残っていたようです。
良かった事というと、
セイゴナブラだと思って投げたら実はサゴシでスパッとリーダーをやられ、
ロストしたと思ったジャンピンミノーT10が帰ってきたこと(笑)
プカプカ浮いている所をsweepさんが回収してくれていました(*_ _)アリガトウゴザイマス
しかし去年に続いて今年も○村湾にサゴシ…
まさか湾内で繁殖しているのか(゚Д゚||)ヒィィィ!?
お昼過ぎまで頑張って上陸撤収。
赤い狐と緑の狸
次回は「今回の不調は雨のせいということを確認する為の○村湾釣行」予定です(笑)

にほんブログ村
sweepさんお疲れ様でした(*_ _)ペコリ
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2
リール PENN スピンフィッシャー440SSg
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP602L改
リール PENN バトル3000
![]() <ティムコ>レッドペッパー Jr. | チョンチョンダイブで実はポッパー的な釣り方も出来るのです。 |