2019年02月25日
ヤマガブランクス バリスティック・ヒラ11H TZ ナノ買いました。
ガチ(゚Д゚)ムチ!!
という訳でタイトル通り、
10ウン年ぶりにショアロッド更新、
ヤマガブランクス
バリスティック・ヒラ11H TZ ナノ購入ッ(*゚∀゚)=3
聞いてはいましたが結構ガチガチです(*´Д`)
実際に触ってみて11MHでよかったかもと思ったのは秘密の方向で(´・ω・`)
DAIKO亡き今、ショアロッドの更新に当たって何処のメーカーさんにしようかな~と結構迷ったんですが、
何の因果か「自社釜持ち」で「商品が地味」失礼なとDAIKOに似たヤマガブランクスさんにしてみました。
各部のピンスト以外ほぼ装飾要素が無いその外見がステキです(*´Д`)
先代ショアロッドのPMRS-112Mからのジェネレーションギャップは凄まじく、
最初は「どうやって投げるんだコレ(´Д`|||)?」といった感じでしたが、
メーカーさんの試投動画みたく長~い垂らしをとってバックスイングは軽~くを真似してキャストしてみたところ、経験した事の無い初速と弾道でルアーを弾き出してくれました(*´Д`)スゲェ
真横からの強風というヤル気ゼロになりそうな状況でもヘビーショット105がアホみたいに真っ直ぐ飛ぶw
正直、日頃$40とか$50とかのロッドを使っている身には非常に高価なロッドですが、また10年使えば良いかと思います(´・ω・`) さらに付け加えるならばKFで現在使っているアグリースティック3本に辿り着くまでに、この10年どれだけ安ロッドを購入してさらに改造してきたかを思えば安い買物です(笑)
後、問題は

まだチヌしか釣っていないのでバリヒラというか、
現状バリチヌっつー事ですね(´Д`|||)

地磯にも行かんといけませんね(´・ω・`)コレハ

にほんブログ村
ヒラ用というか長崎地磯何でもロッドとして買ってみました(´・ω・`)
という訳でタイトル通り、

10ウン年ぶりにショアロッド更新、

ヤマガブランクス
バリスティック・ヒラ11H TZ ナノ購入ッ(*゚∀゚)=3
聞いてはいましたが結構ガチガチです(*´Д`)
DAIKO亡き今、ショアロッドの更新に当たって何処のメーカーさんにしようかな~と結構迷ったんですが、
何の因果か「自社釜持ち」で「商品が地味」
各部のピンスト以外ほぼ装飾要素が無いその外見がステキです(*´Д`)
先代ショアロッドのPMRS-112Mからのジェネレーションギャップは凄まじく、
最初は「どうやって投げるんだコレ(´Д`|||)?」といった感じでしたが、
メーカーさんの試投動画みたく長~い垂らしをとってバックスイングは軽~くを真似してキャストしてみたところ、経験した事の無い初速と弾道でルアーを弾き出してくれました(*´Д`)スゲェ
真横からの強風というヤル気ゼロになりそうな状況でもヘビーショット105がアホみたいに真っ直ぐ飛ぶw
正直、日頃$40とか$50とかのロッドを使っている身には非常に高価なロッドですが、また10年使えば良いかと思います(´・ω・`) さらに付け加えるならばKFで現在使っているアグリースティック3本に辿り着くまでに、この10年どれだけ安ロッドを購入してさらに改造してきたかを思えば安い買物です(笑)
後、問題は

まだチヌしか釣っていないのでバリヒラというか、
現状バリチヌっつー事ですね(´Д`|||)

地磯にも行かんといけませんね(´・ω・`)コレハ

にほんブログ村
ヒラ用というか長崎地磯何でもロッドとして買ってみました(´・ω・`)