2017年01月26日
アダージョヘビーにてマダイ様
ベイト(゚Д゚)接岸!!
1月26日(木)晴れ、北の風後南西の風。
0901時K崎EPからのエントリー。
トランポの軽トラが車検だったり、
休みの度に悪天候だったりでなにやら久しぶりの釣行となりました。
あまり期待せずに漕ぎ出した訳ですが、
EPからテトラを回り込んだ時点で目に飛び込んできたのは、
反応バリバリの鳥魚探(*゚∀゚)=3
んで(´・ω・`)

○城鼻周辺のシャローエリアにてマダイ様(*゚∀゚)GET=3
沖目のヨレに向けてキャスト、テンションフォール5秒からのハンドル3回転でドカンとヒット。
惜しむらくは、ヒラゴ様だと思い込み全力にて秒殺にかかった事でしょーか(´Д`|||)
なにしろ、
この後お昼過ぎまでノーバイトノーフィッシュでしたので(´Д`|||)
貴重な一発をもっと楽しめばよかったです…
にしてもEP前のワンドからデツの先の離れ瀬付近までキビナゴらしきベイトがビッチリだったので、もう1、2発はバイトが取れそうな物だったんですけどね~ココ最近の寒波が良くなかったんでしょうか?

にほんブログ村
オメデタイのポチリを御願いいたします(*´Д`)
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
やっぱりピンクですよ(*´Д`)

上陸撤収していたところ妙に距離感の近い鳥がいました(笑)
1月26日(木)晴れ、北の風後南西の風。
0901時K崎EPからのエントリー。
トランポの軽トラが車検だったり、
休みの度に悪天候だったりでなにやら久しぶりの釣行となりました。
あまり期待せずに漕ぎ出した訳ですが、
EPからテトラを回り込んだ時点で目に飛び込んできたのは、
反応バリバリの鳥魚探(*゚∀゚)=3
んで(´・ω・`)
○城鼻周辺のシャローエリアにてマダイ様(*゚∀゚)GET=3
沖目のヨレに向けてキャスト、テンションフォール5秒からのハンドル3回転でドカンとヒット。
惜しむらくは、ヒラゴ様だと思い込み全力にて秒殺にかかった事でしょーか(´Д`|||)
なにしろ、
この後お昼過ぎまでノーバイトノーフィッシュでしたので(´Д`|||)
貴重な一発をもっと楽しめばよかったです…
にしてもEP前のワンドからデツの先の離れ瀬付近までキビナゴらしきベイトがビッチリだったので、もう1、2発はバイトが取れそうな物だったんですけどね~ココ最近の寒波が良くなかったんでしょうか?

にほんブログ村
オメデタイのポチリを御願いいたします(*´Д`)
タックル
ロッド BPS グラファイトシリーズ GPS70MHS-2
リール PENN スピンフィッシャーSSV4500
ロッド Shakespeare アグリースティックGX2 USSP662M改
リール PENN スピンフィッシャー4500SS
やっぱりピンクですよ(*´Д`)
上陸撤収していたところ妙に距離感の近い鳥がいました(笑)