ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年06月05日

削った割り箸

雨です(´Д`|||)マジカヨ

釣りにいけなくても、リールはメンテナンスしておきます。

スピンフィッシャーは言うに及ばず、スラマーも各ベアリングが

外界ダイレクトな位置にあるので防水の為のグリスアップが必要です(゚∀゚)
削った割り箸

ココ半年?グリスは画像のMAXIMAウォータープルーフグリスを使ってますが、

今のところ問題無し、頼りがいのある粘度です(笑)
MAXIMA ウォータープルーフグリス 454g 1個

MAXIMA ウォータープルーフグリス 454g 1個
価格:1,176円(税込、送料別)

1ポンド入りなので全然減りません
PWC、ボートトレーラー業界で評判の製品なので、防水・防錆性能は信頼できるかと思います。

で、グリスの蓋に乗っているのがタイトルの“削った割り箸”です。

用途はグリスを塗布する際のヘラ古いグリスを除去する際のヘラ

適度に細いので小回りが利くのと、金属製のヘラと違って部品への当たりが柔らかいのでイイカンジ(゚∀゚)
セ○ンイレブン等の竹で出来た割り箸が丈夫でいいです。

まあ、

ジャー入りのグリスをリールに使う人は少数派だと思うので、
参考にならない情報です(゜∀。)アヒャ

しかしリールの潤滑油というのもピンキリ
オイル【IOSファクトリー 】 IOS01PRO

オイル【IOSファクトリー 】 IOS01PRO
価格:3,150円(税込、送料別)

オイル【IOSファクトリー 】 IOS02PRO

オイル【IOSファクトリー 】 IOS02PRO
価格:3,150円(税込、送料別)

00PROなんて単箱的にはリールの値段です

しかし、こうも少量で高価だと化粧品の値段設定を思い出すのは単箱だけでしょうか(笑)







このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(リール)の記事画像
PENNスラマー760、分解
PENNスラマー760、購入
スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換
一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~
450SSgにグリスを詰めました
~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入
同じカテゴリー(リール)の記事
 PENNスラマー760、分解 (2019-10-19 17:53)
 PENNスラマー760、購入 (2019-10-07 23:24)
 スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換 (2019-08-26 07:15)
 一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~ (2019-08-17 17:24)
 450SSgにグリスを詰めました (2019-03-15 21:36)
 ~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入 (2019-02-14 22:45)

この記事へのコメント
ベアリングを軽く回したい人はこだわりますよねえ。オイル。
ホームセンターで買ったモリブデングリスとKUREの高粘度オイルで
ダイワのセ○テートをメンテしてる私には、とても手が出ません^^;

すみません。もうひとつのコメント、なぜかかぶっちゃいました・・・
Posted by sweep at 2012年06月06日 21:18
回転よりも防水の選択です(笑)

カヤックでも地磯でも海水を被るのが前提ですからね~

>KUREの高粘度オイル
って高粘着潤滑スプレー のことですか?
Posted by 単箱単箱 at 2012年06月07日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
削った割り箸
    コメント(2)