2019年02月23日
マダイ様、再び。
あと(´・ω・`)一歩?
2月22日(金)曇り北東の風。
0715時最短EPからエントリー。
という訳で再度、最短EPに行って参りました(´・ω・`)
で、
エントリーから30分、

再びマダイ様GET(*゚∀゚)=3
ボガで12lbジャスト。今回はちゃんと口にかかったので量れましたw

今回のヒットルアーはヘビーショット105。
カウントダウン0のテロテロ表層巻きにてヒット。
この1尾の事に加え、岸沿いでそれなりにベイトが視認出来、鳥魚探の反応もマズマズといった感じだったので、
コレは今日も楽しめるカモ(*´Д`)?
と期待が高まりました
が(´Д`|||)

後が続かず、アラカブ×1にて終了…ワカ(´Д`|||)ラン
沖目でも時折鳥山が発生、H瀬の周辺もベイトだらけといった感じでしたが、
どーにもこーにも反応を獲れず終了となりました。
青物の気配も有ったんですけどね~(´Д`|||)
真面目に地磯沿いに南下して丁寧に攻めていくべきだったかも(´・ω・`)
ま~最短EP近辺の春のマル接岸時期というのは過去記事を見る限り、
バラつきが毎年有る様なのでまた次回頑張ってみようと思います。

にほんブログ村
例年通りのチキンレース展開です(´・ω・`)
ルアーケースに有って損無し(*゚∀゚)=3
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP601MH改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP701MH改
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

アグリースティック+スピンフィッシャー+YO-ZURIルアー
…ある意味ベタベタな組み合わせ(笑)
今期からロッドが2本とも1ピースになったんですが、感度とか強度とか以前に釣行中絶対に継ぎ目の緩みが発生しないというのは存外快適なものです(*´Д`)オススメ 運搬時にチョットメンドイですが…後ガイドの巻き換え時にもチョットメンドイ(´・ω・`)

折れないロッドの代名詞アグリースティック、今現在メーカーからGX2シリーズを購入すると、こんなTシャツが貰えるようです、

欲しい(*´Д`)
2月22日(金)曇り北東の風。
0715時最短EPからエントリー。
という訳で再度、最短EPに行って参りました(´・ω・`)
で、
エントリーから30分、
再びマダイ様GET(*゚∀゚)=3
ボガで12lbジャスト。今回はちゃんと口にかかったので量れましたw
今回のヒットルアーはヘビーショット105。
カウントダウン0のテロテロ表層巻きにてヒット。
この1尾の事に加え、岸沿いでそれなりにベイトが視認出来、鳥魚探の反応もマズマズといった感じだったので、
コレは今日も楽しめるカモ(*´Д`)?
と期待が高まりました
が(´Д`|||)
後が続かず、アラカブ×1にて終了…ワカ(´Д`|||)ラン
沖目でも時折鳥山が発生、H瀬の周辺もベイトだらけといった感じでしたが、
どーにもこーにも反応を獲れず終了となりました。
青物の気配も有ったんですけどね~(´Д`|||)
真面目に地磯沿いに南下して丁寧に攻めていくべきだったかも(´・ω・`)
ま~最短EP近辺の春のマル接岸時期というのは過去記事を見る限り、
バラつきが毎年有る様なのでまた次回頑張ってみようと思います。

にほんブログ村
例年通りのチキンレース展開です(´・ω・`)
ルアーケースに有って損無し(*゚∀゚)=3
タックル
ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP601MH改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP701MH改
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
アグリースティック+スピンフィッシャー+YO-ZURIルアー
…ある意味ベタベタな組み合わせ(笑)
今期からロッドが2本とも1ピースになったんですが、感度とか強度とか以前に釣行中絶対に継ぎ目の緩みが発生しないというのは存外快適なものです(*´Д`)オススメ 運搬時にチョットメンドイですが…後ガイドの巻き換え時にもチョットメンドイ(´・ω・`)
折れないロッドの代名詞アグリースティック、今現在メーカーからGX2シリーズを購入すると、こんなTシャツが貰えるようです、

欲しい(*´Д`)
タグ :ファルコン140