ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月15日

ヨコワ@ブランカ18g

高級魚(゚∀゚)!!



9月14日(月)晴れ、北の風弱く。


朝6時過ぎに最短EPからエントリー。


実はココ数日、結構な数の漁火が見えていたので、


もしかしたら多少は状況改善してるかも(*´Д`)?


と思っての釣行でした。



が、


案の定、パッとせず(´Д`|||)


まあ、


めーさーが居なかっただけ良かったのか(´・ω・`)?


華の有る?獲物というと…



K島南方海域で時折ナブラが発生していたんですよね(´・ω・`)

追っかけても追いつかないので(笑)ジグをしゃくりながらスピニングタックルを待機、

射程圏内に入ったところで狙い撃ってみたところ、




ヨコワ2ゲット(*゚∀゚)=3

ジグが沈むと反応してくれなかったので、

キャスト後強めにフェザリングを掛けつつ着水、即座にロッドを万歳の状態で精一杯上に構えてリトリーブ、

という傍から見たら謎のポーズでヒット(笑)

カヤックという足場の低さ、スピンフィッシャーのギア比の低さが無ければもう少し楽な様な(´・ω・`)?

この4500SSは初期ベベルを入れてあるのでギア比5.1ですが現代の目線だとローギアですよね~


海面を滑るメタルジグにボフッと出てくる様子は中々楽しかったです(*´Д`)

コレぐらいのサイズでも中々のパワー&スピードです。


極小サイズのヤズナブラも発生していましたがどうにも反応を得る事は出来ませんでした。



バーチカルの釣りは本日不発、

ウルトラスロー60gでアラカブさんのみ(´・ω・`)

後はesoesoesoesoesoeso(´Д`|||)


早くサメ以外で曲げてみたいです(´・ω・`)


正午前後が潮止まりだったこともあり、お昼前には撤収開始。

上陸後、後片付けしている途中でお昼のチャイムといった感じで本日の釣行は終わりとなりました。



これまでキャプテンスタッグのフォールディングザブトンをシートの代わりにしていましたが、クッションがヘタって来たので引退。

小屋に有った“ガラス窓に貼って暖房効率を上げる何か”を適当にハサミで切って使用してみました。

中々良い感じです(*´Д`)

ヘタってもまだまだ沢山あるので当分はコレでいきます(笑)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
実は以前、今回の2~3倍はあろうかというヨコワをこの辺りで見かけました(゚Д゚||)ヒィィィ!


タックル

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USCA662MH
リール PENN スコール12


リアにシングル2発の地獄針仕様にて投入。



  


Posted by 単箱 at 21:23Comments(4)外海カヤック