ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月29日

フェイキードッグ再購入

温故(゚∀゚)知新!!


ココの所お天気に恵まれず、
○村湾にも浮けていない単箱です…
皆様如何お過ごしでしょうか(´Д`|||)?
梅雨明けまで暫く我慢の季節ですね~


で、


釣りにいけない釣り人のテンプレとして釣具を購入w
ジップベイツさんのフェイキードッグです(*゚∀゚)=3



そうアレは10年前、単箱が初めてカヤックからチヌを釣ったルアーだったりします。

思い入れのあるプラグがいまだに現行だと嬉しくなりますね(*´Д`)
因みに下の個体がそのフェイキードッグです、まだこの時はフェイキードッグ“ソルティ”だったはず…
元が実はバス用プラグなんですよねコレ。

90mm12gでタングステンウェイト使用、比重高めで飛距離が稼げます。
操作性に神経質な所が無い上にカラーを問わず視認性が良く非常に使い易いです。




で、箱裏にも書いてあるんですが
音がイイ(*´Д`)
この微妙なアゴ下形状が首振りのたびに“ジュッジュッ”とイイ音をさせてくれます。
同時に水飛沫を上げてくれるのもイイですね(*´Д`)
あとウェイトに多少遊びがありコトコト系のラトルサウンドがするのも好みです。




そして頑丈なんですよねコレ。
岩石ヒットさせない限りは対チヌでもまず壊れないです。
90mmというサイズ故にST46#6が使えるのも高ポイントです(*´Д`)
#8、#10となってくると一発御臨終の可能性が高まるので出来れば使いたくないのです(´Д`|||)

コレまでカヤックからのトップチヌで色々なペンシルベイトを投入して来ましたが、
トータルバランスでは単箱の中でいまだに最高の2本の内の1本ですね~
以前と違って普通に○イントに売ってるしね(´・ω・`)

○村湾トップチヌの最初の1本としてオススメです。最近各メーカーがチヌ用として出してくるプラグは小さ過ぎる感が有ります…アレだと本体ももたないですしフックもサイズが限られてしまうんですよね~



オマケ

単箱内最強の2本の内、残り一本は当ブログを御覧の方なら御存知かと思いますが、
RebelジャンピンミノーT10ですッ(*゚∀゚)=3
価格という評価基準を加えた場合は独走首位です…$6.99ですw日本でも1000円ぐらい…

兎に角釣れればイイというコトであれば、

レッドペッパーBABY…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
無茶苦茶釣れます…ただしフックがST46#10で限界です。
加えて運が悪いとチヌ2枚とかで割れます(泣)
インナープレートカラーを避ければある程度持つ様な…?
ポッパー的な喰わせ方が出来るペンシル、なんですよね~(´Д`|||)オソロシイ


オマケ②

記事内でもシレッと書いていますが、
このブログを始める一年前の5月末にテキーラ!を手に入れたので、単箱さん、
カヤックフィッシング10年目に突入しましたッ(*゚∀゚)=3

10年間やってる釣りに変化が無いことに自分のコトながら驚きが隠せません(笑)


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by 単箱 at 17:53Comments(0)ルアー