2016年08月09日
2時間限定釣行
集魚(゚∀゚)力!!!
8月8日(月)晴れ風弱く。
前回釣行でヒラゴ様の姿を確認。
お昼過ぎから出勤でしたが、
我慢できないッ(*´Д`)
という事で2時間限定で浮いて参りました。
0600時前、最短EPからエントリー。
月曜だったのでもしかしたら?と思っていましたが、
現地に到着してみるとchomoranma38さんとヨッシーさんの姿がw
以前使います?と言っておいて、長いこと手渡すことの出来なかったロッドをchomoranma38さんに
手渡すことが出来たので一安心。
因みにロッドはRYOBIのエンターソルトXSR2268MHです(´・ω・`)
ちょっと古いモデルですがかなりの戦闘力(*゚∀゚)=3
対スズキさんだとパワー有り過ぎで持て余しますが対青物ならちょうどイイと思います。
で、
夜も明けて間もない海上に漕ぎ出し、
歓喜の一発を期待してトップウォータープラグを叩き込みまくった訳ですが、
こんな感じのがワラワラ寄ってきて引っ掛かる引っ掛かる(´Д`|||)

改めてローデッドF140の集魚力を確認することとなりました(笑)
しかし、何が凄いかといえば、
結果としてスレ掛りになるもののルアーと大して大きさが変わらない様なオサカナさんが、
何処からとも無く沸いてきてアタックしてくるという事実。
ポッパーだと寄ってきてもルアーがデカイと喰ってくるまでは行かない事が多いように思います。
この辺はダイペンの不思議なところですよね~
個人的には潜って→浮くという海面ギリギリで繰り広げられる
一連のアクションに肝があるんじゃなかろうかと思ってます(´・ω・`)

2時間キッチリ頑張ってみましたが、一度だけK瀬付近ででかそうなチェイスがあったのみ。
まー中々上手くはいかないものです。
また次回ガンバリマス。

にほんブログ村
一発だけでいいんです(´・ω・`)ケドネ
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
8月8日(月)晴れ風弱く。
前回釣行でヒラゴ様の姿を確認。
お昼過ぎから出勤でしたが、
我慢できないッ(*´Д`)

という事で2時間限定で浮いて参りました。
0600時前、最短EPからエントリー。
月曜だったのでもしかしたら?と思っていましたが、
現地に到着してみるとchomoranma38さんとヨッシーさんの姿がw
以前使います?と言っておいて、長いこと手渡すことの出来なかったロッドをchomoranma38さんに
手渡すことが出来たので一安心。
因みにロッドはRYOBIのエンターソルトXSR2268MHです(´・ω・`)
ちょっと古いモデルですがかなりの戦闘力(*゚∀゚)=3
対スズキさんだとパワー有り過ぎで持て余しますが対青物ならちょうどイイと思います。
で、
夜も明けて間もない海上に漕ぎ出し、
歓喜の一発を期待してトップウォータープラグを叩き込みまくった訳ですが、
こんな感じのがワラワラ寄ってきて引っ掛かる引っ掛かる(´Д`|||)
改めてローデッドF140の集魚力を確認することとなりました(笑)
しかし、何が凄いかといえば、
結果としてスレ掛りになるもののルアーと大して大きさが変わらない様なオサカナさんが、
何処からとも無く沸いてきてアタックしてくるという事実。
ポッパーだと寄ってきてもルアーがデカイと喰ってくるまでは行かない事が多いように思います。
この辺はダイペンの不思議なところですよね~
個人的には潜って→浮くという海面ギリギリで繰り広げられる
一連のアクションに肝があるんじゃなかろうかと思ってます(´・ω・`)
2時間キッチリ頑張ってみましたが、一度だけK瀬付近ででかそうなチェイスがあったのみ。
まー中々上手くはいかないものです。
また次回ガンバリマス。

にほんブログ村
一発だけでいいんです(´・ω・`)ケドネ
タックル
ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560
タグ :ファルコン140