2014年09月11日
久しぶりにトップチヌ@大村湾南西部
一ヶ月ぶり(゚∀゚)!!
9月11日(木)晴れ、北東の風。
なんだか久しぶりに大村湾へトップチヌ釣行へ。
随分と間が空いた様な気がしたので過去記事で確認してみたところ、
なんとちょうど一ヶ月ぶり…
一番良い時期をスルーした予感(´Д`|||)
…まいっか(´・ω・`)
予定では北部EPからエントリーする予定でしたが、北東の風が入りそうだったので断念、
南西部EPからの釣行となりました。
時折強まる北東風でチョッピーな状態になる海面と、艇の流し難さに苦労しましたが、
オープンエリアでベイトに着きだしたチヌの反応をぼちぼち拾っていく事ができました。

やっぱり楽しいです(*´Д`)ネ
ヒットルアーの内訳は、
HEDDON スーパースプークJr 1
HEDDON チャギンスプークJr 2
REBEL ジャンピンミノーT10 4
ジップベイツ フェイキードッグ 1
ジャッカル ボニー85 2
今回はレッドペッパー“the餌”Babyを封印して挑んでみました(*゚∀゚)=3
…ラフコンディションで使い辛かったという面も無きにしも非ず(´・ω・`)
加えて、
こんな感じの池シチュには既にチヌの姿が無かったので他のルアーに手が伸びたといった感じです。
朝一でベイトを追い回す個体を撃って回るには至りませんでしたが、
ベイトがかなり入っていたのは確実な様で、
キャッチした個体はランディング時に未消化のカタクチを吐き出していました。
後は一発でフェードアウトするバイトが結構有った事が判断理由です(´・ω・`)
ど~にも飽食気味になると追い食いが弱くなる傾向にあるような?

お昼ちょうどには撤収開始、高潮位時でないと通れないショートカットを使って戻りました(笑)
あと一度はシーズン中になんとか北部に出たいところです。

にほんブログ村
好きです、トップウォーター(*´Д`)
タックル
ロッド SHIMANO ルアーマチックS66ML
リール PENN バトル3000
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS

何故か何処の通販サイトでもロックフィッシュモデルのグリップが表示され、SHIMANOのHPでも画像が無いルアーマチックS66ML。
実物はこんな感じのセミダブルハンドルです。
リールシートはオリジナルでバトル3000は測った様にピッタリ。
カタログ値通り18gまでは十分いけるので大村湾カヤックフィッシングには実に良い1本かと。
昔のバスロッド的なバーサタイルさがあります。
…何か最近のスピニングのバスロッドはパリッパリな割りには弱かったり、無駄に長くて硬かったりするような感じが(´・ω・`)シマス
9月11日(木)晴れ、北東の風。
なんだか久しぶりに大村湾へトップチヌ釣行へ。
随分と間が空いた様な気がしたので過去記事で確認してみたところ、
なんとちょうど一ヶ月ぶり…
一番良い時期をスルーした予感(´Д`|||)
…まいっか(´・ω・`)
予定では北部EPからエントリーする予定でしたが、北東の風が入りそうだったので断念、
南西部EPからの釣行となりました。
時折強まる北東風でチョッピーな状態になる海面と、艇の流し難さに苦労しましたが、
オープンエリアでベイトに着きだしたチヌの反応をぼちぼち拾っていく事ができました。

やっぱり楽しいです(*´Д`)ネ
ヒットルアーの内訳は、
HEDDON スーパースプークJr 1
HEDDON チャギンスプークJr 2
REBEL ジャンピンミノーT10 4
ジップベイツ フェイキードッグ 1
ジャッカル ボニー85 2
今回はレッドペッパー“the餌”Babyを封印して挑んでみました(*゚∀゚)=3
…ラフコンディションで使い辛かったという面も無きにしも非ず(´・ω・`)
加えて、
こんな感じの池シチュには既にチヌの姿が無かったので他のルアーに手が伸びたといった感じです。
朝一でベイトを追い回す個体を撃って回るには至りませんでしたが、
ベイトがかなり入っていたのは確実な様で、
キャッチした個体はランディング時に未消化のカタクチを吐き出していました。
後は一発でフェードアウトするバイトが結構有った事が判断理由です(´・ω・`)
ど~にも飽食気味になると追い食いが弱くなる傾向にあるような?
お昼ちょうどには撤収開始、高潮位時でないと通れないショートカットを使って戻りました(笑)
あと一度はシーズン中になんとか北部に出たいところです。

にほんブログ村
好きです、トップウォーター(*´Д`)
タックル
ロッド SHIMANO ルアーマチックS66ML
リール PENN バトル3000
ロッド アルファタックル プリウスエコ バスSTS-662ML
リール PENN スピンフィッシャー4400SS
何故か何処の通販サイトでもロックフィッシュモデルのグリップが表示され、SHIMANOのHPでも画像が無いルアーマチックS66ML。
実物はこんな感じのセミダブルハンドルです。
リールシートはオリジナルでバトル3000は測った様にピッタリ。
カタログ値通り18gまでは十分いけるので大村湾カヤックフィッシングには実に良い1本かと。
昔のバスロッド的なバーサタイルさがあります。
…何か最近のスピニングのバスロッドはパリッパリな割りには弱かったり、無駄に長くて硬かったりするような感じが(´・ω・`)シマス
![]() シマノ(SHIMANO) バスロッドシマノ(SHIMANO... | 安価ですが良いロッドです。 |