ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2019年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月13日

西彼杵半島スズキ接岸遅れ気味?

惨(´Д`|||)敗



2月13日(水)晴れ北東の風後北の風強く。
0745時○瀬戸YNGepからエントリー。



予定では、
TDepから出てみるか(´・ω・`)?
と思い出発した本日釣行ですが、現着してみるとさっぱりベイトッ気が感じられなかったので
もう少し北上してYNGへ行って参りました。

移動した先のYNGでは多少ながらも鳥さんの姿も見え、
釣り進むうちにマルらしきライズを2回目視確認、
アダージョ105ヘビーにマダイ様らしきバイト1回、
かなり逼迫した様子の鳥山を1回目視確認、



が、しかし(´Д`|||)

黒いの一発で(´Д`|||)しゅーりょー


そうこうしている内に予報通り北風が強まり、
復路バッチリ向い風(゚Д゚||)ヒィィィ!
風速的にはまぁ余裕の範疇でしたが、
流れと風の相乗効果でピッチの割りに高さのある嫌~な波が(´Д`|||)
ファルコン140のバウですら叩いてしまいペースが上げられなかったので
素直に諦め、ちょこちょこ波頭をキャッチして省エネモードで帰投しました。
地味にシンドカッタです(´Д`|||)


今年の西彼杵半島はベイトの接岸は順調なのですが、
どうにも例年よりマルの接岸が遅れているように思います。
そろそろYNGで普通に釣れ出してもおかしくない時期なんですけどね~(´・ω・`)

つーか前回といい今回といい、新PE#2タックル GX2 701MH改…何かサカナ運悪いです(笑)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
次回釣行までに各地の動向を掴みたいところです(´Д`|||)

タックル

ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP601MH改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP701MH改
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

  


Posted by 単箱 at 14:57Comments(0)外海カヤック