ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月05日

タブン今年ラストのトップチヌ

暫(´・ω・`)定



10月4日(金)晴れ北の風弱く。
0716時○村湾北部EPからエントリー。



頭の中は青物ッ( ゚∀゚)o彡青物ッ( ゚∀゚)o彡といった感じながら、
海況には勝てないよね~という事で久しぶりに○村湾へGO。


季節柄ベイトを捕まえる事が出来れば、スズキさんの期待もアリといった所でした。

そして、ベイトは居た、

というか恐らく居過ぎた(´Д`|||)?

兎に角あちらこちらで大量にキビナゴらしきベイトが確認出来たものの、
チヌが飽食気味になっていたのか?
そも上げ潮だったので流れがキッチリ出なかったのも良くなかったのか?
先日の台風絡みの降雨が良くなかったのか?
あと一歩反応が弱い感が有りました(´Д`|||)

さらによりにもよって一番期待のエリアで、
どでかいダツがどったん
ばったん大騒ぎしていた

のも痛かったです(´Д`|||)










改めて見直すと釣れた場所は水色が良いんですよね…
ちなみに本土?は全くダメでした(´Д`|||)
やっぱり雨のせいか?


何時もの折り返し島に上陸、ここまでで9キャッチでしたが、



今年初のショアトップチヌを島からGETして二桁達成(笑)
が、ふと気付けばスズキさんの気配を掴むこと叶わず(´Д`|||)
…何処いったんでしょうね~(´Д`|||)

ま、今年も楽しませて頂きました(*´Д`)
10月一杯は十分に釣れるはずなんですが、
残りの年内はソトウミで青物を追っかけようと思います。


ま~なっかなか釣れないんですけどね~(´・ω・`)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
トップウォーター万歳(*゚∀゚)=3

タックル
 
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトルⅡ4000

  


Posted by 単箱 at 21:57Comments(0)大村湾カヤック