ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月05日

440SSGスプールにライン巻き替え

と言う訳で前回記事で書いた通り、440SSGのスプールへラインを巻き換えです。
PE1.5号下巻きナイロン12lb。

巻き量をきっちり合わせたいので、旧スプールを1つ空にして一旦ラインを巻き取り
下巻き量を合わせた上で440SSGスプールに巻きます。

が、

空にした旧スプールと新スプールを比較すると意外な事実を発見。

440SSGスプールにライン巻き替え

スプール上面の変更だけだと思っていたら、前後幅?も変わってました(笑)

どういうことでしょう?

考えられるのは…

①440SSGのオシレーション幅が狭くなった
②そもそも4400SSのスプールが前後幅があり過ぎだった

でしょうか。

もし形状が変わってからの4400SSスプールが440SSGスプールと
同じであれば②ですよね?①は互換が有る以上、勘弁して欲しいですね~
後期4400SSスプールがあれば確認できますが、持ってないんですよね(泣)

予想外の事態に戸惑いながらも巻き替え完了。

440SSGスプールにライン巻き替え

なかなか良い感じです。
チョット巻きすぎたかな?









このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(リール)の記事画像
PENNスラマー760、分解
PENNスラマー760、購入
スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換
一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~
450SSgにグリスを詰めました
~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入
同じカテゴリー(リール)の記事
 PENNスラマー760、分解 (2019-10-19 17:53)
 PENNスラマー760、購入 (2019-10-07 23:24)
 スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換 (2019-08-26 07:15)
 一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~ (2019-08-17 17:24)
 450SSgにグリスを詰めました (2019-03-15 21:36)
 ~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入 (2019-02-14 22:45)

この記事へのコメント
440SS系の糸巻量、さすがに完璧に把握してますね^^
やや逆テーパーにしてある辺り、旧440SS系には随分苦労させられたようですね。
新しいオシュレーションはかなり優秀なのでそのくらいオーバーしたところで害はないと思いますよ
Posted by ぬこ at 2011年05月06日 01:42
>やや逆テーパーにしてある辺り

すみません、やらかしました。
スラストワッシャー入れ忘れです(泣)

詳細は次の記事で
Posted by 単箱単箱 at 2011年05月06日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
440SSGスプールにライン巻き替え
    コメント(2)