ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月14日

ミノーdeマダイ様

久(゚∀゚)々!!


3月14日(水)晴れ南西の風弱く。
1427時最短EPからエントリー。



前回釣行に引き続き、午前中お仕事からの無理矢理釣行ッ(*゚∀゚)=3
という事で最短EPにまた行って参りました。



んで、
漕ぎ出してみると、

・思ったよりも流れが効いている
・春の風物詩、赤潮が多少発生
・ベイトッ気はイマヒトツ?


ま~とり合えずは状況を決め付けて掛かると良くないよね(´・ω・`)
と広く浅くスピーディに探索開始。

3Dインショアミノー110のミディアムスピードなリトリーブへの1バイト1バラシから、

マルげと@3Dインショアミノー110(*゚∀゚)=3

坊主回避出来たので安心して探索継続、
たま~に同じ様なパターンでバイトが有るものの全バレ(´Д`|||)
でS瀬近辺でフォローのつもりで投げ込んだハードコア フィンテールバイブ80に、

10lbヤズ襲来ッ(*゚∀゚)=3

なんであんな浅場にいるかな…
カヤックの下を反対側に突っ込んでくれて大変でしたが、
後継ロッドも到着したので強引に止めて速攻キャッチ。
GX2が面白い曲線を描いていました。
折れないロッドの代名詞アグリースティック…現行モデルもマジで折れませんw




このヤズの時点で16時過ぎエントリーから約2時間、思ったよりもマルの反応もあり、
予想外の青物のヒットもありPMスタート短時間釣行にしては充分上出来だったんですが、
が(*´Д`)
ココまでの反応の出方からマルはシャローの根回りが良いポイと探っていたところ、突然、

ガンッ!!!

と強烈なバイトがッ(*゚∀゚)=3
最初のダッシュから先ほどのヤズよりも圧倒的にトルクフル&ハイスピード、
もっと良い型のヤズか?と思っていたんですが、しばらくするとスピードが落ちてきて突っ込みの初動をロッドワークで潰すと走らない…何だコレ?
止まりはしたけどやたらめったら重いんですけど(゚Д゚||)?








あ、もしかして(*´Д`)?

何となく頭に過ぎったのはあのオサカナ、時折突っ込まれそうになるのをかわしつつ浮かんできたのは…

マダイ様GET@アイルマグネット3G90S(*゚∀゚)=3
ボガを掛けようとして滑る事2回wなんとかカヤック上にズリ上げ。
一生懸命腕を上げても尾鰭が微妙にカヤックに当たっていたんですが、その状態で20lbオーバー…
何か画像だといまひとつサイズ感が伝わらないんですが、
そう、これだよ、ミノーに喰ってくるマダイ様ってのは(*´Д`)
てな感じのイカツイ個体でした。
たぶん2015年の春にミノーで釣れたやつより大きい様な…

うん、実に不味そうなコノ色味と顔付き(笑)
シャローでプラグに喰ってくるマダイ様というのはファイターとしては最高ですが、食べてみるのはあんまりお奨めしません。

にしても、チヌが喰ってきてもおかしくないリトリーブラインにまぁよく潜んでいたものですね、ホント。


この後はマルのバイト×1で1800時前には上陸撤収となりました。
短時間釣行でしたが良い釣果に恵まれてよかったです。


先日ドラグワッシャーを交換した4500SS、御老体ですが金星。
現代でも十分に通用する戦闘力を秘めています(*゚∀゚)=3

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ミノーでマダイが釣れると何故か非常に嬉しいです(*´Д`)

タックル

ロッド BPS グラファイトシリーズGPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500

ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS


本日のヒットルアー



つまりYO-ZURI最強(*゚∀゚)=3

  


Posted by 単箱 at 22:24Comments(2)外海カヤック