ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月21日

トップチヌ満喫

海面(゚∀゚)炸裂!!



8月19日(金)晴れ、微風後西の風。


前回釣行記事の最後にてこそっと予告した通り、

○村湾に全力逃走してまいりました(笑)

狭いEPから0609時エントリー。

…潮位が低いのでコノ日と違って広いですが(´・ω・`)


北部EPと違って実の所、漕ぎ出して直ぐの場所でも釣れちゃうのがコノEPの良いところなんですが、

とり合えずEP周辺のエリアは置いておいて北上開始。

しばらくの間はチェイス&バイトは取れるものの乗らなかったり、バラしたり(´Д`|||)

が(*´Д`)ハート

岬を回りこんで表に出てみると、

海岸に並ぶ6~7羽のサギの姿を発見。

普通はそうでもないエリアなんですが…





30分で固め撃ち(*゚∀゚)=3

ベイトを追いこんでそのまま溜まっていた様です。

ルアーをキャストしてドッグウォークさせていると何処からとも無く、

ジュボッ!! と出てきました(*´Д`)

乗せそこなった分も考えると投げたらほぼ出るパライソ状態w

今思えばルアーローテーションしてキッチリ攻め切ればまだまだいけたはずです。


が、根が適当というか何というか、

現地では思いも付かずフレッシュな個体を求めて先に進行。

シャローと流れ絡みのエリアを撃って回って、

ジュボ

ジュボ

ジュボ

ジュボ(*´Д`)ハート

最後の1尾はポッパーですが、ココまでペンシルメインで展開できたので上機嫌(笑)

突然モワッっときてジュッ!! と吸い込んでくるポッパーも最近楽しいんですが、

やっぱりルアーと距離のある位置から背中で海面を掻き分けて突進、
そこから一般的なチヌのイメージとは掛け離れた様相で何度も何度もバイトを繰り返してくる
ドシャロー&ペンシルベイトの釣りが一番好きです(*´Д`)







その後も移動しながら釣り進み、






ジュボジュボジュボジュボ19キャッチ(゚∀゚)!!

がっつり夏の○村湾を楽しむことが出来ました。

キャッチの内訳は…

フェイキードッグ 5
ジャンピンミノーT10 3
ザラパピー 2
レッドペッパーJr 1
3DSポッパー 6
3DBポッパー 2

ペンシルベイトで11、ポッパーで8という結果。
7年目にしてやっとポッパーの威力に気付いた単箱です(´・ω・`)


今年のトップチヌメインロッド、
ShakespeareアグリースティックEliteUSESP662Mチタン改ですが、トップガイドの変更が完了しました。
T-FST5.5-2.0から同7-2.0にサイズアップ。 
明らかにノットの抜けが良くなって快適です(*´Д`)

このEliteシリーズはGX2に対する無印アグリースティックのLiteシリーズ的な位置付けなんですが…

ロゴにコッソリLiteが隠れていますw
ん~ニクイネ(*´Д`)

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
楽しかったです(*´Д`)

タックル
 
ロッド BPS グラファイトシリーズGPS66MS-2
リール PENN バトルⅡ4000

ロッド Shakespeare アグリースティックElite USESP662M チタン改
リール PENN バトル3000













  


Posted by 単箱 at 13:03Comments(1)大村湾カヤック