ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月24日

カブ110プロ、1万キロ突破

突(゚∀゚)破!!



え~

昨年4月に購入後、足バイクとして活躍中の

スーパーカブ110プロが走行1万キロに到達しました。

オーバーシュートもいい所(*゚∀゚)=3


今日、午前上がりだったのでオイルを交換してきました。

初回1000km、その次に2000kmそこから2000km毎に交換しています。

オイルが新しくなるとシフトフィールが良くなりますね(*´Д`)

今のところオイル減りが加速している事はない様です。



今の所、特に故障もなく日々頑張ってくれているイイ子ですが。

中華生産な事もありハズレ個体も存在するようです。

実の所単箱も郵○機動車に採用されていなければ購入しなかったかもしれないクチです。

数が出るなら何とかなるだろうという思考(笑)

HONDAに原付生産国内回帰の動きがあるようなので、

新規に購入するのはチョット様子見した方がいいかも知れませんね~

安い買物では無いのでもし国内生産で数万アップしたにしても、

安心料と思えば納得するユーザーは多いと思います。

使い捨てられることの多い50ccスクーターと違い乗り潰す人間が多いと思うので

長期に渡って考えれば結局安くつくと思うからです。




あと一万キロ乗って思うのは…

チェーンが不気味に伸びません(笑)

購入前は、

110で遠心クラッチで420(´Д`|||)?

そんなんあっと言う間にムラ伸び地獄なんじゃネ(´Д`|||)?

と思っていましたがまだ当分はいけそうな感じです。

ま~420なので伸びたところで交換費用はたかが知れているんですが、

消耗品が安くて長持というのは足としては有り難いですよね。

タイヤもしばらくいけそうです。

リアがそろそろかな~といった感じ。

純正タイヤはなかなか滑るので今から交換銘柄を何にしようか楽しみだったりします。





明日25日はお休みですが天候がびみょ~なラインなので、

0400時起床→カブ斥候にて状況判断しようと思います(笑)