ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月26日

スピンフィッシャーSSV4500、メンテナンス&ライン交換

シン(´・ω・`)プル


来る秋のソトウミシーズンへ向けて、PE#2タックルの
PENN スピンフィッシャーSSV4500をメンテしました。

なんのかんので早5年目、大きな故障も無く働き続けてくれています。


改めてバラしてみると、やっぱりこのシンプルさが良いんでしょうね~(*´Д`)
しかもSSVはハウジングの接合部、ハンドル基部にウォーターシールが入っているのです(*゚∀゚)=3


そして肝要のピニオンはボールベアリング2個受けで逆転機構無し。

…改めて見てみると大事な部分はシッカリ作って、省ける所は単純化されているので、
ソレはまぁ壊れないよなといった感じですw


ちなみに#1のプラスドライバーと12mmソケットで全バラ出来ます…単純w



ココの所、妙に毛羽立ちが気になっていたのでライン巻き替え。
SSⅥ5500で使用して良い感じだったDUEL X4 PRO 2号です。
個人的に金黒のリールには黄色のラインが良く似合うと思います(*´Д`)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
SSⅥもシンプルですよ(*゚∀゚)=3


磯でも視認性が良いのでオススメです。


  


Posted by 単箱 at 07:15Comments(0)リール