ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月12日

南部水質改善傾向

ほぼ(´・ω・`)回復


8月12日(月)晴れ東の風。
0558時○村湾南西部EPからエントリー。




出来得るならばソトウミ釣行と行きたいところでしたが、
台風の余波?でウネリ有り(´Д`|||)
なればという事で○村湾にGO(*゚∀゚)=3

え~ソトウミが状況:ウネリだったので流石に同業者がいらっしゃるかも?と思っていましたが、
何時も通り貸切でした(笑)



3投目で1stキャッチ。




序盤ポンポン反応が取れたので今日は楽勝か?と思いましたが、
ドシャローに上がっている個体でないと反応が悪く、タイトにポイントを撃って行く展開に…
まぁ8月らしいといえば8月らしい展開(´・ω・`)




そしてこの辺りから例の如くジャンピンミノーT10ばっかりにw




画像で見ても水質がダイブ改善してきたようです。
エメラルドグリーン(*´Д`)


最後にEPへ戻りながら島裏のシャローを撃ってザラパピー改にて1キャッチ。
チェイスには入るけど後一歩出ないパターンが多い一日でした。タダ思うに、バッコーンと一発で飛び出してくる北部のチヌも楽しいですが今日みたいな状況の方がトップチヌらしいといえばトップチヌらしい様な気も…甲乙つけがたし(´・ω・`)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村


タックル
 
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトルⅡ4000






  
タグ :トップチヌ


Posted by 単箱 at 21:49Comments(0)大村湾カヤック