ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年09月03日

出番ですよ?

もうそろそろ(*´Д`)?



明日の天気予報は、

出番ですよ?


ダメ(´Д`|||)ダメですが、

時間が有れば何でも良いので釣り関係の事がしたい訳です。


ので、


そろそろ出番が増えてきそうなPENNスラマー560を分解整備。
出番ですよ?


ここ3ヵ月、チヌ屋と化していたので、出番少な目でした。

過去ログを漁ってみると、9月10月と秋が深まるにつれて青物の気配が濃くなる様なので、

そろそろいい加減にソトウミにも釣行しようかとオモイマス。

出番ですよ?


戦闘準備ヨシ(゚Д゚)


このスラマー、

シンプルでタフでリーズナブルな良いリールかと(*´Д`)

オシレーションもPE対応、

ラインローラーもベアリング入り(注1)、

ドラグも信頼できて(注2)、

ハウジング、ローター共に金属製で、

安価。


お金を積めば性能面で国産機に幾らでも良いリールが有るんでしょうが…

こういった感じのユーザーメンテナンス前提で単純頑丈なリールとなると、

無いですよね~(´・ω・`)

“つくれない”じゃなくて“つくらない”なんでしょうけどね~(´Д`|||)





注1 メインナイロンであればラインローラーベアリング不要派です。
    メンテの手間が増えるだけ。
注2 4桁SSのドラグも好きです。が、
    締めこんだ際の初動はスラマーが明らかに上のようです。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


MAXIMA  ウォータープルーフグリス  454g 1個

MAXIMA  ウォータープルーフグリス  454g 1個
価格:1,176円(税込、送料別)

メンテに使ったグリスは何時も通りこちらです。ねっとり糸引くブルーのグリス(笑)他の4桁SSでもコレを使っていますが、何かとリールが潮まみれになるカヤックフィッシングでも無問題。ラインローラーベアリングにも塗りこんであるので回転渋めですが、あの海原ではそれよりも大事な事が有ると信じています防錆






このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(リール)の記事画像
PENNスラマー760、分解
PENNスラマー760、購入
スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換
一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~
450SSgにグリスを詰めました
~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入
同じカテゴリー(リール)の記事
 PENNスラマー760、分解 (2019-10-19 17:53)
 PENNスラマー760、購入 (2019-10-07 23:24)
 スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換 (2019-08-26 07:15)
 一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~ (2019-08-17 17:24)
 450SSgにグリスを詰めました (2019-03-15 21:36)
 ~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入 (2019-02-14 22:45)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
微妙な天気が続きますね。
日曜日ソトウミへ行って参りました。
青物の気配も少し
Posted by cytsuboi at 2013年09月03日 11:01
cytsuboi さん

おおっ、アノ辺りに出航されたんですね~(ブログ拝見しました)
地形変化が豊富で飽きないので良く私も出るエリアです。
たま~にデカイ青物も居ますよ。
Posted by 単箱単箱 at 2013年09月03日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出番ですよ?
    コメント(2)