2014年09月28日
ヒラゴ@カストマスター1oz
金属塊(゚∀゚)!!
9月28日(日)晴れ、時折北の風。
朝6時過ぎから最短EPへエントリー。

朝一は画像の通りのベタ凪模様でしたが、時折強まる北風に一時K島から本土に
ダッシュで逃亡する一場面も(´・ω・`)
中潮で流れもぼちぼち、ベイトッ気も多少は出てきたかな~?
といった感じの状況でウロウロした結果。

久しぶりにヒラゴ様ゲット(*゚∀゚)=3

そしてルアーはカストマスター1oz(笑)
最短EPを漕ぎ出して北上、流れがよく撚れる某カドッコ周辺でキャストしてボトムをとった後の
ストレートリトリーブにてヒット。

直前にソルティーブレードbisにてネリゴをゲットしていたので、
喰ってきた瞬間は「あ、ネリゴ来た(´・ω・`)」と思いましたが、
そこから一気に走る走る(*´Д`)
存分にGX2をひん曲げ4500SSのドラグを歌わせていただきました(*´Д`)
GX2はガイド交換後の初マトモなオサカナさんの様な気が…
全長は70cm位ながら画像の通りの痩せた個体でヒラゴ様の割には暴力的パワーに欠けていたので、
意外と余裕のやり取りができました(´・ω・`)ヨカッタ
∑(゚Д゚)ハッ!?
もしかして、
ココ最近の某地球の大先輩ラッシュでファイトに余裕が?(笑)
有難う先輩…
でもね?

わざわざ顔を見せに来なくてもいいですよ(´Д`|||)
なんか致命的な位置にフッキングしていますが幸いにしてジグは回収できました(*´Д`)ホッ
10時前後の潮止まりを挟んでお昼前までプカプカ浮いていましたが、
他には特に反応無く上陸撤収となりました。
GX2改のベイト&スピニングをそれぞれブチ曲げることができたので、
単箱的には上出来です(´・ω・`)

にほんブログ村
カストマスター良い感じですよ(*´Д`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH改 単箱KFSP
リール PENN スコール12
9月28日(日)晴れ、時折北の風。
朝6時過ぎから最短EPへエントリー。
朝一は画像の通りのベタ凪模様でしたが、時折強まる北風に一時K島から本土に
ダッシュで逃亡する一場面も(´・ω・`)
中潮で流れもぼちぼち、ベイトッ気も多少は出てきたかな~?
といった感じの状況でウロウロした結果。
久しぶりにヒラゴ様ゲット(*゚∀゚)=3
そしてルアーはカストマスター1oz(笑)
最短EPを漕ぎ出して北上、流れがよく撚れる某カドッコ周辺でキャストしてボトムをとった後の
ストレートリトリーブにてヒット。
直前にソルティーブレードbisにてネリゴをゲットしていたので、
喰ってきた瞬間は「あ、ネリゴ来た(´・ω・`)」と思いましたが、
そこから一気に走る走る(*´Д`)
存分にGX2をひん曲げ4500SSのドラグを歌わせていただきました(*´Д`)
GX2はガイド交換後の初マトモなオサカナさんの様な気が…
全長は70cm位ながら画像の通りの痩せた個体でヒラゴ様の割には暴力的パワーに欠けていたので、
意外と余裕のやり取りができました(´・ω・`)ヨカッタ
∑(゚Д゚)ハッ!?
もしかして、
ココ最近の某地球の大先輩ラッシュでファイトに余裕が?(笑)
有難う先輩…
でもね?
わざわざ顔を見せに来なくてもいいですよ(´Д`|||)
なんか致命的な位置にフッキングしていますが幸いにしてジグは回収できました(*´Д`)ホッ
10時前後の潮止まりを挟んでお昼前までプカプカ浮いていましたが、
他には特に反応無く上陸撤収となりました。
GX2改のベイト&スピニングをそれぞれブチ曲げることができたので、
単箱的には上出来です(´・ω・`)

にほんブログ村
カストマスター良い感じですよ(*´Д`)
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH改 単箱KFSP
リール PENN スコール12