ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年05月02日

スピンフィッシャー440SSG、4400SSのスプール

440SSGと4400SSのスプールには互換がありますが、
上面の形状が変更されています。

スピンフィッシャー440SSG、4400SSのスプール

左がSSG、右がSSです。
SSも最後のほうはSSGと同じスプールのモデルが有るみたいですね。

旧スプールはうっかりしていると、ドラグノブにラインが巻くので新型の形状のほうが安心です。
結構何周も巻きつくので、気付かずにキャスト前に垂らしを調整しようとして
スプールを手で回すとすごいことになります(笑)

スピンフィッシャー440SSG、4400SSのスプール

ワッシャーは一緒です、品番も一緒。
最大値は低いですが、低負荷域で調整が利きます。
ナイロン8lbとの組み合わせは大好きです。

SSGのドラグノブで気になる点が1つ

スピンフィッシャー440SSG、4400SSのスプール

当たり面が三分の一ほど斜めに削ってあります。
不良品にしては豪快な気が(笑)
ドラグ値の上昇特性か何かを向上させるためでしょうか?
謎です。

ついでに4400SSのパーツリストで気になる点が1つ

スピンフィッシャー440SSG、4400SSのスプール

…多すぎな気がするんですが。
いつ更新されるんでしょうか(笑)








このブログの人気記事
2021年暑中見舞い申し上げます
2021年暑中見舞い申し上げます

同じカテゴリー(リール)の記事画像
PENNスラマー760、分解
PENNスラマー760、購入
スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換
一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~
450SSgにグリスを詰めました
~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入
同じカテゴリー(リール)の記事
 PENNスラマー760、分解 (2019-10-19 17:53)
 PENNスラマー760、購入 (2019-10-07 23:24)
 スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換 (2019-08-26 07:15)
 一撃必中~スピンフィッシャーSSⅥライン巻き~ (2019-08-17 17:24)
 450SSgにグリスを詰めました (2019-03-15 21:36)
 ~最後の直系~PENNスピンフィッシャー450SSg購入 (2019-02-14 22:45)

この記事へのコメント
私の場合、糸が古くなるとラインローラーサポートかベイルアームに巻き付きます。
毎回糸を新品に交換して対応してますが
スピンフィッシャーでここまで気難しい番手はないですね^^

440SS系のドラグ、限界値が低いと言っても
止まってほしい時にはちゃんと止まり出てほしい時にはきっちり必要量だけ出る。
8lbだと確かに絶妙な設定になりますね(*^_^*)
バラしも少なく80UPでも全く不安は感じないです
スラマーは構造は違いますが、440SSと同じワッシャーが使われていて440SSと同じ設定が出来るのが良いです
440SSGならノブ改良されてますし、構造もワッシャーも同じだからドラグがどんな感じか興味深いですね
Posted by ぬこ at 2011年05月03日 07:46
>気難しい番手

ナイロン8lbを巻くリールとしてはえらく重いですし(笑)



スピンフィッシャーのドラグってノブにクリックも無いですし、ベアリングで支持してあったりするわけでもないですが、感覚的にシックリきます。

440SSGのドラグノブは手で回した限りですが、ドラグ値の上昇が緩やかになっているような気がします。新型スプールにもラインを巻かないといけませんね。
Posted by 単箱単箱 at 2011年05月03日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピンフィッシャー440SSG、4400SSのスプール
    コメント(2)