ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報




女性用ロゲイン アクセス解析用タグ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2016年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月09日

2時間限定釣行

集魚(゚∀゚)力!!!


8月8日(月)晴れ風弱く。


前回釣行でヒラゴ様の姿を確認。

お昼過ぎから出勤でしたが、

我慢できないッ(*´Д`)ハート

という事で2時間限定で浮いて参りました。

0600時前、最短EPからエントリー。


月曜だったのでもしかしたら?と思っていましたが、

現地に到着してみるとchomoranma38さんヨッシーさんの姿がw

以前使います?と言っておいて、長いこと手渡すことの出来なかったロッドをchomoranma38さんに

手渡すことが出来たので一安心。

因みにロッドはRYOBIのエンターソルトXSR2268MHです(´・ω・`)

ちょっと古いモデルですがかなりの戦闘力(*゚∀゚)=3

対スズキさんだとパワー有り過ぎで持て余しますが対青物ならちょうどイイと思います。



で、


夜も明けて間もない海上に漕ぎ出し、

歓喜の一発を期待してトップウォータープラグを叩き込みまくった訳ですが、

こんな感じのがワラワラ寄ってきて引っ掛かる引っ掛かる(´Д`|||)

改めてローデッドF140の集魚力を確認することとなりました(笑)


しかし、何が凄いかといえば、

結果としてスレ掛りになるもののルアーと大して大きさが変わらない様なオサカナさんが、

何処からとも無く沸いてきてアタックしてくるという事実。

ポッパーだと寄ってきてもルアーがデカイと喰ってくるまでは行かない事が多いように思います。

この辺はダイペンの不思議なところですよね~

個人的には潜って→浮くという海面ギリギリで繰り広げられる

一連のアクションに肝があるんじゃなかろうかと思ってます(´・ω・`)

2時間キッチリ頑張ってみましたが、一度だけK瀬付近ででかそうなチェイスがあったのみ。

まー中々上手くはいかないものです。

また次回ガンバリマス。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
一発だけでいいんです(´・ω・`)ケドネ

タックル

ロッド DAIKO ヘミングウェイHBGC-75HS
リール PENN スラマー560







  


Posted by 単箱 at 22:43Comments(4)外海カヤック