ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月15日

XR230、タイヤ交換

久し(´・ω・`)ぶり



7月15日(月)晴、風ビミョー


前回に引き続き、お休みなれど風微妙という事で、
XR230のタイヤを交換しました。
IRCのGP21、GP22です。

最近はバイク屋さんに頼りっぱなしだったので実は久しぶり…
前後で2時間近く掛かってしまいました(´Д`|||)



しかも…
後輪をノーミスクリアしたにも拘らず、
何故か前輪でチューブを噛むミス(´Д`|||)ゲセヌ
出先でパンクしたとき困るのでまた練習ですね…



ついでに中華ハンドガードも装着。



バリ山になったタイヤと相まって後姿がカッコよく(*´Д`)



マウントをかなり逃がせるので、何かとスペースの無いトレール車でも装着し易いです。
…その分、転倒時に何処まで耐えてくれるかは未知数。

しかしハンドガードを装着してみると、
ライトカウルの上がやっぱり寂しいですね~
普通のオフ車なら有るべき物がそこに無い…

そう、


XR230七不思議のひとつ、
ブレーキホースの謎取り回し…
どうしてこうした(´Д`|||)

フロントフォークにはホースクランプの痕跡(笑)が有るのでココに穴を開けることができれば、純正流用で一般的なオフ車のブレーキホースの取り回しに出来るようです。そのうち何とかしたいところですね…





  
タグ :XR230


Posted by 単箱 at 21:25Comments(0)XR230