ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月05日

まためーさー

再び(´Д`|||)登場


9月5日(金)晴れ、北の風弱く。

本日も夕方シフトのためK崎へGO(*゚∀゚)=3

今度の給与明細がヤバイ(゚∀゚)!!

朝6時に離岸、遅くとも10時には沖上がり開始予定ということで、

攻めるエリアを限定、一気にK城鼻の周辺まで移動して実釣開始。


で、


スローナックル60gとウルトラスロー60gを落とし込んで、

ハーフピッチでしゃくってくると、

シロサバフグの猛攻(´Д`|||)

シャクッてガツン(´Д`|||)
直後のフォールでモソリ(´Д`|||)
それ以前に、最初の落としこみでモソリ(´Д`|||)

釣れども釣れどもシロサバフグ…

まあ、オサカナさんの反応が自体が薄かった前回釣行よりマシといえばマシ(´Д`|||)?


そんな状況に疲れてきたので現在、フッキング率調査中のソルティーブレードbisを投入開始。

進行方向と逆にキャストして底までフォールさせてリトリーブ。

旧トリプルフック方式と比較するとフックとブレードが絡むトラブルは圧倒的に少ないです。

ほぼゼロといっても過言では無いレベル。

が、どうにもココ数回の釣行でまともなバイトが取れていないので、

なんか良くないのかな~(´Д`|||)?

と思いながらキャストしていたところ、

数投目のフォール中に、


ゴンッ!!!


と、重量感に溢れるバイトが(゚∀゚)キタコレ


ラインが緩む方向に少し走った様で慌ててラインスラックを回収&追い合わせると、

乗った(*゚∀゚)=3

掛かってしまえばシングルのアシストなのでそう簡単には伸びない&バレないはず(*゚∀゚)=3

安心してファイトできる(*´Д`)ヨネ

時折強烈な締め込みを見せる謎のオサカナさんに何だろ~?とワクワクしながらファイトを堪能、

そして姿を見せた獲物は…





またか(´Д`|||)

というか、

怖い(´Д`|||)

運の悪いことにフッキング位置はしっかり口元(泣)

カヤック上に引き上げるのは明らかにヤバイので船べりでフックを外そうとペンチを握りましたが、

『噛まれたら大惨事』感溢れる歯並びにしばらく躊躇(笑)

そうこうしているうちに再度海底に向けてダッシュ、ファイト中にも擦れていたとは思いますが、

そのざらついた体表でリーダーを擦り切って逃げていきました。


…正直、ホッとした(´Д`|||)



この後は潮が止まってしまいシロサバフグの反応すら消えてしまったので

予定より早く9時過ぎに沖上がり開始、上陸撤収となりました。

次回はさすがに釣れる釣りがしたいので大村湾に逃亡…


したいところなんですが、


例のブツが仕上がったので迷うところです(*´Д`)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
…次は湯引きにしてやろうか(´Д`|||)

タックル

ロッド DRAGON EXPRESS6
リール PENN スコール15

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS



  


Posted by 単箱 at 13:07Comments(4)外海カヤック